こんばんは 主将の粕谷です。
今はテスト期間でブログが減っています。
テストが終わったら更新頻度も高くなると思いますので、それまで少しお待ちください(;゚ロ゚)
講義や課題がオンライン形式になることも多く、なかなか勝手が違って大変です。(オンライン形式の方がいい人もいるのかもしれませんが)
個人的には3年生なので授業は少ないのですが、研究室や就活がオンラインになると長時間画面を見続けるので目が疲れます。
移動時間が減るとか服装が適当でも大丈夫とか、善し悪しは色々ですね。
ボートはどうなのかと言いますと、年明けから漕ぎ始めてかなり良い感じでした。「良い感じ」というのはタイムが上がったとかそういうのではなく(だったら良かったのですが)、感覚的な部分が前と変わったなーと自分で分かるようになった感じです。
今までは自分で何が分からないのかすら分からないという状態だったのですが、(←文字にして改めて見るとそりゃ速くならないよなーと思いますね笑)色んな人の感覚を教えてもらったり、どんな感じで漕いでいるか表現とかをちょっとずつ拾って、何となくどうしたらいいのか見え始めた、というところでした。
「感覚が先走って、体が追いついていない」という表現がいちばんしっくり来る状態かなーと思います。
そんな感じで無理矢理漕いでいた感はあったので、あばら付近を痛めてしまい、しばらく陸上部と競輪部の状態になりそうです。
(ワットバイクとランニングって、あとスイミングがあればトライアスロン!!ということに気がついてしまった…これはやるしかない…?汗)
走ったり車輪を回したり、そういう動作も一つの競技として成り立っているということは、私たちと同じように日々試行錯誤しながら練習している人達もどこかにいるんだなーと思うと、乗れない間も色々試し甲斐がありますね。
見た目的にはボートに乗れない間の「繋ぎの練習」にはなっていますが、乗れない期間も色々な発見をして、次の乗艇に繋げたいと思います。
おまけ
練習環境と生活を苦労なく一体化できていたことがいかにありがたかったか、ということを結構感じます。自分は恵まれた環境に甘んじていたなーと思います。だからこそ、頑張って作った貴重な練習の時間は最大限密度の濃いものにする必要があると思うので、私はトライアスロンに挑戦しようと思いま………
p.s
優しい先輩が改行のやり方を教えてくれたので、今回は良い感じに改行できました。皆様、読みやすかったですよね!?