相棒!🐶

こんにちは。食品2年マネージャーの金綱です。

最近暑い日が続いて参っています。朝ビデオを撮ろうとすると日の出が遅くなっているのに気づきました。暑いのに少しずつ秋に近づいているんだなーと思いました。おそらくボート部に入部していなかったら気づかなかったであろう日本の四季の移り変わりですね🌻🍁この前テレビで見たのですが日本の温暖化が進みすぎて四季が二季(夏と冬)になる可能性があるらしいです、、少し寂しい気がします。

さて、今回は私の愛犬について話そうと思います。愛犬のぼんちゃんは私が小学1年生の時に家族になりました。なのでかれこれ10年以上ずっと一緒にいます。ぼんちゃんとは前々から仲良かったのですが、コロナの自粛期間にてずっと家にいることになってからより仲良くなった気がします。最近は私が艇庫に泊まると朝は私の部屋の前で私を待ってくれているようです。可愛すぎです。私は家にいるとぼんちゃんに監視されているので、私が移動するついてきますし、朝カーテンを開けたり部屋から出たりすると吠えられます。可愛いです。

ぼんちゃんと私は結構似ています。ビビりなところ、常にぼーっとしているところ、暖かいところが好きなところ、ポンコツなところ、動きがのんびりなところ、まだまだたくさんあります。写真写りが良くないところも似ています。ということで実物の方がずーっと可愛いですがぼんちゃんの写真を収めます。ぼんちゃんのことを書くとブログに決めてからブログ書くのが楽しみになったので、また機会があれば書こうと思います。

インカレまで1ヶ月を切りました。より一層気を引き締めていきたいです。それでは👋

とけてます

こんばんは 流通3年の谷口です。

来週で夏休みが終わってしまいます。この前のブログで夏休み始まりました!って書いたばっかなのに…今年はあんまり遊びに行けなくて悲しいです。インターンとか研究室訪問とかインターンとかインターンとかって感じですね。あ、でもインターンでは普段は関わらないような人たちとグループワークしたりするので、結構楽しめてます。あとは、今年は花火を見る機会がちょくちょくありました。花火好きなので嬉しいです。よく分からないくらい大きくて、うるさくて、でも綺麗でって感じがスカッとして良いですよね。戸田の花火は部員たちで見れたので嬉しかったです。2年生がごはんとか色々準備してくれたんですよ。すごく美味しかったです!

7月にあった会長杯はC決勝4着で最下位でした。スタートは良い調子で行けた気がしましたが、500mもいかないうちに、レートもドライブも思うように出せなくなりました。前日の予選ではタイムが近い選手もいたので、より悔しかったです。予選と違って決勝は自分と同じようなタイムの選手が周りにいる訳で。そういった環境でちゃんと勝てるようになりたいです。

 

 

そういえば最近『世界でいちばん透きとおった物語』という本を読んだんですけど、おすすめです!話題になってるので知ってる人も多いと思います。読み終わった後の気持ちとしては感嘆って感じです。感動とは一味違うんですよ。ぜひ読んでみてほしいです、紙の本で!この本の話を誰かとしたいな〜 読んだことない作者さんで、素敵な本に久しぶりに出会えて満足です。

夏休みにあったことを思い出した順に書いてみたので、ごちゃっとした感じになりました。ここら辺で終わろうと思います。

それでは!

Thinking out loud

こんにちは。食品三年の新見です。
最近はもうあっっっつくて、朝の乗艇で天日干しになってしまいそうです。

暑くて食欲が落ちがちですが、甘いものだけはやっぱりいくらでも食べられます。最近は家に帰るたびにクレープか大学芋をいっぱい作って食べるのがルーティンになりつつあります。艇庫でもお菓子作りたい!笑
あと赤羽駅の近くの伊勢屋っていう団子屋が好きでよく買いに行くんですが、みたらし団子がめちゃくちゃ美味しいのでおすすめです。

さて、もう3週間ほど前になってしまいますが会長杯はシングルスカル3位でした。決勝では明治安田生命の2選手を追いかけるレースになりました。最初の500mまでは2位の選手と並んでいたのですが、そこから後半にかけて落ちてしまいました。後半のタイムの落ちが課題です。ただ横に並んだりしたところでアタックを仕掛けたりすることが出来た点は良かったと思います。次はインカレです。来年はシングルじゃないかもしれないし、最後だと思って全力で一位を目指していきます。

夏休みで久しぶりに高校の友達とかに会って、皆いろんな場所で活躍していて、改めて私はボートでもっと頑張ろうと思えました。夏休みの課題、研究室とか将来のこととかやらなきゃいけないことや考えなきゃいけないことが山ほどあります、、もう目をそらせない(特にレポート!!)ので全部がんばります。

 

 

くうちゃんと丸坊初対面!

ダンダンダンダダンダンダン

こんにちは、環境3年の傍島です。

ここ一ヶ月は実家に帰ったり旅行×2があったり、就活もバイトも詰め込んでたので
なかなかに充実した一ヶ月でした。埼玉県長杯もありましたしね。

 

最近のボート部トップニュースは我らがスーパーバリュー改装工事による閉店ですかね。
インカレが終わる時期までしまってしまいます。
ついでに年末でポイントカードも廃止になってしまうそう。悲しい…。

 


ここから本題です。旅行で大谷資料館というところに行きました。
推しがMVに使ってたので知っていて、
涼しいと聞いていたので今の時期ぴったしじゃね?と思って提案&採用されたのですが
めちゃくちゃ寒かったです。なんと気温は13℃。地下なので日射しもなく湿度もあってさらにひんやり。気温差に弱い方は注意していくことをおすすめします。
映えない写真で申し訳ありませんが載せておきますね。
でもきれいで非日常感があって楽しかったので機会があればぜひ行ってみてください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 220035_0-1.jpg

そう、この大谷資料館、数々のイベントや映画・MV・PVの撮影が行われているので、たぶんテレビで見たことがある方も多いのでは?

今年2が放映予定の某埼玉が飛ぶ映画の撮影も行われてました。金塊が隠されてたところですね。
その案内を資料館で見つけ、猛烈にまた映画を見たくなってしまったので見ました。

最初に見たのはたしか上京前で、普通に笑って見てましたが、関東圏の電車や地名が理解できるようになった今、クスッとできるポイントがたくさん増えてて見応えを感じました。

次回は滋賀が舞台だそうですね。映画館に見に行くほどでは無いと思っていましたが、興行に貢献すれば、3で地元である東海を舞台にしてもらえる可能性も…?!と思ったので見に行こうかな。


さて、インカレまで一ヶ月というところ。
今年がラストインカレになる先輩方が全力で駆け抜けられる一ヶ月にできればと思います。
今年も試験とインカレ被ってるので大変な一週間になると思いますが、環境学部の3年は試験無いので全力でサポートできればと思います。
応援の程、よろしくお願いいたします!

 

お久しぶりです。

デッキ2年の野口です。

長らくブログの投稿が滞っていたことを大変申し訳思います。私がブログを書いていない間に様々なことがありました。

 

まずは、国体について書こうと思います。国体では、ダブルスカルで出漕しました。初めての国体での結果は、惨敗で社会人との差を思い知らされました。なぜこんなにも出漕数が少なく、大学生も出ていない理由がわかりました。来年もう一度出る機会があるなら、食らいつけるくらいに成長していたいです。。。

 

次に、埼玉県ボート協会会長杯について書こうと思います。会長杯では、クォドルプルで出漕しました。結果は、B決勝2着ということで納得いくものではありませんでした。しかし、前回クォードに乗った時よりもクルー内での話し合いによって4人で艇を前に前に進めようという気持ちが多少なりとも強くなったのかなと思いました。また、この大会で技術面や精神面の様々な課題が明らかになったので、次につながる良いレースだったと思いました。

 

最後にもう約1か月後にまで近づいてしまったインカレに向けてのことについて書こうと思います。私は、2年生なのでインカレは初出漕で大会の雰囲気等はわからないのですが、それにのまれず5日間全力で駆け抜けたいと思います。また、私は10月に1か月間船に乗ってしまうのでインカレが今年最後の水上レースになってしまうので全てを出し切り、来シーズンを迎えたいと思います。

 

今回は、これくらいで終わりたいと思います。それでは、また次回。

七転八起

こんにちは、主務の飯沼です。
一昨日は戸田橋の花火大会がありました!最後にあったのは私の入学前なので4年ぶり、最初で最後の花火大会でした。とにかく近くて大きくて、最高に夏を感じられました。

さて、あと1ヶ月でいよいよインカレです。小学生から始まった私の部活まみれの日々もあと1ヶ月で終わりです。感想戦はまだ早いけど、ちょっとだけ思い出話をします。

今まで入っていた部活では練習が多かったり、先生が怖かったり、運営などの仕事が多かったりと、いろいろ大変なことはありましたが、みんなで一つの目標に向かっていくということが何よりも難しかったと思います。部活は一人でやるものではないから、自分のことだけを考えるわけにもいかないし、部のメンバーとは価値観が異なっていても一緒にやっていかなければいけません。部をまとめる立場になることも何度かありましたが、自分が周りのことを考えているつもりでもそれが至らなかったり、逆にもっと考えてよー!って思ったりしたこともたくさんありました。頑張っても意味あるのかなって本当に恒例行事のように毎度毎度思っていました。

でも今は意外と見てくれている人はいるんだなって思います。最近、数年越しにすごく嬉しい言葉をもらえた時があって、「あの時の私!全然無駄な頑張りじゃなかったよ!」って感じることができました。後悔ばかりで苦い思い出になっていたけれど、それもあって前の自分を少し認められるようにもなりました。
思うように評価されないこともあるけれど、身近な人が自分を認めてくれてそれを言葉にしてくれるなら、せめてその人たちを裏切るような中途半端なことはしたくないなと思うのです。と言いつつそれを実行することがなかなか難しいのですが。

ボート部には私ができないわって思うような努力を毎日毎日する人たちが沢山います。真剣に頑張るほど大変なことが増えていくけれど、そんなすごい努力をしているのだから途中で諦めてほしくないなと思います。どんな形で終わるか分からないし、それが自分の望む形ではないかもしれないけれど、最後までやりきるということが大事なのではないでしょうか。それさえできれば、思い出になった頃にようやく報われることもあるんじゃないかなと思います。

以上、つまらないまとまりのないブログになりましたが、とにかくボート部入ってるだけでみんな本当にすごいしえらい!!
だから最後まで頑張れー!!


🌈

キラキラ

こんばんは、3年の小林です。

先週土曜日は4年ぶりの戸田橋花火大会でした!海洋大艇庫は特等席でめちゃ見やすかったので、久々にカメラで撮るか〜と思っていたのですが、カメラ触ったのが久々すぎて設定を間違えてしまいまともな写真が撮れませんでした😭。私が上京してきてからの2年間はほとんど花火大会は無かったので開催されて良かったです!来年は隅田川の花火大会行きたいです〜。

さて、少し遅くなりましたが、7/22,23に行われました会長杯について振り返ろうと思います。
私はクォードの2番で結果はB決勝の2位で全体では8位/12でした。結果としては良くないかもしれませんが、後半の落ちが大きかったり、オールが合っていなかったりと課題は多く見つかったので得られたものは大きいと思います。インカレ初日まではあと1ヶ月なので、本番を見据えて取り組もうと思います。

暑い日が続きますが、毎年お盆過ぎたあたりから涼しくなるのであと2週間耐えたいと思います。

それでは〜👋

 

 

 

 

 

ボート部に入ったのは

みなさんこんにちは。主将の本嶋です。

今日はあれですね、私の誕生日から数えてちょうど3か月前です。もう誕生日をボート部で祝ってもらえないのさみしいですね。

さて、今日はなぜ私がボート部に入ったのかについて書こうかなと思います。

私は小・中・高とずっとバスケ一筋でやってきました。小・中のバスケは体力的にきついと感じたことがあまりなく、淡々と練習をこなしていました。高校は小・中でバスケをやっていたからという単純な理由だけでなんとなくバスケ部に入りました。正直そこまで強くないチームなのかなと勝手に思っていました。私の出身高校がある埼玉県には、バスケ部のある高校が大体160ちょいあります。そんな中で、4,5年くらい連続で県ベスト8に入るくらい結構強いバスケ部でした。そんな部活の練習が楽なわけないじゃないですか。まず1年生は入ると紅白戦をやらされます。その様子を顧問がみて、有望そうな人はAグループとして先輩と一緒に体育館で練習です。で、Aグループじゃなかった人はBグループです。体育館には入れず外でずっと走り込みとか体幹とかサイドステップとかです。小中とそんなにガチでバスケをやってたわけじゃない私はBグループでした。なんとなくバスケ部に入っただけの私には、なかなか苦しすぎる練習メニューでした。走り込みもただ漫然と走っていればいいわけではありません。設定タイムがあって、(確か2400m9分以内とか…?)もうくたくたでした。みな一斉に走り始めるのですが、中学の部活がそんなにきつくない部活だったせいか、私がゴールするのはいつも最後の方でした。ゴールするたんびに、すでにゴールし終わって何やら集まって話をしている同期たちが羨ましいというか、なんだか悔しかったのを覚えています。

外の練習がそんなだったから、やっと体育館の中で練習ができることになった時には、やっとボールが触れると喜びました。しかし体育館の中の練習もそれはそれは厳しいものでした。沢山練習メニューがありますが、顧問の元へ集まるときも全力ダッシュ、散るときも全力ダッシュ、声は出さないと顧問がめっちゃ怒りだして走らされるし、練習メニューで目標に設定した本数ゴールを決められないと、それもまた足りない分だけダッシュです。とにかく何かにつけて罰走がありました。一瞬でも気を抜いたら怒られるんですよね。もう練習をこなすのが精いっぱいで、チーム内競争も熾烈で、毎日毎日すごい疲れていました。1日の中で一番幸せな時間は練習後の体操の時間、一番いやな時間は朝目覚めた瞬間です。今日もまた始まってしまうと。でも不思議とやめようとは思いませんでした。早く引退したいなとはずっと思っていましたけどね。やめると少人数で同じボリュームの練習を回さないといけなくなって練習の回転率が上がるので残った人の負担が増えるし、きつい練習を一緒にやってきた仲間をおいてやめるのもなーと思っていました。なにより、1度始めたことを途中で放り出すのが負けたような気がするというか、やめたらこんなことも耐えられない人間なのかなと認めるのが嫌でやめませんでした。

とにかく、こんな人間がバスケでトップレベルになれるわけがないんですよね。バスケが心から楽しめてないし、やらされてる感が出てしまっていたので。

長くなりましたが、この高校時代の経験が大学で私をボート部へといざないました。せっかく苦労して手に入れた体力を手放すのがもったいなかったので。高校時代から比べると、ボート部ではすごく自発的に練習できていると思います。バスケ部時代OFFがあったりテスト期間で休みになったりすると喜びましたが、ボートは1日漕がなくなると漕ぎたくなってうずうずします。しかも高校時代はいかに同期よりもうまくなるかということしか考えていませんでしたが、今はいかに周りの人と一緒に速くなれるかを考えています。

 

あとインカレまで1か月ですが、ぶっちぎりの1位を目指して頑張ります!応援よろしくお願いします!

一躍時の人となったいもむし  モンシロチョウの幼虫と期待され捕獲されたもののオオタバコガである容疑により無事釈放

一発合格

こんばんは、食品一年の櫻井です。

最近部活に参加できていないので今の私の生活について書こうと思います。

私は現在教習所で車の免許を取るために合宿生活を送っています。一言でいえば合宿生活最高です!指導員が優しい、友達ができる、そしてなによりご飯が美味しい!食べ物さえ美味しければ満足です。部屋も本当にきれいで寮と比べ物にならないです笑。こんな部屋に住めたらいいのに…って思いました。教習所の授業は大学の一限より早いコマもあるのでいつもゆっくり起きてた私にとって早起きがつらいです。今は慣れてきて早起きができるようになってきたのでこのまま維持していきたいと思っています。教習所の環境はとても良いのでずっと住み続けたい気分です。まだ免許を持っていない人にぜひお勧めしたい教習所ですね。今は仮免許の試験に合格したので路上教習の段階です。指導員の人と楽しくドライブしています。もうすぐ卒業検定…ここで一発合格しないと延泊になってしまうのでなんとか合格したいです。

そういえば先月乗艇練習とトレーニングを卒業しました。短い間でしたが貴重な体験ができてよかったです。体力も4月に比べれば格段に増えていること間違いなしです。最近同期のマネ仲間が増えました。私の手足として働いてくれるみたいなのでたくさん頼ろうと思います笑。

免許取得以外にも地元に帰る予定とずっと放置している課題があるので忙しくなりそうです。

それではまた~

別に重要ではないおしらせ

こんばんは一年生物の中川です。

まぁまず報告ですか、実は自分漕手からマネージャーに転向になりました。理由はシンプルに腰痛ですね。これからは一年のアナザーマネージャーをBOSSと崇め奉り手足として働こうと思います。もちろん返事ははいorイエスです。

 

そんな感じで始まった夏休みなんですが実は夏休み入ってから最近まで基本的に体調不良で死んでました。その間の練習は元から参加できない予定だったのが不幸中の幸いでしたね。ただ夏休みに入ってからまともに運動できてないのがつらいです。日に日に走りたい欲が高まってます。100m11秒1台には戻りたいですね~

今帰省中で滋賀にいるんですがやはり地元はいいですね、何もないこと以外は…。地元の友達からは今んところ遊びより高校の部活いかん?って誘いのほうが多くて困惑してます笑。現在絶賛運動不足おじんなのでこの世とグッバイ宣言しそうですが頑張ろうと思います。

お土産は鮒ずしでいいですかね、お土産とは名ばかりのテロにもなりそうですが…

ではこの辺で