まとまってないブログ

みなさんこんにちは、2日フライング投稿の環境3年傍島です。

まずは理工系お疲れさまでした!
全日本から一週間でしたが、全日本出た漕手もサポート回ってくれた部員も、みんなで2週乗り越えられて良かったなと思います。
両大会とも応援・支援してくださった皆様、ありがとうございました。


↑理工系 優勝女子ダブルと仲間たち こっしー泣いてる?

↑全日本 休憩所にて雨に濡れたパンフを広げてる元主将とCOX丸


試合については漕手や現地サポート陣の振り返りを楽しみにお待ちください!
というわけで全然関係ない話をします。後半はボート部の話なので許してください🙇

 

 

最近は来週のテストに震えてます。

一番不安なのは物理です。高校で唯二赤点取ったことがある科目です(もう一個は数学)。

転学科したことと、環境科学科の中でも分野が2つに分かれたことで、友達のいない授業が増えて辛いです。
ですが海洋資源環境学部の科目は既に4学期制(同じ授業が週2コマ、つまり半分の期間で終わる)を導入しているので、この授業さえ乗り越えてしまえば、10月までの圧倒的自由を獲得できるというわけです。

がんばるぞーー

 

4学期制の話で思い出しましたが、来年から海洋大の授業形態が変わるそうです。

具体的には、4学期制の科目が増えるのと、授業時間が延びる代わりに、授業数が減るらしいです。毎日の勉強時間が増える代わりに、夏休みや冬休みが長くなるということですね。

良いのか悪いのかは人によると思いますが、ボート部にとってはなかなかの痛手では?と思ってます。

授業時間が延びるので、1限の開始が20分早くなり、5限の終わりが30分遅くなります(細かいところ違うかも)。
今1限がある人は4:00スタンバイですが、始業が20分早くなるということはスタンバイも20分早めねばならないです。
しかも終業が30分遅くなるので5限終わりに午後練を回そうと思うと19:30過ぎに開始に。
C2(筋トレ)に片付けと準備も含めて約2時間かかるとするとこの時点で21:30。

エルゴでも1時間はかかるので、スムーズに終わったとしても20:30終了。


もし次の日も1限(スタンバイの3:40の10分前、3:30に起床)で6時間睡眠を確保しようとすると21:30には就寝できていないといけないのでこの時点でC2だとアウト。

エルゴだとしても残り1時間でご飯、お風呂、課題と翌日の準備、となるとほんとに自由時間が無くなってしまいます。

これだけバタバタしているとストレッチしたり、乗艇の動画見たりする時間も全然無くなってしまうので体のケアなどに当てる時間もなかなか作れなくなってしまいそう。
今でさえ漕手はけっこうぎりぎりの生活をしているのに。来年以降を思うといまから心が痛いです。

 

マイナス方面の想像(妄想?)が得意なので、こういうことを常に考えちゃいます。どうなるか分らないことに対して最悪の場合の想定をして、勝手にストレスを感じるっていう。でも実際にそのときを迎えると意外とどうにかなることが多いので、今回もそうなればいなー。

話題変わります


理工系レガッタのパンフで青山学院大学の主将さんが、海洋大のブログを読んでくださっていると仰ってくださっていました。意外な人が読んでくれていて嬉しいです。


『海洋大ボート部を応援してくださっている方々へ活動の様子をご報告し、またブログを書くことで自分の考えがまとまり、練習などへの意識が高まるという効果もあると思います。

それから、おもしれーブログ、文章を書くために大切なのは「何が言いたいのか」を強く意識することだと私は思います。』
過去のブログで西川さんが仰っていたことです。全力で同意です。


みんな普段忙しくてなかなかブログ書いてる時間も取れないと思いますが、
コミュニケーション上手く取れてるとは言い切れない現状だとも思うので、何も感じてるのか、何を考えてるのかぐらい書いてみたらいいんじゃ?と思ってます。ネタで悩んでる人特に!
他の部員、部員の家族、OB・OGさん、他大の方にいろんなアピールができるせっかくの場なので。

もちろんおいしい食べ物の話とか、艇庫での出来事の話とかでも全然良いと思います。
むしろ聞きたい。

 

結局何が言いたいか分からんブログになってしまいましたが、帰宅時間なのでこの辺で。
それではまた👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)