よくある質問集

 

Q&A

Q.ボート競技と他の水上スポーツ(ヨット、カッター等)との違いは何ですか。                                           

 .海洋大では「漕艇部」がボート部を指します。(「端艇部」はカッター部です)他の水上スポーツと比べて、ボートは競技性・スピードを追求した造りになっています。艇もオールも細くて軽いんです。水上を滑っていくような爽やかな感覚は他では味わえず、8人乗りのエイトは人力推進船で最速のスピードを誇ります。大学生のボート競技人口は1500人ほどと言われ、社会人の実業団がある、オリンピック競技であるなど、奥深い競技です。カッターは漕手が12人に艇長と艇指揮を加えた14人で乗りの船で、漕手は1人1本オールを持っていて、艇の片側には6人の漕手がいます。元が救命艇なので重いですが波の中をゴリゴリ動かす楽しさはありますね。ヨットは、、、人力ではなく風の力を利用して、タッキングやウェアリングを繰り返して進みます。つまりジグザグに進むというわけです。カッターとヨットは主に海、ボートは静水(ボートコースや湖、川など)で活動します。

 

Q.ボート競技の良さとは何ですか。                 

   A.「大学から競技を始めても勝てる・日本一を目指せる」点です。                 

ボートは大学から始める人も多いので、新しくスポーツを始めたい人に適しています。また、大学4年間の努力しだいで、スポーツ推薦枠のある私立の強豪校に勝つこともできます。海洋大ボート部は2019年夏、全日本大学選手権の男子ダブルスカル(2人乗り)において、数々の強豪校に競り勝って準優勝を収めました。正直他にもいろいろと良さはありますが、ここに書いたらどんな読書家でも目をつむってしまうほどの分量になるので、まずは試乗会に来ていただけると嬉しいです!

 

Q.練習は大変ですか。ついていけるか心配です。       

 A.ほとんどの部員が大学からボートを始めました。大体8割ですかね。一からボートの乗り方・漕ぎ方を教えていきます。入部後は強度の低い練習から始め、徐々に体力をつけていくので、受験や浪人で体がなまったという人も心配ありません!共に頑張りましょう。

 

Q.週何回練習していますか。   

A.1年生の1学期は平日の2日各キャンパスで陸上トレーニングを行い、週末のどちらか1日にボートの乗艇練習を行います。夏休みからは合宿での練習も行い、本格的に練習していきます…と言いたいところですが、今はコロナの影響で合宿はできていません。したがって現在、戸田ボートコースや各キャンパス艇庫へ通いで練習をしています。(状況次第では合宿を再開します。)上級生は大体週に10回程度練習しています。月曜はOFFです。

 

Q.海で行うスポーツですか?どこで練習していますか?   

A.ボートは海で行うマリンスポーツではなく、静水(穏やかな水面)で行います。とは言いつつも、東京オリンピックのボート競技で使用された海の森水上競技場は完全に海ですね。。海洋大ボート部は埼玉県戸田市の戸田ボートコースを拠点に練習しています。埼京線の戸田公園駅から徒歩10分くらいです。

 

Q.ボートなどの道具を購入する必要がありますか。   

 A.ボートやオールといった道具はOB会や大学のご支援で購入しているので、学生が購入する必要はありません。

 

Q.部活をしつつ、勉強できますか。     

 A.定期的にオフがあるので、勉強や趣味の時間も確保できます。むしろボートを漕ぐことによって成績が良くなるという現象が起こっているような気がします。

 

Q. 試しにボートに乗ってみたいです。       

 A. 4月に越中島キャンパス、戸田ボートコースでボートの体験会を企画しています。詳細を知りたい方は@kaiyorcをチェックしていただくか、Kaiyorc.freshman@gmail.comまでご連絡ください!

 

Q. マネージャーになりたいです。

A. 男女ともに大歓迎です。主な仕事は、大会の運営、練習のサポート、会計、食事作り(合宿時)などを行います。

 

上記以外にご質問等ありましたらこちら↓(質問事項、入力された個人情報は公開されません)