2022年 新入生向けPV公開 #春から海洋大

こんばんは、2年の板倉です。

本日、2022年新入生向けPVをyoutubeで公開しました。下記リンクよりぜひご覧ください!

東京海洋大学ボート部 新歓PV2022 – YouTube

海洋大ボート部はこのブログの他、twitterやFacebookでも活動しています。twitterでは質問箱もやっています!

現役部員がどんな質問にでも答えてくれるので、気になることがあったら遠慮なく聞いてください!

では、まだ一カ月も先になりますが、新歓イベントにて皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!

 

ボートの面白さ #春から海洋大

こんばんは。湯本さんに「やる気とパワー」を与えている2年の本嶋です。

嘘です。私の方がやる気とパワーは頂いております。湯本さんはボートを漕ぐのも上手だしエルゴも回るし筋トレでも沢山持ち上げます。そんな湯本さんに打ち勝つことをひそかな目標として頑張っています。身近に目標となるような存在がいる環境はとても素晴らしいですよね。この連鎖で部全体として強くなっていくのかなと思います。

今日から#春から海洋大を付けてみました。そろそろ総合選抜型入試で合格した方や、海洋大を志してくれている方がこのブログを見てくれているかもしれませんね。そこで今日は私が思うボートの面白さについてでも書こうかなと思います。

ボートは言ってしまえば太鼓の達人のような面白さがあります。練習でよく使う1人乗りのボートでは、一回の乗艇で2000回前後漕ぎますが、大体のストローク(一漕ぎ)が「不可」か「可」で終わってしまいます。今自分のできる最高の漕ぎをしているつもりではありますが、なんかちょっと…って感じですね。でも約2000回中何回か、多分2回くらいですけど、これは!?という「良」のストロークがあります。突然変異的に発生するんですよ、これが。その一瞬から、なぜ今のストロークが良かったのか全力でフィードバックを得て、「良」だった時の漕ぎの発生確率を上げていけるようにします。変異株を増殖させていくわけです。でも漕ぎを変えた分、また別の修正箇所も浮き彫りになってきます。そこでまたそこを修正するために色々と試行錯誤をして…の繰り返しです。この漸近線的に理想の漕ぎに近づけていくのが面白いんですよね。

また、これがクルー艇(2人乗り以上の艇)となればさらに面白いです。あるメンバーで初めにクルー艇に乗ると、ほとんど動きが合いません。それは、一人一人のどういう風にボートを進めたいかというイメージが若干ずれているところと、そのイメージと体がマッチしていないところが原因なのかなと思います。でも乗艇の距離を踏んでいくにつれてどういう風にボートを動かしたいかというイメージが一致してきて、クルーがそのイメージを共有しつつ、理想に近い動かし方ができたときは体中がしびれるほど気持ちがいいです。ボートやっててよかったなと思います。ほんとに。

私が思うボートの面白さ伝わりましたかね?ちょっと固い内容になってしまったかなと思いますが、ボートに興味を持ってくれた方がいらっしゃったらいいなと思います。本当はレースの面白さとかも書けたらいいのでしょうけど、私は数えるほどしかレースに出たことがないのでそこはお預けですね。これからレースの面白さを開拓するのが楽しみです。それでは、今日のところはこの辺で。

験担ぎ

こんばんは、2年マネージャーの飯沼です。
テストもだいたい終わって残りはあとレポート一つというところまで来ました。1年生の頃はほとんどがテストの代わりにレポートで、それに慣れきっていたので今回は少し大変でした…が、もうすぐ春休みです!やったーーーーーー
他大学の友達はだいたいがもうとっくに春休みに入っているのでずーーーっといいなあいいなあと思っていたのですが、それもあと少しの辛抱です。頑張ります。

ということでオリンピックの話をします。
皆さんは北京オリンピック、何か見ているでしょうか?
私はフィギュアの男子フリーを少しだけ見ました。昔は結構好きでよく見ていたのですが、最近あまり見ていなくて久しぶりだなあと思いながら見てました。あれっていつの間にか歌付きの音楽がありになったんですね。前はだめだったような気がします。エキシビションでは歌付きの曲が使われていて、選手も結構自由に滑るのでなんだか特別感があったような記憶があります。
フィギュアの音楽と言えばトゥーランドットのイメージが強いです。北京オリンピックでも使っていた選手がいましたね~。名前は知らなくても荒川静香選手がトリノで使った曲といえば分かる人は多いのではないでしょうか。私がフィギュアで一番好きな演技は圧倒的にその荒川選手のトリノ五輪です!メダルを獲る、結果を残すというのはもちろんとてもすごいことですが、人の記憶に残るというのはもっともっとすごいことだと思います。ちなみに今大会でも印象にのこった選手がいました。その選手は4回転こそ入れていなかったですが、とても生き生きと楽しそうなのが表れていて好きな演技だなあと思いました。ちなみに一番好きな技はドーナツスピンです。毎回人間業じゃないと思いながら見ています。痛そうです…

で、全然関係ないですがずっと思っていたことを一つ。
トリノ五輪のメダルって真ん中があいたドーナツ型なんですが、あれの金メダルってパイン飴みたいじゃないですか??
次の大会のときはパイン飴持って行こうかな~と思います。良い結果が残せるかも知れません☺

エルゴ?

こんにちは、2年の板倉です。早いものでもう2月です。期末試験と資格試験がだいぶ迫ってきていて大焦りです。なぜ同じ日程なんだあ。

なぜといえば、エルゴってどうしてエルゴっていう名前で呼ばれているのでしょうか?というか、ローイングマシンじゃなく、エルゴっていう名前で呼ぶのはあっているのでしょうか?というのも、エルゴで検索を入れてみても、あの例の機械はなかなか出てこないのです。画像検索してみると、赤ちゃんを抱っこする紐とかイスとかJリーグ選手名簿とかキノコとか出てきます。何者なんだエルゴは。

ということで、気になったのでちょっと調べてみました。どうやら、エルゴは身体能力を測定するためのスポーツ器具のことを言うらしいです。それでもって、ボート競技用のものをローイングエルゴメーターって呼ぶみたいです。自転車用のものだと、バイクエルゴメータ―になるみたいですね。謎が解けました。ちなみに、Wikiいわくローイングエルゴメーターは拷問器具だとか禁断症状がでるだとかなんだとか…。怖いですねえ。

エルゴの仕組みもちょっと気になったので調べてみました。羽根が受ける空気抵抗によって負荷を変えたり、ゴム紐の張力の影響だったり、知らないことが結構沢山ありました。が、レポートの期限がせまっているので今日はこの辺にしておきます。ありがとうございました!

おやすみなさい

こんばんは、2年の田川です。

最近2日に1回くらいの頻度で金縛りになります。金縛りって睡眠のバグらしいですね。通常はノンレム睡眠(脳が寝ている)→レム睡眠(体が寝ている)→ノンレム睡眠の順なのに、レム睡眠からスタートしちゃって脳が起きたまま体は寝ている状態みたいです。金縛りになっているときはレム睡眠で夢を見ているため、夢の中を全力で生きている身としてはまあまあ疲れます。LINE打っているときが一番大変でした。
この頃夜中に何回も起きたり目が覚めたときにギャン泣きしていたりするときがあるので、金縛りも関係しているのかな。変な起き方するのは面白いので別にいいのですが、流石にそろそろ健やかに寝たいです。

話は変わりますが、みなさんは最近感動したことありますか?先日れなほんさんと就活面接の話をしたときに話題になりました。結構定番の質問らしいですね。感動とは「ある物事に心を強く動かされる」という意味です。あれからたまに考えていたら、感動っていうか「うおお~~!!」となったのはありました。オッドタクシーというアニメを観たときです。
タクシー運転手の小戸川という人物を中心にして、ある事件が動いていくというお話です。オリジナルアニメなので原作はないのですが、全13話の間に繰り広げられる展開が最高に面白いです。後半にいくにつれて怒涛の伏線回収が行われていき、最終話を見た後にもう一度最初から見たくなります。アマプラで公開されているので、時間のあるときに是非(ステマではない)。4月に映画も公開されるので楽しみです。その頃には落ち着いて出掛けられるといいですが。

年明けあたりから急激に感染者数が増えていますね。大学の授業や部活動、アルバイトなど色々なところで影響を受けていますが、無事に乗り越えられるように気を付けていきたいです。ブログを読んでくださる皆様もどうか健康にお過ごしください。
ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

ズバリ大予想

みなさんこんにちは。2年の本嶋です。最近、またコロナウイルスの感染者が増えてきました。皆様もどうかお気をつけください。そういえば、私大学1年生の4月から9月まで日記をつけていた期間があります。大学1年生の前期といえば、授業がすべてオンラインで当然まだボート部にも出会っていなく、暇な時間が多かった時間です。その時の時間を今分けてくれ…と思うくらいです。人間は暇になると日記を書き始めるものなんですね~。B5ノートに1日1ページ書いてました。2020/5/7(Thu)の日記の中に、今後のコロナの展開を予想する記事が書いてありました。

―今後のコロナ展開大予想を行いたいと思う。ポイントは3つ。1つ目。「いつ緊急事態宣言が解除されるか」ズバリ、5月末。6月の始めには解除されているだろう。というのも、それ以上長引かせると、コロナ云々の前に日本の経済がTHE ENDになってしまうと思うからである―

1つ目の予想は当たってますね。さすが過去の私。1回目の緊急事態宣言が全国的に解除されたのは5/25です。

―2つ目。9月新学期制は導入されるか。ズバリ、されない―

これも当たってますね。さすが過去の私。でもズバリって言葉が未来の私にはなぜか鼻につく。9月新学期制とか懐かしいな。

―3つ目。コロナが収束し平常の活動ができるようになるのはいつか。ズバリ、2年後―

はい残念。甘いよ、過去の私。ズバリ、はずれ。2年後ってことは2022年の春ですよね。ちょっと厳しいかな…。

でもついこの前までは比較的落ち着いていましたよね。成人式くらいから結構な人数が感染してきたなという印象があります。

そう、この間成人式があったんですよ。中学校の同窓会があって、5年ぶりに同級生と再会できました。会場へ行くためのエレベーターの中で、女の子1人、男の子1人と居合わせたんですー

(女の子と目が合う。)

「本嶋君だよね?」「うん。そうだよ…」

(5秒くらい見つめる)

「ごめんわかんないわ…」「○○です。」「あ~あ○○ね」

(男の子と目が合う。5秒くらい見つめる。)

「ごめんわかんないわ…」「俺、中学校の頃はメガネをかけていたから多分わからないよ。」

(エレベーターが目的の階に到着し、扉が開く。男の子は何も言わずに去る。)

結局男の子が誰だったのかわかりませんでした。いや、名前言ってくれよ。一生残ります。このもやもや。みんなすごい大人な雰囲気に変わっていてただただ驚かされました。こちらは1年以上前に買ったピチピチのスーツを着ているというのに。(ボート部に入ったのが計算外でした。)君は中学校の頃から何も変わらないね~という言葉は耳にタコができるほど聞きましたが、すんごい変わったね~とは誰一人として言ってくれませんでした。変わったね~とか言われてみたいな。まあ、久しぶりにみんなと会えてすごい楽しかったです。

今日のところはここらで終わりにしましょう。就活や試験勉強、新歓準備等人それぞれこの時期色々と大変かと思いますが、頑張って乗り越えましょう!それでは。

あけまして

こんばんは、2年の飯沼です。
あけましておめでとうございます!!2021年はとてもあっという間でした。新しい年もきっとあっという間だと思うので、何もしなかったな~ということにならないよう、充実した1年にしたいと思います!

私は季節で言えば夏が一番好きですが、1年の中で一番好きな日はお正月です。夜中まで面白いテレビ番組を放送していて、その日だけは夜更かししても許されるという感覚がとても好きです。(というのは小学生までの話で、今ではお正月でなくても夜更かしすることはよくありますが…)あとはお雑煮を食べられるのもお正月の良いところです。お雑煮大好きなので
ですが大学に入ってからは一人暮らしで、お正月に料理をするやる気がおきず、お雑煮は食べていません…😅今年は毎年見ている番組もやっておらず、お雑煮も食べず、なんだかあまりお正月感がなかったような気がします。
唯一あったお正月らしいことは初詣です。今年も色々な神社仏閣にたくさんの人が集まったみたいですね。寒い中参拝するのはちょっと大変ですが1年が始まった感じがしてうれしくなります。私は、寺社に参拝するときは決まって御朱印をいただいています。かれこれ10年くらい続けているのですが、まだ1冊目の御朱印帳も埋まっていません。でもあと2カ所で全部埋まるので、今年の目標の1つは御朱印帳を完成させることですかね。旅行先に御朱印帳を持って行くことを忘れて買った分が他に2冊あるので、それも全部埋めるとなると今のペースではあと20年くらいかかりそうです。頑張ります。

今年は部活ももっと活動できる様になってほしいですね…!ということで、今年もよろしくお願いします!

エルゴやろう

こんにちは、2年の板倉です。

もうすぐ年明けですね。振り返ってみると、今年は生活の変化が激しかったです。一週間のほとんどを戸田で過ごす時期もあれば、自粛で家に引きこもる時期もあり、はたまた船の中で寝泊まりする時期もあり、とにかくいろんな場所を転々としました。なんだかんだで、結構充実した1年だったのかもしれないです。ちなみにイブとクリスマスは充実してないです。一人でポップコーン食べながら映画でも見ようと思います。

映画といえば、実は3日に一回くらい見るくらいハマっています。過去に見て面白かった映画を勉強中にたれ流したり、バイト終わりに新しいのを1本見たり、といった具合です。最近見た中では、「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」と「ファイト・クラブ」が面白かったです。タッカーとデイルは若干グロイ場面がありますが、めっちゃ面白いコメディー映画です。1人で見ていたのですが、声を出すくらい笑えました。ファイトクラブの方は結構すごい内容で、うまく説明できません(笑)。感想としては、だらだらしてないで好きなことやろう、部活やろう!って思っちゃう映画でした。結局、ゲームとかしている時より、ぜえぜえしながらでもエルゴやっている時の方が充実してるんだーって感じの考え方になりました。

ということで今日もエルゴをやりました。ようやく力の入れ方がわかってきて、少しずつですがタイムが良くなってきました。年明けにはレースがあるので、慢心せずこの調子で成長できたらなと思います。

ありがとうございました。

年末

こんばんは!2年の田川です。最近急に寒くなりましたね。乗艇の後に艇が凍るようになりました。朝は船台も凍るので気をつけねば…。

2021年もそろそろ終わりが近づいてきました。みなさんはやり残したことありますか?私はもっと遊びに行きたかったなーと思いますね。高校生の時は「大学行ったらいろんなところ旅行に行く!!」と計画を立てていましたが、結局2年近く満足に遊びに行けていないです。
一番悔しかったのが、今年5,6月の北海道ですね。北海道は春から夏にかけて野生のシャチが見られる場所があるのですが、なんと今年は例年よりかなりの数のシャチが訪れていたらしいです。当時そのニュースを見ながらがっかりしていた記憶があります。コロナが落ち着いたら行こう…と思っていても、どのタイミングが落ち着いているのかいまいち分からないので、結局チャンスを逃してばかりです。

年末年始に向けて忙しくなる時期ですが、寒さ対策をばっちりして元気に新年を迎えましょう!みなさんも体調にはお気を付けください。
ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

Ariesは何座?

こんにちは。2年の本嶋です。すっかり冬ですね。冬は景色が綺麗なのとみかんがおいしいので好きな季節です。みかんといえば…この間髙松君の親御さんが艇庫に目いっぱいの興居島みかんを送ってくれました!(ごごしまと読むそうです!)このブログ見てくれてますか?トレーニングの前後、何度あのみかんの甘さに救われたことか計り知れません!ありがとうございました!

さて、景色の話にいきましょうか。冬は景色が綺麗です。天気がいい日は艇庫から秩父の山々を眺めることができます。普段人工物に囲まれていると意識しませんが、戸田に来ると山の峰まではっきり見える日なんかもあって、意外と山の近さを感じます。夜も星が綺麗に見えますね。最近は日没後南の空に木星が赤く輝いています。(多分木星)星がきれいだなあと感じるのは今のボート部員も昔のボート部員も変わらないようで、艇庫には星や星座、ギリシャ神話にちなんだ名前の艇であふれています。Altair(アルタイル), Sirius(シリウス), Prometheus(プロメテウス), shooting star(流れ星), Polaris(北極星), 昴(プレアデス星団),北斗(北斗七星),aries(アリーズ)などなど、本当に沢山あります。

ところで、ariesってなんのことかわかりますか?私はわかりませんでした。今は主に女子が乗るシングルスカル(1人乗り)として活躍してくれているこのariesですが、調べてみると星座の名前でした。牡羊座です。牡羊座?いて座なら電光石火な感じがしますし、しし座なら強そうな感じがしますが、なんで牡羊座なんだ…?と思って、牡羊座について少し調べてみました。簡単にまとめると、牡羊座の羊は、ある双子が謀略によって殺されそうになった時に神様が遣わして二人を逃がした羊らしいです。まさに窮地を救ってくれるような素晴らしい名前だったんですね!ちなみに、えっ?この羊二人乗りじゃん!って思いませんでしたか?ariesシングルスカルなのに。実はこの羊、空を飛ぶんですよ。大空にブワッと舞い上がってかっこよく二人を連れだすんです。それで、空を飛んでる途中に双子の片方が思わず地上を見てしまって、目がくらんで海に落ちて死んじゃうんです…。この羊一人乗りだったんです。この話を知って、ダブルスカル(二人乗り)の名前じゃなくてよかったなとつくづく思いました。

色々と艇について話したいことはまだまだ沢山ありますが、結構長くなってしまいそうなのでまたの機会ということにしましょう!そういえば、この間傍島さんが長らく準備中だった1年生の部員紹介ページの写真を更新してくれました!何枚かは写真を撮るのが上手な小林君が直々に撮ってくれたそうです。みんなとてもきれいに映っているので、是非ご覧ください!

それでは、新年まであと一息頑張っていきましょう!