こんばんは一年の湯本です
先日行われたマシンローイング大会の振り返りを書いていこうと思います。
マシンローイング大会での僕のタイムは7:00.7でした。目標としていた6分55秒には5.7秒足りませんでした。後にも書きますが実はかなり55秒は切れるんじゃないかという謎の自信があっただけに残念いや悔しかったです。
まずレースの展開について最初の1000mまで1分41秒のペースで行けなかったこと更に1000mから1500mでさらにガクッと落ちたこと。今振り返るとまだまだいけるんじゃないかとも思うし実際にやってた時はもう上げられんぞとも思っていました。けど残り500mで上がったのでやっぱりもう少し1500mまで上げられたかなと結論付けます。上体リラックスで硬くならずに引けたと思いましたが、ビデオを見た賢い松本さんからフィニッシュの押し込みが抜けているといわれ、確かにと改善します。
大学生になっての2000mエルゴは二度目です。一度目のエルゴはインカレ決勝の当日の朝に行いました。高校時代に2000mエルゴを体験していたからか当日になるにつれて嫌さが増大していました。前日の夜なんか何回も目が覚めるわトイレに何回も行くわ、終いには2000mエルゴが終わった夢を見て絶望すらしていました。それに比べ二度目のエルゴは心の余裕がありました。夜もぐっすり眠れて体調も良かったし、記録も超えてやるぞと少しワクワクもしました。矢田さんや内田をはじめエルゴ頑張るぞと誰もエルゴが嫌だという感じを出していない雰囲気が僕にも伝染したことが精神的に前向きになれたかなと思います。なので来年の一年生にもエルゴ大好きのスタンスで接していきたいと思います。9月からの三か月間で7秒ほどタイムが縮まったので来年の四月までに55秒を切れると信じて頑張ります。エルゴ大好き。
スマホの充電器を忘れ充電できないのでヨドバシカメラで30分100円の充電スポットを利用したら20%しか充電されませんでした。金返せ!
以上です。