第102回全日本ローイング選手権 1日目結果 2日目組み合わせのお知らせ

応援ありがとうございます。

本日行われました全日本ローイング選手権1日目結果、2日目組み合わせをお知らせいたします。

【全日本ローイング選手権1日目結果】

①W1x 新見

②M1x 高松

③W8+

【全日本ローイング選手権2日目組み合わせ】

①W1x 新見

6/21 09:10 発艇

②M1x 高松

06/21 10:00 発艇

③W8+  (C丸山S永井選手7関口選手6新見5濱田選手4豊田選手3中村選手2山岡選手B廣岡選手)

6/21 15:00 発艇

全クルー準決勝進出を目指して敗復レースに臨みます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

第102回全日本ローイング選手権 1日目 意気込みと組み合わせのお知らせ

6/20(木)~6/23(日)の期間、海の森水上競技場にて行われます、全日本ローイング選手権1日目の意気込みと組み合わせをお知らせいたします。

【1日目組み合わせ】

・W1x 新見

6/20 09:40 発艇

 

・M1x 高松

6/20 10:30 発艇

・M8+ (C丸山S永井選手7関口選手6新見5濱田選手4豊田選手3中村選手2山岡選手B廣岡選手)

6/20 15:48 発艇

 

【意気込み】

新見:心身共に全力漕艇!

高松:流星になります

丸山:みんなに希望を与える人になる

 

今年もYouTube(JARA channel 第102回全日本選手権で検索ください)にて全レース中継されます。
その他試合・観戦についての詳細は公式HPをご覧ください。 

応援よろしくお願いします。

 

 

はじめまして

はじめまして。海洋工学部、海事システム工学科の肥田野澪央です。僕は海事普及会と兼部してします。出身は兵庫県で、趣味は映画やドラマ、アニメを観ることです。これまで習ってきたスポーツはサッカーが1番長く、ほかにも水泳や空手、バレーボールも少し習いました。また友達とは卓球とバトミントンをよくしました。

自己紹介について他に何を書いたらいいのか悩んだ結果、ここから先は自分の好きなことについて書いていこうと思います。上でも述べましたが、僕は映画を見るのが趣味なのですが、僕が最近ハマった映画を2つ紹介します。一つ目は「Bones and All」という映画で、生まれつき、人を喰べてしまう衝動をもった 18歳のマレンが同じ秘密を抱えるリーという若者と出会い、人を喰べることに葛藤を抱えるマレンとリーは次第に惹かれ合うが、同族は喰わないと語る謎の男の存在が、二人を危険な逃避行へと加速させていくという物語で、ホラーなので結構グロい描写があるのですが、恋愛の要素もあり、グロさの中に美しさを感じ、とても好きな映画です。二つ目は、「ゴジラ−1.0」です。この映画を知っている方は多いかと思いますが、戦後、無になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負に叩き落とすといった物語です。僕がこの映画にハマった何よりの理由は、ゴジラがとにかくカッコよかったからです。もちろんストーリーにも感動して泣きそうになりながら見ましたが、完全にゴジラの姿に心を奪われました。どちらの映画もとても素晴らしい映画なのでぜひ一度観て欲しいです。

というわけで、ここまで全然ボートについて書いてきませんでしたが、流石にボートについて全く書かないのはどうかと思うので、僕がボート部に入ろうと思った理由を書こうと思います。入学前から何部に入ろうかとSNSを漁っていたときに、ボート部のオンライン新歓が目にとまり、参加したときボート楽しそうだなと思い、実際に試乗会に行った際、想像以上にボートの上が気持ちよかったのがきっかけです。海洋大なのでせっかくなら海や川の水に関係した部活に入りたいと思っており、ボート部の他にも木曜会というカッターに乗れる部活や、ヨット部なども気になっていたのですが、ボートの気持ちよさと、先輩方の雰囲気がよかったのであまり悩まず、勢いでボート部に決めました。正直、大会に出て優勝したいなどと言った目標を持って入ったわけではなく、ただボートに乗りたいといった理由で入ったので、今は週一で埼玉県の戸田でしか実際に乗艇する練習がなく、少し物足りないです。僕は越中島キャンパスなので、いつか越中島でもボートが漕げるようになればいいなと思っています。ただ越中島は先輩と自分含めて4人しか部員がおらず、また、同級生の部員が品川キャンパスに1人しかいないので寂しいです。誰か入ってください。お願いします。

最後に、これから学校の勉強に部活にいろいろと大変ですが、頑張ろうと思います。高校は大した部活をしてこず、正直どこまで体力が持つか心配ではありますが、無理せず、自分のペースで続けていきたい思います。大変拙い文章ではありましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。これからよろしくお願いします。

山から川へ

初めまして、海洋資源環境学部・海洋資源エネルギー学科1年の関根礼慈です。この度、漕手(志望)として海洋大学ボート部に入部しました。よろしくお願いします。ブログを書くのは初めてなのでここで自己紹介と自分語りをしたいと思います。あまり有意義な内容が詰まったブログではありませんがどうかお付き合いください。

出身は埼玉です。なので実家住みです。家から品川キャンパスまでは約2時間、家から戸田ボート場までは約1時間かかり、ボート場はちょうど家と品川キャンパスの中間地点にあります。これが入部理由の1つです。高校の頃は卓球部とワンダーフォーゲル部(登山部)を兼部していて今は天文地学部とボート部を兼部しています。つい1年前までは山の中を歩いていたのに今は水上を走っています。なのでブログのタイトルを「山から川へ」にしました。基本情報はこれくらいですが何か足りない気がするので自分の趣味の話です。趣味は天体観測です。最近は気温が夜でも寒すぎず暑すぎず快適なのでテスト勉強そっちのけで星雲の観察をしてます。お陰で化学(必修)の単位が落ちそうです。ボート場は高い建物が少なく割とひらけているので良い観測地になりそうでちょっと嬉しいです。

それではここからボートの話をします。実は入学直後はウィンドサーフィン部に入ろうと思っていました。新歓も楽しかったので友達と2回行きました。そのままサーフィンするのも良かったですが、初めてボート部の外語大学との合同新歓に行った時にその雰囲気と競技としての楽しさに魅了されました。元々、人生で一度でいいから本気でスポーツをやってみたいと思っていたこともあって入部を決めました。その後の5大学レガッタでは新人ナックルフォアでなぜか優勝することができ、今の所モチベは高いです。ただ唯一気になるところがあるとすれば、それは1年生の人数です。今の所2人です。しかも相方は越中島キャンパスなので品川で1年生は自分だけです。なので友達の中でボート部の話は全く通じません。最近は事あるごとに「ボートに興味ないかい?」としつこく誘っているので、そういうキャラとして認識されつつあります。とは言え普通に寂しいので勧誘はしつこく続けます。このブログを見た海洋大1年生はみんなボート部に入りましょう。入ってください。

以上が自己紹介とボート部に入った理由とその他諸々です。今はまだ乗艇は週に一回しかありませんが気持ち的には毎日乗りたいです。品川にコースが欲しいです。このモチベを4年間保てるかはわかりませんが、今後頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。最後にここまで読んでいただきありがとうございました。

 

第78回国民スポーツ大会ローイング競技広島県予選会の結果

5月26日(日)に福山市芦田川漕艇場にて行われました、3年水越(デッキ)の第78回国民スポーツ大会ローイング競技広島県予選会の結果をお知らせします。

予選

M1x 水越(1着)

決勝

M1x 水越(1着)

レースの間隔が短く厳しい戦いでしたが、優勝することができました。

引き続き温かい声援・ご支援のほどよろしくお願いします。

 

部員インタビュー2024⑨

こんにちは。食品3年の金綱です。

今回はとっっっっても遅くなってしまいましたが、インタビュー企画再来です!

今回は同期の水越くんにインタビューしてみました。インタビュアーは私金綱と、2年生漕手の小春ちゃん、森田くん、青井くんです✨インタビュー手伝ってくれてありがとう!

誰がどの質問をしたか想像しながら読んでみてください😉

Q1 自己紹介をお願いします。

開示システム工学科3年漕手の水越鳳星です。

シンプルイズベスト!

Q2 いつもなんて呼ばれてますか?

コッシーか鳳星です。

私の親友も同じ苗字の人がいるのですが、一回もコッシーって呼ばれているところを聞いたことがないのでずっと気になっていました。艇庫だとコッシーか水越(くん)って呼ばれてる気がします

Q3 好きなタイプは?

ショートヘアの子、クールでさっぱりしてる人、年上だそうです。

ついでにあおいくんは犬好きな人だそうです。

だんだん海洋大ボート部の好きなタイプがわかってきましたね。2人ともこの答えを出すのに苦戦してました。この質問は私の好きなタイプも質問してきた子が聞いてました笑。来年からは定番な質問化しそうですね😅

Q4 今年の抱負は?

資格を取ること

すごいですね。私は将来何もわからず時の流れに身を置いて生きているので、将来のことを考えていて尊敬しちゃいます。

Q5 好きな食べ物は?

にく

シンプルイズベストPart2

Q6 好きな動物は?

なんでも好き

ちなみに青井くんと私は犬派ですね。青井くん家のわんちゃん可愛いのでいつか会いたいです🐶

Q7  水越くんの目の前で転んだの覚えてる?

覚えてない

これが1番聞きたい質問でした。覚えていなくて安心しました✌️

Q8 最近読んだ漫画は?

怪獣8号と黄泉のツガイ

どちらも知らなかったので今度読んでみたいですね!怪獣8号の方はアマプラで見れそうなのでみてみようかと思います。

Q9 普段 何考えてるの?

ゲームかYouTubeのこと、何食べよう、どこ行こうとか

水越くんは海洋大不思議系キャラ?の1人だと思っているので(海洋大ボート部には不思議な人がたくさんいます)みんな水越くんが何を考えているのか気になってるみたいですね。去年も同じ質問されてたし笑。

Q10 好きな女優は?

ガッキー、広瀬すずちゃん

水越くんが好きな女優さんはとか聞かれたら困るって言ってたので聞いてみました笑(聞いて欲しいのかなって思ったので。意地悪してごめんね)私もガッキーが可愛くて大好きです!

この辺で切り上げます!次はいよいよ最後です👋

 

 

 

 

 

第67回 五大学レガッタ 試合結果のお知らせ

いつも応援ありがとうございます。

昨日行われました、五大学レガッタの結果をお知らせします。

No.2  新人ナックルフォア(有吉 関根 芹澤 肥田野  C芦川 丸山)(1着)

No. 7 W1X(新見)9:01.98 (1着)

No.10 M4+(S水越 3高松 2森田 B青井 C丸山)7:47.28 (1着)

足を運んでいただいたOB・OG、父兄の皆様ありがとうございました。

全出場種目優勝を達成することができました。

この経験を糧にこれからも精進していきますので、より一層のご支援・ご協力をお願いいたします。

第67回 五大学レガッタ 組み合わせと意気込みのお知らせ

いつも応援ありがとうございます。

明日29日(月)に、戸田ボートレースにて行われます五大学レガッタの組み合わせと意気込みをお知らせします。

【組み合わせ】

・No.2 新人ナックルフォア A(肥田野 関根 芹澤)

・No.7 女子シングルスカル (新見萌恵)

・No.10 男子舵手付きフォア (S 水越 2高松 3森田 B青井)

【意気込み】

W1X

 新見 「わっしょい!」

 

M4+ 

C 丸山 「関係ないっしょ気持ちっしょ」

S 水越 「常にトップスピード」

3 高松 「どこよりも早くまるちゃんをお届け」

2 森田 「すべて出し切る」

B 青井 「全力出力」

 

男子は付きフォア、女子はシングルで挑みます。

怪我などが重なり、短い期間となってしまいましたが、工夫を重ねて練習してきました。

今年も昨年同様、強風の予報ではありますが、観戦には適した天気でございますので、

ぜひ戸田公園にて応援いただけますと幸いです。

今回も部員一同全力で頑張りますので、暖かい応援をよろしくお願いいたします。

 

2024.4.10

こんにちは、環境✨新✨2年の谷口です。
ちゃんと2年生になれました〜🙌
2年生になったので、もう1年だからという言い訳は通じないので、朝練シングルでもフルで回すぞぐらいの気概を見せていきたいと思います✌️

書くことがないので直近のレースの振り返りをしようと思います。

📌国スポ埼玉予選
シングル1000m初レースでした。しかも同日に2本も漕ぎました。こんなに早くシングルでのレースが来ると思わなくって、びっくりしました。てっきり東日本新人かと思ってました。
とりあえずできることをやろうと思って漕いだけれど、1本目はブイパコして腹きったし、2本目は漕ぎは自分的には結構良かったけど体力が足りなくて1本目よりもタイムが落ちてしまいました。私以外の出漕者は2本目の方が早かったので、やっぱり体力不足が課題だなと思いました。
けれど、関東ブロック予選にシングルで出させてもらえることになったので、それまでにもっとシングル頑張ろうと思います💪🔥

📌お花見
新見さんとダブルで出ました。結果はB決勝1位で初めて1着ゴールができたので嬉しかったです。あと予選で勝って、準決勝で負けた相手にB決勝で勝てて嬉しかったです。もうB決は絶対勝ちたいと思ってたので。
新見さんはマジですごいです。キツい時でも全然崩れないし、最後あげるし、2本目も1本目と遜色ないし、ヤバいです。私は準決勝でも国体予選の2本目みたいにバテてしまって、ちょっと悔しいです。五大までに体力つけます。
けど、レースの中で今ある自分の最善を尽くせたと思うのでよかったです。もっと体力が必要とか、スタートがクソ下手とかたくさん課題が見つかったのでとりあえず5大に向けて頑張ります。五大優勝するぞ〜🔥

国体、お花見ともにサポート・応援ありがとうございました!
体力つけます!それでは〜

4/26追記
このブログ温めてる間にヘルニアになりました🥺
五大出れなくなっちゃったので残念です。
足に痺れが出たらヘルニアの疑いがあるそうです。皆さんもお気をつけて。。
ただ謎に回復が早いのか、割とすぐ復帰できそうです✨よかった〜!
海洋の五大出場組はみんな1着で帰ってきてほしいですね😉
がんばれかいよう🌊