試乗会

こんにちは^^*
新2年生岩川です
16,17日に新入生に向けた試乗会を行いました!
16日は成蹊大学・成城大学と合同で試乗会をしてバーベキューをしましたにこにこ
新入生は海洋では10人ほど来てくれて、みんな楽しんでくれてました♪
バーベキューのときの自己紹介、みんな個性的で面白かったです\(^o^)/
17日は海洋大だけでの試乗会でした!
OBの水野さん、加藤さんが来てくださいました。
ありがとうございました!
この日は入部宣言をしてくれた新入生がいました\^^/花丸
すっごく嬉しいですにこにこ手(チョキ)
これから一緒に頑張りましょう♪
来週24日にも試乗会があるので、まだまだ頑張ります!!!
新入生!このブログ知ってるのかな?
ぜひ試乗会に来てボート乗ってみて下さい♪

新歓の季節です

新4年生副将の山田です
今日もすごくいい天気ですね。まさにボート日和!晴れ
でも今日はOFFです。OFFの日はしっかり休みます
少し前に2010年のインカレ写真集を載せたんですが、お使いのブラウザ(GoogleChromeなど)によっては表示されない場合があります
その場合はInternetExplorerをお使いいただけると正常に表示されると思います
地獄の3年生が終わり、4年生になってだいぶ楽に生活できるようになりました
なんたって寝れる!レポートの期限に追われることがないので寝れる!
これでボートに集中できます
昨日、越中島キャンパスにて新入生と試乗会で戯れてきたのですが、突然の連絡にもかかわらず7人もの新入生が来てくださいました!
みんな笑顔で帰ってくれたのが嬉しかったです手(チョキ)
明日はもっともっと多くの新入生が参加してくれることを願ってますぴかぴか(新しい)
思えば4年生の日記がほとんどないですねバッド(下向き矢印)
就活や研究で忙しいとはいえ、良くない傾向です。この状況を見直してさらなる活性化に努めてまいります。

新歓

お花見レガッタが終わり、五大まで約1ヶ月となりました
部活内でも、大会に向け気持ちにも熱が入ってきました手(グー)
4月になって新学期が始まり新勧の時期が近づいてきましたぴかぴか(新しい)
4月5日に越中島と品川の両キャンパスで、部活紹介があり
新入生をボート部に勧誘しました
去年は入部希望者が20人ぐらい入ったので
今年も去年ぐらい新入生を入れるべく、
ボート部のPVを見せ、
会場の出口で待ち伏せし、
ビラを配る&呼び止め勧誘、の繰り返しを行いましたひらめき
~ボート部入部希望者の新入生へ~
4月16日、17日には他大、海洋での新勧パーティーがあるのでたくさんの参加をまってますぴかぴか(新しい)
平日には越中キャンパスで試乗会を計画しているので、こっちにも参加して下さい
たくさんの新入生の入部を待ってますわーい(嬉しい顔)
以上、2年になった西尾でした

五大学まであと何日?

五大学まであと30日となりました。そして新4年生になりました管理人の山田です
今日から五大学まで1ヶ月です
気がつけば4年生として出場する五大学まであとわずか
もう目の前です
学校も始ります。これまでとは違う練習で、今まで以上の密な練習でこなしていかなければなりません
新歓、練習、研究、就活…やることはたくさんありますがすべて抜け目なくやっていくつもりです
一人一人が何をやらなければならないのか
どうしたら強くなれるのか。常に考えていなければ強くなれるはずがありません
カッコイイことを言おうとは思いません。カッコイイことをやろうとも思いません
ただレースに勝ちたい。もっと強くなりたい。そう思う自分がいます
そしてボート部に入って良かった。心の底からそう思います
なぜなら今、一番人生を楽しんでる自分がいるのですから

新人勧誘

どうも、新2年生になった中井です。
さて、昨日は新人勧誘を越中島と品川で行いました。
越中島ではPVをステージで流しかなり良い反応があったそうです。
また、品川でも説明を聞いてくれ、一緒にご飯を食べに来てくれた新入生が10人近くいました。
新入生でこの日記を見ている人がいるかもしれません。
新入生のみんな
大学でなにかがんばってみたい、充実したキャンパスライフを過ごしたい方はぜひボート部へ!!!
漕手、マネージャーともに大歓迎です。(男女問いません)4月16日には試乗会を行うのでぜひ来てください。
また、僕達新2年生は後輩に尊敬されるより良い先輩になるため、日々精進します。
それではこのあたりで失礼します。

お花見レガッタ結果報告

おはようございます。
新2年の佐藤です。今年度もよろしくお願いします。
昨日行われたお花見レガッタ2日目の結果をお知らせします。
№70
M1X
Final C
1 東京工業大学(中野達矢)     5位 3:56.99
2 日本体育大学_D(小林業功)    4位 3:53.12
3 日本体育大学_C(大江俊吾)    1位 3:46.28
4 東京海洋大学(小此木哲也ポール) 3位 3:48.42
5 戸田中央総合病院RC_C(大沼茂) 2位 3:47.51
6 戸田中央総合病院RC_B(礒伸弘) 6位 4:04.11
№73
M1X
Final G
2 東京海洋大学(古市健人) 3位 4:41.21
3 法政大学第二高等学校_B(岩津絢 1位 4:28.44
4 早稲田大学高等学院_D(伊藤仁一 2位 4:41.02
5 学習院大学(照井友樹)  Open 4:02.52
№91
M4+
Final C
1 東京海洋大学 6位 3:58.48
2 仙台大学 2位 3:34.64
3 慶應義塾大学 1位 3:33.91
4 東北大学_A 3位 3:40.30
5 成城大学 4位 3:49.20
6 日本医科大学 5位 3:51.97
№99
M8+
Final C
1 慶應義塾大学_C     5位 3:18.20
2 東京外国語大学 3位 3:11.85
3 慶應義塾大学_B    1位 3:07.47
4 一橋大学_B 2位 3:08.02
5 一橋大学_C 4位 3:12.42
6 東京海洋大学 6位 3:21.85
今回総じて結果があまり良くありませんでしたが、今回のレースの経験を生かし、我々は五大学レガッタに向けて邁進する所存でございます。
ちなみに私は直前にインフルエンザになってしまい、レースに出られず、クルー編成を狂わせてしまいました。体調管理の方もしっかり気を付けていかなければいけないなと強く反省しております。
五大学までには巻き返し、各クルー絶対に優勝するつもりですので、今後とも皆様の応援よろしくお願いいたします!
また明日は待ちに待った新勧イベントです。多くの新入生に入ってもらえるよう頑張ります!

お花見レガッタ初日報告

こんばんは。
新2年明岩です。
お花見レガッタ初日の結果の報告をします。
№11
M1Xi
09:50
Heat C
1
2 明治安田生命(湊義徳) 2位 1:47.02 3:41.29 ->Semi-Final(T
3
4 トヨタ紡織_B(池田裕紀) 1位 1:47.55 3:39.66 ->Semi-Final
5 東京海洋大学(小此木哲也ポール) 3位 1:52.92 3:51.25
6
№19
M1Xii
10:30
Heat E
1 慶應義塾志木高校_A 3位 2:03.35 4:08.87
2
3 パルテ会_B 4位 2:07.45 4:27.09
4 東京海洋大学 5位 2:18.27 4:46.42
5 京都大学 2位 1:57.74 3:55.84 ->Semi-Final(T
6 筑波大学 1位 1:57.33 3:53.63 ->Semi-Final
№37
M4+
13:20
Heat A
1 仙台大学 4位 1:51.48 3:41.62
2 中央大学 1位 1:38.07 3:20.69 ->Final A
3 学習院大学 2位 1:46.46 3:34.19
4 東京海洋大学 5位 1:56.85 3:52.47
5 江戸川区ボート協会6位 1:59.04 4:05.84
6 東京工業大学 3位 1:47.94 3:34.4
№43
M8+
14:00
Heat C
1 一橋大学_A 2位 1:29.27 2:59.32 ->Final A(T)
2
3 東京海洋大学4位 1:38.34 3:23.30
4 明治大学  3位 1:31.96 3:06.71
5 中央大学  1位 1:27.30 2:56.70 ->Final A
6
以上お花見レガッタ初日の結果報告でした。
続きまして、2日目組合せは以下の通りです。
№70
9:40
M1Xi
Final C
1 東京工業大学
2 日本体育大学_D
3 日本体育大学_C
4 東京海洋大学
5 戸田中央総合病院RC_C
6 戸田中央総合病院RC_B
№73
9:55
M1Xii
Final G
1
2 東京海洋大学
3 法政大学第二高等学校_B
4 早稲田大学高等学院_D
5 学習院大学 OPEN
6
№91
11:35
M4+
Final C
1 東京海洋大学
2 仙台大学
3 慶應義塾大学
4 東北大学_A
5 成城大学
6 日本医科大学
№99
12:15
M8+
Final C
1 慶應義塾大学_C
2 東京外国語大学
3 慶應義塾大学_B
4 一橋大学_B
5 一橋大学_C
6 東京海洋大学
岸蹴りは約1時間前です。
2日目もご声援お願い致します!

お花見レガッタ

お花見レガッタ1日目の組合せをお知らせします。
№11 9:50
M1Xi
Heat C
1->SF
1
2 明治安田生命
3 日本大学_A
4 トヨタ紡織_B
5 東京海洋大学
№19 10:30
M1Xii
Heat E
1->SF
1 慶應義塾志木高校_A
2 都立日本橋高校_B
3 パルテ会_B
4 東京海洋大学
5 京都大学
6 筑波大学
№37 13:20
M4+
Heat A
1->FA
1 仙台大学
2 中央大学
3 学習院大学
4 東京海洋大学
5 江戸川区ボート協会
6 東京工業大学
№43 14:00
M8+
Heat C
1->FA
1 一橋大学_A
2 東京経済大学_B
3 東京海洋大学
4 明治大学
5 中央大学
岸蹴りは1時間前となっております。
ご声援の程宜しくお願いします。

お花見まで後2日

こんにちは。1年の多田です。
とうとうお花見レガッタまで残すところ2日となりました。私の担当する舵付フォアは震災の影響で学校からのお達しにより24日まで練習禁止となったため、震災前の最後の練習から約2週間も空いてしまいました。従いまして、この1週間で大急ぎで調整して大会に間に合うように現在頑張っています。タイムがどこまで伸びるかまだまだ未知数ですが、このお花見の結果を5月に開催する5大学レガッタにつなげていけるよう、試合ではベストを尽くします。
それでは本日のところはこれにて失礼いたします。

お花見まであと3日

こんにちは。1年の清水です。
お花見レガッタまであと3日となりました。
みんな追い込みをかけています。
乗艇中はもちろんですが、乗艇後でも録画した自分の漕ぎを何度も確認したりしています。
五大もあと一ヶ月とちょっとです。
みんなでいい結果を残せるようにしたいです。