こんばんは、食品1年の渡邉です。
ブログ更新遅れてすみません🥲
今回はオックスフォード盾レガッタに参加したことの振り返りについて書こうと思います。
まず、今回のオッ盾は学習院大、成蹊大、青山学院大、そして海洋大の4大学の混成チームでした。
初めはなかなか艇速が出ず、フォアとかよりも全然遅いんじゃないかってレベルでした。
それでも、練習を重ねるうちに徐々に良くなっていっている感触はありました。
そして、レース本番では予選、敗復どちらも1艇倒すことができました。
初の2000mレースだし、しかも1日に2本もやらなければいけない状況でレース前はかなり不安だったため、他の艇を抜いた時は気持ちよかったです笑
気持ちよすぎて引退前最後の夏みたいに感じてしまいました笑
また、今回の参加を通して同学年の他大の友達ができたことが嬉しかったです。
そして、今回の経験を糧にして、もっと強くなれるようがんばっていこう!って思いました。
まずは次の全日本新人(出れるか分からないけど)に向けてがんばろうと思います!
これで今回のブログは終わろうと思います。
読んで頂きありがとうございました!