ボート人生の振り返り

みなさんこんばんは。本嶋です。

インカレが終わりました。まだ1週間くらいしか経ってないですけど、結構長い時間が経ったように感じられます。

さて、インカレもろもろの振り返りブログはこの次のブログで書くとして、今回は私のボート部年表でも書こうかなと思います。

 

2020年4月

入学。コロナにより入学式も行われず授業もすべてオンライン。

2020年9月

健康診断で初めて大学に登校。体重は59kg. めっちゃ痩せてる。

2020年12月

コロナにより相当遅れての入部。飯沼と板倉とくりりん(栗原)とたける(早川)で1年生練習。飯沼が一番漕ぐのうまかったなー。合宿は当然できないので、通いでの練習。

2021年2月

初めての2000tt。確か7:09.0。初めてのB2エルゴSR18で30分は2:00.8だったかな。

テスト期間、練習がなくなりそうだったけど、確か粕谷さんに「練習したいです~」ってラインを送ったら調整していただけた。本当に感謝です。そこで午前午後松本さんとダブルで乗ったらありえないくらい手の皮が剥ける。松本さん曰く、「漕ぎに集中していればアドレナリンで痛みは感じなくなる」だそう。そんなもんかーと思う。

2021年3月

春休み。コロナ対策でAグループとBグループで分かれて練習。くりりんとずっとダブル漕いでた。この時は自分が一番うまいわーと思っていたけど、今になってその時のビデオを見返すとくりりんの方が断然うまい。

筑波の礒野と出会ったのもこのころ。

初めての大会。お花見レガッタのナックルで湯本さんをCOXに据え3位入賞。

2021年4月

2年生になる。健康診断での体重は70kg.増えすぎ。

徐々にエルゴが回り始め、B2エルゴは1:55.9とか。

再び緊急事態宣言がでる。この後漕げるようになるのいつだろうねと言いながら板倉と最後に夜ダブルに乗った。自分たちの漕いでる音、水の音しか聞こえなくてすごい気持ちよかったのを今でも覚えてる。

2021年5月~10月

この後9月まで緊急事態宣言で漕げず、ずーっと陸トレ。Zoom筋トレとかもしてました。飯沼が一人一人にコメント送ってくれてたなー。

有酸素90分とかC2アレンジとかを淡々とやっていた。ランニングは最高4’15”/kmとかで15㎞くらい走れていたと思う。10月は乗船実習で漕げず。この年はインカレが10月に延期してたので、粕谷さんたちの最後のインカレを見れなかった。

副将になる。

2021年 年末

2021年のエルゴ納めの2000ttは6:52とか

2022年1月

戸田ロングレースで1位を獲得してしまう。

2022年2月

2000tt6:48とか。

2022年4月

3年生になる。

お花見に湯本さんとダブルで出る。頑張りすぎて肋骨を疲労骨折。全治6週間。

2022年5月

全日本の10日前に怪我から復帰。軽量級ダブルででる。67.5kg.

2022年7月

関西への遠征めっちゃ楽しかった。

下旬にやっと合宿再開の許可が下りる。

2022年8月

朝練してインターン行って夜帰ってきて午後練やって寝る生活が続く。板倉と一緒に頑張れた。肘が痛くなり、テニス肘と診断される。ボートなんだけれども。たぶんフェザーを手首で返しすぎた。インカレ前最後のB2エルゴ(SR20)で8000mを超える。Ave.1:52.6とか?

2022年9月

インカレにM4Xで出る。なかなかいい感触で漕げたがテストで棄権。

インカレ後主将になる。

2022年冬

スカル選手権に自信満々で挑むも悔しい結果となる。大会後あばらに違和感を覚え2週間ほどワットバイクをする。1時間半で平均ワット数が260Wattとかだった気がする。時速だと40km/hちょい超えるくらい。一応復帰するが年末年始休み前にまたあばらが痛くなる。思い切って年末年始休む。その後全快。五大合宿で五大の仲が一気に深まる。礒野ありがとう。

2023年春

体重別idtが90%を超えたのでSBS予選に出る。1本目1950m漕いだところで沈。レースをやり直して午後ももう1本漕いだので1日2000mほぼ3本漕いだ。速い人から刺激がもらえた。

お花見にM4+で出る。初めてのスイープ。

SR18のB2エルゴ30分で1:53.8とかでこのまま練習すれば相当いけそうだなと思う。2000ttは6:43とか。そんな矢先五大に向けてエイトで練習中、またも肋骨に違和感。五大は何とか漕げた。ずっとエイトでレースしたくて、五大に出られて本当に良かった。6週間くらい休む。最後の全日本は出られず。6月の教育実習もあって、6月の下旬に復帰。

2023年夏

最後のインカレに向けて練習。湯本さんとずっとダブルを漕いでいたが、私の試験がどうしてもずらせそうになくM1Xで出漕。全体21位でボート人生を終える。

 

以上ボート年表でした。まだまだ色々ありますが、かいつまんで書きました。

これからは私が今までの練習で培った私の漕ぎ方のイメージについて書いておこうと思います。

 

コンセプト:骨盤後傾でシートが動いた分艇も動かす。

これだとハイレートで漕ぎやすいし腰も痛めにくい。特にクルー艇で速い漕ぎかなと思う。

<キャッチ>

体の前傾はあまりとらない。おなかをえぐる感じ。というかパチンコを引っ張ってるときにしなるように、キャッチも体がしなる程度にちょいCの字になる感じでキャッチする。ここで艇の重みを体幹で受け止める。

<ドライブ>

レッグドライブとともにドライブの初期で体を開きに行く。体幹で重みが耐えられていないと、シートが後ろに行くときに相対的に上半身が取り残される感じになって2弾漕ぎみたいになってしまう。そのためしっかりと重みを体幹で受け止めて体を開きに行くことでシートが動いた分下半身の力をそのまま艇の動きにつなげられる。本当にパチンコを飛ばす感じでフィニッシュまで押し切る。個人的に、フィニッシュを押し切るにはフィニッシュに向けて腕で頑張るとかではなくてキャッチからミドルでしっかり重さを感じてそれをフィニッシュに向けて飛ばす感じ。

<フィニッシュ>

自然と体幹で耐えられるポジションでフィニッシュをする。倒しすぎても体幹の力が抜けてしまうし倒してなくてもフィニッシュが弱くなってしまう。もう思いっきりフィニッシュする。

<フォワード>

フィニッシュの姿勢のままフォワードするイメージ。そうすればストレッチャーに乗っからない。シートに重心を乗っける。逆に言えばシートから垂直抗力Nを感じる。あと、フォワードは等速でやる。キャッチに向かって加速していくのは、個人的にはストレッチャーに乗っかりがちになるしキャッチ回りが忙しくなるので好きではない。あと、スクエアは早めにする。キャッチの直前ですると前腕に力が入ってしまって疲れるし、キャッチでブレードを落とす感覚がつかめないから。

 

今まで書いたのは本当に個人の主観なので全然参考にしなくて大丈夫です!

次回で最後のブログにします。それでは~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)