こんばんは
2年の粕谷です。
今日は5、6限が続けて開講だったので、リアルに3時間以上通して座学でした。
生物(多くの人が水産生物)を1人一つ選んで、その生態や分布、食や文化、漁法、漁獲量、資源管理などについてパワーポイントで発表するというものでした。
ほかの人の発表を聞き続けたおかげで、少しだけ水産生物について詳しくなりました。例えば‥
・アサリには足がある
・ハタハタには鱗がない
・タコは二枚貝をこじ開けて捕食するが、固くて開かない時は殻に穴を開けて麻痺毒を注射する(恐ろしい!)
・牡蠣漁業従事者は、殻を開けるという重労働で腱鞘炎になる
・ミンククジラのミンクは人の名前が由来
・シロザケのコラーゲンで人工皮膚が作れる
etc…
という感じです。
ちなみに私はシシャモについて発表しようと思っています。来週発表です。
未だにあまり手をつけていないです。
頑張ります。
話は変わりますが、先日は戸田ロングレースが行われました。
応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。
次のレースは3月末のお花見レガッタです。
少し先ですが、やるべきことを毎回考えて練習していきます。
では