迷うこと

どうも新3年海洋電子機械工学科の長谷川です

 

この前の土日におこなわれたお花見レガッタではエイトの6番で出漕しました。結果は海洋大ボート部のブログにアップされた通り、2日続けて惨敗でした。このレースは自分にとって去年のインカレ以来6ヶ月ぶりのレースだったので、発艇台につける時は緊張というか気持ちが昂るというかなんとも言い難い感じでした。レースの内容も後半は足が言うことを聞かなくて全然出力になれなかったと思います。この結果を踏まえて、五大学レガッタまで後1ヶ月しかないですが1秒でも速くなるようにしていきたいと思います。

 

さて、今日は1日オフということで家の近くのヤマダ電気にイヤホンを買いに行きました。そこで題名にもある通り迷いに迷いまして、売り場の前にを1時間近くウロウロしてたいました。結局ソニーのそこそこいいやつを買うことにしました。やっぱりいいイヤホンは音が違う気がしますね。こういう時自分は優柔不断だなとつくづく思います。スポーツにおいて迷うということはその時点で相手に対して一歩遅れをとる気がします。特に高校時代にやっていたテニスなんて優柔不断だったからプレー中にどうしようか迷って、結局中途半端なショットを打ってミスしたり相手に強いショットを打たれたりしてポイントを取られていました。それに対して今やっているボートという競技はレースの中では迷うひまもないくらいにキツイので、レース中は迷うことがない(1番思うことは相手に勝つ、そして1秒でも早くレースを終わらしたい)ので自分に向いてる競技なんじゃないかなと思いますね笑。

 

もう後残り一年ちょっとしかない競技生活なので、ボートを辞めるとかそんなことで悩んだり、迷ったりしないで、来年のインカレで入賞できるようにやっていきたいと思います。とりあえず今週末の2000ttではベスト更新と軽量級の無しフォアのクルーに入れるようにしたいと思います。

入寮おめでとうございマッス

今日から新年度!

三年生になり、モラトリアムの終わりを感じ始めた藤田です。

今日はたまたま寮にいたんですが、さっそく新入寮生がワラワラ湧いておりました。 新しい環境、新しい出会いがいっぱいでしょう。うらやましい限りです。

来てみるまでどこの部屋に振り分けられるかわからないんですよね。

2年前に85周年記念会館で階分け帽子をかぶったあの時を思い出します。

「怖い階は嫌だ。怖い階は嫌だ。」と心の中で唱えたところ、

帽子は

「戸田艇庫オォォーー!!」  

そんなこんなで今の生活があります。

新生活を迎えて期待にあふれた新入生には是非とももう一歩を踏み出してボート部に入ってもらいたいものです。

肋骨(をネタに勢いで女の子にメールしたことをとても後悔 してる;∀;)

どうも。そろそろ吸収されてなくなると言われてる海洋政策文化学科の2年片桐康佑です。前回の更新から約2週間、肋骨が「うっ」となってから2週間が経ちました。違和感があるような無いような変な感覚は残っているものの痛みはなく、もう動けるわと言っては止められる日々を過ごしております。 全然大丈夫そうなんですけどね。
やることがなさすぎて1日が長いです。

今日は朝から越中島に行って、慢漕会と早稲田理工OBの方々のお手伝いをしてきました。あまり水路で練習した経験がなかったので新鮮でした。漕ぎたかったけれども結局ずっとCOXしてました。舵を切るのもなかなか経験できないことで楽しかったですね。色々なOBの方々とお話でき、嬉しかったです。また機会があれば今度は漕手としてお手伝いに行きたいと思います。

さて今思い出したのですが、本日20日で教習期限が1カ月に迫ってしまいました。みなさんが来るべき大会に向けて追い込みに入るように、僕もそろそろ教習所に追い込みをかけようと思います。(´ー`)┌フッ
免許を取る頃にはもう5大が目の前ですね。その時にはもう漕ぎたくないっす、とか言っているんでしょうかね。文句は言いつつもそんな日常を過ごせることを楽しみにしています。

では、さようなら。次にお会いするのは学校が始まってからでしょう。
いやあ 学校行きたくねぇ。( ;∀;)

暖かい季節

こんにちは。海洋電子二年の杉本です。
3月の中旬の終わりになり、気温も上がってきたために午後の練習
も薄着になってきました。
しかし、まだ川の水は冷たく朝練は特に冷えます。
最近はハイレートの練習も多くなっていき、ついていくのに精一杯ですが
他大学の並べなどはいい刺激となって全体の雰囲気をよくしてくれました。
勿論、勝ち越せたからですが・・・

この調子でお花見レガッタを乗り切っていきたいです。

生態系

今日は引き続き二年生の生態について触れていこうと思います。 あ、流通二年の金野です。ぼちぼち書きますかね。

 

片桐康佑、ヒト科男。

私が一年の時からダブルを組んでいた相方。最近は疲労骨折に見舞われ、練習したいしたい禁断症状が出てきている為、中々困る。普段は割とのほほんとしている良いやつ。そろそろ彼女作ってもおかしくなさそう。自領は植民地と化している。怒る怒る言いながら怒ったの見た事無い。

 

斎藤渉、ヒト科ゲーマー。

同じ流通の同期として割と常に一緒にいます。まぁ我らがツッコミ役。ゲームがあれば何でも良い、素晴らしい奴。カラオケもうまいったら何の。もっぱら最近は森田さんと片桐領を占拠中。

 

杉本陸、ヒト科、ピザ大好き!!。

常にマイウェイ。基本自領に引きこもるかお勉強。ただ遊んで欲しい時は遊んでくれる優しいやつ。自領拡大し過ぎだよ!二大魔境の一つ。あるワードを呟くと自領から出てくる。

 

長谷川恭平、ヒト科イケメン。

海洋一ボートに詳しい。イケメンなのに中々体重が減らない。そもそもパフェとか食べてる時点で減らす気無いよねって話。写真写りがとても良くて羨ましい奴。自転車大好き!。

 

樋口皓大、そもそもヒト科?変態。

デッキ1ヤバイ奴。ある一点を除けば逆に凄くできる奴。料理もうまいし、知識も広い。ただ言葉の通り変態♡。他人の物を借りすぎて、最近はオール他人コーデに凝っている。被害者は主に片桐、高橋さん。二大魔境の一つの保持者。

 

藤田聡平、ヒト科偉い人。

いろんな事をやって見る!をモットーとしてる。最近は燻製まで始めちゃってる男。やりたい事に一直線。僕らを纏める兄貴です。なんだかんだで一番クリーンな人かもしれない。あ、わりとゲーマー。 って具合で毎日楽しんでます。

樋口です♡

冬も過ぎ、春の訪れ。あぁ暖かい!日差しのまぶしさ!風の優しさ!こんにちは蝶々さん♪おはようつくしんぼ♪ おお素晴らしい!

 

鳥はさえずり魚が跳ねる。まるで命の讃歌!

 

春の美しさ、素晴らしさ…. どうしてその翌日がこんな寒いんだ。つくし枯れてんぞ。フェイントのような春は国民の心を蝕むのだ。 春物コーデとか言ってる奴らは凍死する。 かの詩人小田和正は言ったそうだ 「夏は冬に憧れて、冬は夏に帰りたい」 そんなことはない 春はあけぼの、夏は蒸し風呂、冬は水風呂 もうむりぃ、北海道に移住しよう…。(るーるるるるる)

 

こんな時はエアコンをつけましょう。設定温度はもちろん限界まで。

 

電気代?再稼働を急げ! 化石燃料を貪りつくし、二酸化炭素で地球を包もう!地球に厳しく!甘やかすな! 厳しくなきゃ、強くなれない、ボートも同じ…。 石油を運べば船屋がもうかる。まあ自明だよね。

 

住めなくなったら移住すればいい、火星に浮気や(ゲスの極み)。 火星には進化したゴキブリとマッドデイモンが待ってますよ!

 

シュワちゃん?あれは夢オチ映画だこら。

 

5大まで2ヶ月を切り、練習も厳しくなってまいりました。月末には前哨戦となるお花見レガッタも控えております。日々の練習も少しずつ緊張感が高まっています。 まだまだ寒い中ですが部員一同、勝利に向けて邁進していく所存であります。どうか今後ともお引き立てのほどよろしくお願い致します。

花粉症に負けない

こんにちは、海洋電子二年杉本です。最近、花粉が強まってきたこともあり、練習前に花粉対策を
しっかりやって日々練習に取り組んでいます。
また、練習後には自分の気になる箇所は入念にストレッチしています。
日々の練習を継続するためにも前後のケアをしっかりやることが大切だと
日々実感しています。

3月、大会に向けひとつひとつの練習を大切にしていきたいです。

片桐康佑

どうも、こんにちは。海洋政策文化学科2年生の片桐です。久しぶりですね、これを書くのも。前回は8月5日でした。インカレ前ですね。 そのころはダブルでしたが、今でもダブル漕ぎたい欲は変わらないですね。(笑)

さて、ということで近況を。
自分は2月22日~28日まで実習で船に乗っていました。操練とレーダーをいじるくらいしかしてませんが楽しかったですね。次の7月に1ヶ月航海があるので行こうと思いました。そして、新たに水産専攻科を目指すことを決めました。取る授業が増えるので大変ですががんばります。
ボートの方では土曜の朝練後、肋骨を疲労骨折してしまいました。五大学の対抗戦に出るため、お花見は欠場することにしました。もう2ヶ月くらいしかないですがちゃんと休んで、出来ることから始めて戻ってこれるよう努めたいと思います。

本日ややお疲れ

こんばんは。
漕艇部二年の藤田です。

最近気温の上下が激しく、やや消耗気味です。
OFFだというのに、少しのつもりだったのに、自分のボンクで惰眠を貪るうちに夕方です。

いやはや午前中にエルゴを直してしまって良かった。
休んでからなら絶対やらなかった。

ちょっとは成果の感じられる1日でした。

自分の好きな漫画について

この前のオフの日に部屋を片付けようと思ったら本棚にあったとある漫画を1から37巻まで読み直し部屋の片付けが全く終わらなかった海洋電子機械工学科2年の長谷川恭平です。

最近は暖かくなり、日の出も早くなって季節が変わっていくのがわかります。さて、題名にもある通り今回は自分の好きな漫画について話をしたいと思います。漫画の題名は『GIANT KILLING』という漫画です。

この漫画を最初に読んだのは高校生の時で、サッカー部の友人のN君に貸してもらって読んでいましたが、高校を卒業しアルバイトを始めたこともあり最初の給料日に20冊以上大人買いしそれ以降発売されるたびに買っています。

サッカー部の友人に借りていたので、漫画の内容はもちろんサッカーのことです。この漫画は日本のプロサッカーリーグが舞台なのですが、架空のリーグとチームが出てきます。この漫画の内容は毎年1部から降格しそうな東京のチーム(East Tokyo United)がチームの元エースで日本代表にも選ばれたが、両膝の怪我で若くして引退した達海猛を監督に迎え試行錯誤を繰り返しながらチームとして成長していく話です。

この漫画の面白いところは、ただ単に弱いチームが強いチームを倒していくだけでなく監督、達海 猛をメインに選手の葛藤やサッカー選手としての在り方、人としての在り方を考えさせてくれるところです。このようにうちの部活も強いところを倒して、GIANT KILLINGを起こしたいものですね。

まあここまでダラダラと書きましたが、この漫画を読んでいて考えさせられるのは、どうしたらチームとして強くなり、勝てるようになるかということです。うちの部活で考えると、チームで強くなるには、簡単にいえばまずは漕手が強くなる。その他にチームとして強くなるには監督、コーチ、漕手、マネージャーなどチームを構成する全ての人が各々の立場をこえて意見を出し合い、この部に携わる全ての人が同じ方向を向いて同じ気持ちで戦えば東京海洋大学漕艇部という組織は強くなることができると思います。

ですが漕手が強くならないことには、チームとして強くなっていかないので、引退まであと1年しかないですが自分が勝てる武器は何か、自分にできることは何かを必死で探して最後まで諦めないでしぶとく食らいついていきたいです。そして4月からは新しい後輩もでき、あと数ヶ月すると先輩方も引退され、自分達の代が最上級生になります。自分は口下手なので、言葉ではなく、漕ぎでこの部を引っ張っていけるような存在になれるよう頑張りたいと思います。