応援を力に変えて

お久しぶりです。
4年元主将の髙松大地です。

もうほかの大学の同期は引退ブログを上げている時期ですが、僕には色々ミイラ化したブログ(冒頭書きかけがたくさん!)あったのでそいつらの供養のためにも、まずはこの半年を振り返っていきます。

3月 お花見レガッタ
この大会まで引きずっていたスランプがなぜか2000m×5日間という荒治療によってすっかり良くなってしまった大会でした。精神的な足枷から解放された私のスカルは水を得た魚のように早くなっていきました。やっぱりボートは楽しんでなんぼ、水面を駆ける醍醐味を味わってこそです。結局準決で負けちゃいましたが、翌日のC決では何とかギリギリ粘って1着。ちゃんと自分のローイングで勝負できるレースは久々だったので自分の立ち位置も確認することができたし、なにより楽しいレースにすることができました。(しかし高校時代の1000ベストを0.2s更新できず…)

4月 5大学レガッタ
僕にとっては去年のHoA以来のクルー艇(というかそもそもそれ以来ほとんどシングルだった)での出場でした。出せる中で一番大きい艇をってことと、丸をそろそろcoxとして乗せてあげたかったので付きフォアでの出漕になりましたが大艇となるとトラブルは絶えません。
新歓(これが一番大事‼)な時期にシートレースとかクルー変更があってなかなか全員で合わす練習ができず、特に新2年バウペアは苦労したと思います。それでも徐々にバランスも艇速もよくなり始め、何とかハイレートが500, 750 と続くようにはなりましたが、不安の残るレース前になりました。
それでもスタートすると一気に飛び出し、このクルーの持ってるポテンシャルの高さに驚きました。後半1000mは流石に疲れが見え始め徐々に筑波に追い上げられ、ミスオールもありゴールであわや差されたかと思われましたがギリギリで先着し、2年ぶりの付きフォア優勝となりました。
本当にバウペアは最後まで食らいついてきてくれたし、丸もコッシーも限界までクルーを引っ張ってくれました。このクルーに海洋大の底力を見た気がします。

6月 全日本ローイング選手権
スランプが治ったり再発したり、自分でも漕ぎを見失ってる中で試行錯誤しながらむかえた大会でした。海洋大からは3クルー。何とか最後まであがいた大会でしたが、結果は去年と同じ敗コロ。既に乗船実習があるのでインカレに出られないのはわかっていましたが、最後の全日本級の大会でも悔いはありませんでした。ここまでいろんな辞めたいときがあってもボートは続け抜いたし、なにより去年よりタイム出たし
それでもサポートしてくれたみんなやコーチのためにも3日目までは残りたかった。
最終日まで残った同期も、日程調整難しい中、混成女子エイトでみんなをまとめ上げた丸もみんな輝いてました。

7月 理工系&東日本選手権
まずは理工系レガッタ。
久しぶりの1000mレースでウキウキしながら前日にスランプが悪化してきて本調子にならず、予選はがむしゃらに何とか差し切ってA決勝に進みました。A決勝では中盤から離されて結果は4着。一日2本は最後までキツかったです
というか最近の夏暑すぎて回漕中から体力が奪われてる気がします。

東日本選手権
ここにきて最後のレースが2000mレースでした。高校の時は絶対に2000mなんて漕ぎ切れないと思っていましたが、人間意外と対応するもんですね。これなら多分3000mでも…いや無理です
予選は3杯レースでしたが1着の人に離され2着。タイム差で翌日のB決勝に進むことになりました。暑熱対策からかA決勝が朝に、B決勝は昼に行われましたがまぁ暑い。昼間に2000mなんてやらせたら死人が出ますね。結果は3着となんともですが、タイムは2000mベストがでました。(でも8分切れなかった…)最後の最後に出し切れて終われたレースだったかなと思っています。

お花見レガッタ 岸蹴り

この1年もたくさんのレースに出ました。
ローイングってレースか2000エルゴが一番キツいと思ってるんですが、なんで自分っていつも頑張れてるんだろうって思うときがあります。
僕はレース中、クルー艇だと熱くなってあんまり周りの声が聞こえなくなりますが、シングルスカルとかだと意外と周りの応援とか声を聴きながら漕いでたりします。レースなんてこの世のものとは思えないほどキツいですが、それでも途中で漕ぎやめることなくゴールラインを超えることができていたのは間違いなく岸からの応援でした。いつもレースの時に伴走してくれるコーチや丸、ビデオを撮りながらも応援してくれるマネージャー、貴重なレース間の休憩時間にコース脇まで来て応援してくれる部員のみんな、5大学の同士たち、貴重な時間を縫って応援に来ていただいたOB・OGのみなさま、そして遠方から駆けつけてくれる両親。そんな人たちの声が僕をゴールラインまで運んでくれる原動力だったと思います。
応援していただいた全ての皆様、ありがとうございました。

あんまりうやうやしいこと言ってもしょうがないし、次回のブログを引退ブログにしようかと考えてるのでそこでつらつら書き連ねようかな
今回はとりあえず今年の振り返りでした!

それでは~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)