合同合宿振り返り! #春から海洋大

こんにちは、3年マネの飯沼です。

遅くなりましたが、先月行われた合同合宿の振り返りブログを書こうと思います♪

 

そもそも合同合宿とは、

1月に2泊3日、海の森水上競技場にて筑波大さん、外語大さん、東工大さんと行った強化合宿のことです。今回の合宿は、コーチをお呼びした技術指導や、スポーツ栄養学の講義、大学をまたいだクルーの編成など盛りだくさんの内容となりました。

その様子を、写真も交えて少しでもお伝えできればと思います!

 

まず練習について。

合宿期間中の練習は、人数の関係から時間帯で2グループに分けて行いました。普段の練習と違うことは、やっぱり海の森という環境と、あとはコーチにカタマラン上から指導していただけたことでしょうか。戸田はいつも多くの大学が利用しているのですが、海森はかなり広々とした環境で練習をすることができました。あと合宿ならではの練習といえば、大学をまたいだ混成クルーだと思います。これは合宿後の部員の振り返りでも好評で、同じ艇に乗った人とはかなり交流ができたという声も多くありました!漕手女子ーず✌

1年男子!!

乗艇中、マネージャーは主に炊事を行っていました。これも普段とは異なり、およそ40人分のご飯を用意するということで、事前準備の段階ではどうなるか全く想像がつきませんでしたが、みんなの協力もあり大きな問題もなく順調に完了☺海森のキッチンは以前一度見学させていただきましたが、本当にきれいで新品の器具が多かったことがとても印象的でした!

サポート女子ーず✌

次に練習以外のイベントについて

今回の合宿では夕ご飯後の時間に、1日目は技術指導、2日目は食事等栄養面の講習がありました。1日目の技術指導では、その日の練習を受けての指導や、海外選手の動画の視聴、エルゴ指導など、限られた時間ではありましたが、とてもたくさんのお話をお聞きすることができました。2日目の栄養講習では、献立を組むうえで考えなければならに栄養の話を中心に、補食についても詳しく教えて頂きました。

練習の合間にしっかりしおりに反省書いていましたよ😁

私が個人的にこの合宿で得られた大きな成果だと思うことは、大学間の交流が広がったことです。コロナが始まってからそれぞれが大学内だけの環境で活動を続けていました。正直、1・2年生の頃には3年生になってこうして他大学の人たちと合宿をしているなんて、夢にも思っていなかったです。それが今回実現し、合宿が終わってからも連絡を取ったり、戸田で会えば話をしたり、部活のなかでも他大学のボート部員の名前が出る。そんな風に少しずつ環境が良いほうに変わっているように思います。

また、他大学のボート部の雰囲気を知るという意味でもプラスになりました。私がとても印象に残っているのは、ご飯が終わった後に、「ごちそうさまでした」だったり、「美味しかったです!」と声をかけてくれる人がとても多かったことです。それぞれ異なる環境、習慣の中で普段は練習している分、大学ごとのカラーがとても感じられましたし、私自身も学ぶところが多くありました。

大学・学年を超えてパシャリ📸

最後は学年ごとの集合写真を!

1年生
入部してからほとんど他大学の同期と交流のなかった彼らですが、今では練習中互いに意識するようになったみたいです♪

2年生
かな~り個性豊かな面々ですが、この先も大学間で交流を続けてボート部をさらに盛り上げていってほしいです!

3年生
ハードなボート部をここまで続けてきただけあり、合宿準備中も本当に頼もしく思っていました!

 

今後、ここに今回来られなかった東工さん、防衛大さんも加え、五大学としてさらに交流の幅を広げていければと思います。

そして、その繋がりが後輩たちやこれから入部する部員たちまで長く続くものになっていくことができれば、今回の合宿のこれ以上ない成果になるのかなと思います。

 

最後に、今回の合同合宿開催を立ち上げてくれた筑波大学さん、様々な壁もありながら開催にあたって尽力してくれた各大学の皆さん、本当にありがとうございました!終わってみて、この合宿をして本当に良かったと思っています!

 

参加にあたっては多くの方々にご支援いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。皆様、本当にありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)