猫🐈鷹🐦鰐🐊

こんばんは、2年の飯沼です。
最近本当に寒くなって来ましたね……もう冬!!!って感じです
練習がある日は朝ベッドから出るだけでも一苦労ですが、部活という理由がないと朝起きることもできないので感謝すべきかもしれません
ビデオ撮るときはすでに全身裏起毛のあったかい格好で行っています。それでも最近は寒いので今後耐えられるか不安しかありません。戸田のネコたちはあの毛だけで寒くないのか心配です。

話は変わりますが、先月の29日をもちましてオンライン海鷹祭が終了しました!
商品を購入してくださった皆様、展示を見てくださった皆様、本当にありがとうございます!!
海鷹祭の中でボート部の魅力が少しでも伝わっていたらうれしいです☺
今年はオンラインでしたが、来年は今まで通り対面での実施ができたら良いなと思います。2年生以下はまだ体験していないイベントも多いので、少しずつ元通りに戻っていってほしいです!

最後に最近恒例のランキングを。

第5位 ストマトスクス
絶滅してますが頭がクジラみたいなおもしろワニ

第4位 インドガビアル
細長い口が特徴的

第3位 コビトカイマン
ちいさめ

第2位 メガネカイマン
くりくりおめめがかわいい

第1位 アメリカワニ
ふてぶてしいけどそこが良い

実はちょっとワニが好きなのでおすすめワニランキングです。好き度合いに差はないのですが無理矢理順位付けしました。
動画とか見ると虜になると思います。気になったら調べてみてください☺

 

 

愛してます、愛されてます、勝手にこの世は回りまっし

どうも皆さん、早川尊です。

インカレに出た皆さん、お疲れ様でした。これからは自分たちもより一層頑張っていきたいと思います。

早いもので今年ももう一月で終わってしまいます。時間というものは私を置き去りにしてどんどん進んでいってしまうものですからしがみついているだけで大変です。

さて、本格的に気温が下がってきましたね。こういう時は服装に困ります。自転車通学なのですが、漕ぎ始めは寒いのに少し経つと汗をかいてしまい、結局自転車を止めて上着を脱ぐことになります。部活もそうです。エルゴを漕ぐときやボートに乗る時の服装にいちいち迷ってしまいます。

そういえば、最近通学中にラジオを聴いています。パーソナリティの二人が駄々しゃべりするだけのラジオなのですが、これがもうたまらなく面白いんです。毎日笑いながら自転車を漕いでいます。この前なんておじいちゃん自転車を笑いながら追い越しました。ところで、そのラジオでパーソナリティの二人が方言について喋っていたことがあったのですが、私は、「〜〜だわね」意味:「〜〜に決まってるでしょ。」という言葉を昔よく使っていました。この言葉について、私は新潟生まれなので新潟弁なのかなと思っていました。でも調べたら全くこのような方言はありませんでした。これは早川発祥の早川弁です。

自分は面白い駄洒落を思いついたら心のメモに書き留めています。駄洒落を思いつくタイミングは統計的にエルゴを漕いでいるタイミングが多いです。しかし、エルゴを漕いでいる最中に心のメモに書き留める余裕がありません。果たして、漕ぎ終わる頃にはすっかり忘れてしまっています。しっかりと体力をつけてメモするだけの余裕が欲しいです。

ランキングやります

 

👑👑👑好きな逃げ馬ランキング👑👑👑

 

5位 不滅のレコード アイネスフウジン

史上最も多くの客を動員した1990年日本ダービー。アイネスフウジンは後続の馬を惑わす幻惑の逃げで完勝。タイムは当時のレコードで、このレコードは東京競馬場が改装されるまで更新されることはなく、今尚不滅のレコードとして残されているのである。

 

4位 トリックスター セイウンスカイ

98年クラシック世代、黄金世代とも呼ばれたこの世代の二冠馬。皐月賞、菊花賞を勝ち、特に菊花賞では当時の3000m世界レコードを叩き出して優勝している。中盤で速度を落とし、あたかも脚を使い切ってしまったように見せる死んだフリ作戦は今なお競馬ファンを魅了する。

 

3位 JC芸人 キセキ

菊花賞勝ち馬。重賞は菊花賞しか獲っていないが、レースではたくさん見せ場を作る。特にここ3年のジャパンカップでの活躍は凄まじく、なんなら優勝馬よりも目立っていた。今年の有馬記念がラストランになるのでみんなも応援しよう。

 

2位 サイボーグ ミホノブルボン

無敗の二冠馬、ミホノブルボン。当初は短距離向きの馬体とされ、クラシックディスタンスでは走れないのではという周りからの不安があったが、鬼の調教で距離不安を克服、無敗で二冠を達成した。菊花賞こそ最強格のステイヤーであるライスシャワーに差されたが、二着に残す大健闘。坂路調教を難なくこなし、機械のように正確なラップを刻み、そして勝利することからサイボーグと呼ばれた。

 

1位 異次元の逃亡者 サイレンススズカ

もはや説明するまでもないでしょう。伝説の逃げ馬、永遠の風、稀代の快速馬、サイレンススズカ号。「最速のスタートを決めて、並ばれないくらいに大逃げし、最短コースでレースを進め、最後の直線でも後続と同等のタイムで走る」という「ライバルに何もさせない走り」。実現できないからこそサラブレッドの理想と呼ばれるこの走りに最も近づいた馬。1998年毎日王冠を見て競馬ファンになりました。彼の子供が走る世界を見たかった。

 

以上、趣味丸出しのランキングでした。

頑張ろう

こんにちは、2年の板倉です。

まずはインカレに出た皆さん、お疲れ様でした。そして応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。今年は実習と被っていて全く力になれませんでしたが、これからの練習で強くなり、来年こそはチームに貢献できたらなと思います。

実習といえば、実は筑波大ボート部出身の方と同室でした。よく大会後に海洋大の艇庫に来ていたそうで、他大学から見た海洋大の先輩方の印象とか、コロナ前の活動はどんな感じだったとか、色々教えてもらって楽しかったです。なによりもお菓子をたくさんもらえて幸せでした。

さて、つい昨日1年生練習を見たのですが、みんな上手です!体力もバッチリで、もう30分できちゃうんじゃないかなーって感じました。ちなみに私はこの前30分やってボロボロになりました。これから一緒に練習頑張りましょう!

最後にランキングやります。季節でいきます

1位 秋 寝るとき快適です。

2位 夏 汗はあんまり気にしない派です。

3位 冬 洗濯物が増えて嫌ですね。

4位 春 花粉がなくならない限り不動です。

新チーム

こんにちは!2年の田川です。
新しい主将と副将で、新たなチームでの活動が始まりました。まず、インカレ出漕メンバーの皆さん、本当にお疲れ様でした。ご支援くださった方々もありがとうございました。短期間で仕上げるというのは、プレッシャーや練習量など想像を絶する辛さがあったのかなと思います。私も強くなりたいです。

11月から実習メンバーも練習を再開しました。練習もまだまだ100%こなせていないので、早く慣れるようにしていきたいです。昨日エルゴをn年ぶりにまともに漕いだのですが、何本か漕いで残り時間27:58ってのを見て絶望していました。終わったらめっちゃ幸せなんですけどね。これからエルゴも頑張って伸ばします。

なんかランキングにするのが流行っているみたいなので、私も便乗します。最近寒いのであったかいやつランキングにします。
【1位】鍋
なんでもおいしいですよね。鍋そのものも好きですけど、お好み焼きとかホットプレート使うご飯みたいに、家族と囲んで食べるのが好きです。
【2位】味噌汁
朝に味噌汁飲むとその日は良いことあるみたいなジンクスに踊らされています。一番好きな具材はじゃがいもかな。
【3位】電車の座席の下から出てくる温風
言わずもがなって感じですね。

ではでは、最後までお読みいただきありがとうございました。寒暖差が激しいので、皆さまお体ご自愛ください。

副将になりました

こんにちは。2年の本嶋です。この11月から副将になりました。大学の部活って大体主将・副将っていいますよね。中高は部長・副部長だったのに。ボート部に入部したときふと疑問に思ったのを覚えています。なにかニュアンスの違いがあるんでしょうか?今でもよくわかりません。とにかく、まだまだわからないことだらけですができることを頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。

さて、インカレが終わりましたね。出漕したクルーのみなさん、お疲れさまでした。そして出漕にあたってご支援を頂いたOB・OGのみなさん、ありがとうございました。このインカレで4年生の先輩方が引退となったわけですが、私は乗船実習と被っていて生で見られなかったんです。しかし配信の動画と、facebookの動画を見させて頂きました。とてもすばらしい漕ぎだったと思います。どうかゆっくりと休んでください!…と言いつつも、4年生の先輩方は1年生練習を見てくださったり、エルゴの動画にコメントしてくださったりとまだまだ本当にお世話になっています。とても助かります。この精神を後輩にもどんどん伝えていきたいですね。

そういえば、この前久しぶりに1年生のキャンパス練習を見たんですよ。すごく上手になっていてびっくりしました!10月に活動を再開してからまだ1か月ほどしか経ってないのに。目から鱗です。これからまだまだうまくなると思うので楽しみです!私も頑張らないとなとつくづく思います。

最後に、湯本さんが好きな野菜ベスト5をあげていたので、私も副将として好きなお菓子ベスト3でブログを締めます。(ゆで卵は野菜じゃなくないですか…)

第1位

スッパイマン(種あり)

とまらん。

 

第2位

きびだんご

オブラートも地味に好き。

 

第3位

たまごぼーろ

甘くて口の中でとけてく。

 

それでは今日はこの辺で失礼します。最近寒くなってきたのでお体にはくれぐれもお気を付けください。

P.S. 海鷹祭のオンライン物販が明日までなのでご購入いただけると嬉しいです!https://umitakasai.stores.jp/

大会前

こんばんは、2年マネの飯沼です。

いよいよインカレですね。10月に入ってやっと活動が再開して、時間のない中、それぞれが1日1日の練習に真剣に取り組んでいたと思います。
大会前のブログって何を書いたら良いんだろうとしばらく悩んでいたのですが、練習のことや大会のこと等は今後の漕手のブログにお任せするとして、今日は4年生の先輩との思い出(というより先輩方の良いところ?)を書きたいと思います!笑

粕谷さんとは、練習の合間に恋バナとか地元トークとかアイドルの話などなど、いろんなお話をしました。詳しい内容は秘密ですが、粕谷さんと話すときはとにかくずーっと笑っていられます。
本人はずっと否定していましたが、主将としてもとっても頼れる先輩です!イレギュラーなことも多い年で部を引っ張っていくのは、本当に大変だったのではないかなと思います。それでも部員一人一人のことをよく見ていて、気にかけて声をかけてくれたり、ときには明るく盛り上げてくれたりと、そういう所が本当に尊敬できる方です。

鴨下さんはとってもとっても優しい先輩です。zoom筋トレでカウントをとるときに、私が「いきまーす」と言うと、必ず頷いてくれたり、画面外にいるときはこちらに見えるように手を挙げてくれます。小さなエピソードで申し訳ないですが、そういう所に鴨下さんの優しさが表れているなあといつも感動していました笑
私が知る中で一番ほんわかしていて癒やし系な鴨下さんは、練習のときとのギャップがすごいです。練習のことで鴨下さんを褒める話をたくさん聞いたことがあるし、下級生からも憧れられていて、いつもはとっても可愛いらしい人ですが、実はすごくかっこいい人なのだと思っています。

西川さんとは実は直接お会いした回数はあまり多くなかったものの、海鷹祭の係になってからは色々とサポートしてくださって、やりとりをする機会は多かったんじゃないかと思います。私がまあまあポンコツなのですが、西川さんは周りをよく見て気がついてくれることが多いので、たくさんのことで助けてもらいました。部のミーティングのときもしっかりと自分の意見を伝えてくださって、みんなが気がつかなかった部分に気がつかせてくれるので、西川さんの様な人は絶対部活に一人は必要なんだなといつも思います。

こんな感じで先輩方の良いところは伝えられたでしょうか?笑
コロナがなくて、普通に4月から入部できて、今までのように合宿生活ができて…という状況だったらきっともっと書き切れないほどのエピソードがあったのだろうなと思うと残念な気持ちもありますが、短い期間でも先輩方と同じ部活で過ごせて本当に良かったと思います!

4年生含めインカレメンバーがベストを尽くせるよう、私もいっぱい応援します☺

 

すみません、今日はまだ続きます…。宣伝ですが最後まで見ていただきたいです!!

10月29日から品川キャンパスの海鷹祭が開催されます。今年度は完全オンライン開催です。
ボート部も展示と物販の両方で参加させていただきます。
展示は10月29日から11月29日まで、このURL(https://umitakasai-kaiyo.net/)から見に行くことができます。ボート競技や部の練習・これまでのレース紹介、また海鷹祭のために部員にとったアンケートなども公開しているので、是非のぞきに来てください!
(見に来てくださったついでに、展示のNo.1を決めるS-1グランプリもあるので、もし良いなと思ったら投票していただけるとうれしいです☺)
物販ではオリジナルのクリアファイルとフェイスタオルを10月29日から11月11日の期間で販売します。物販サイトにも、同じURLから行くことができます。
ファイルとタオルのデザインは海洋大漕艇部のブレードのデザインになっています。

価格はクリアファイルが350円、フェイスタオルが1650円です。それぞれ在庫が20と限りがありますので、お早めにご注文していただけると幸いです!

海鷹祭は今年の5月から準備を始めて、やっと昨日最後の調整が終わりました。展示も物販も、部員全員がたくさんの案を出してくれてできあがったものです。最終的には部員だけでなく、多くの方にご協力をいただいて完成しました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございます。
例年とは大きく異なる海鷹祭になりますが、多くの人に楽しんでいただき、また少しでも多くの人がこれを機にボート部に興味を持ってくださればとてもうれしいです!

それでは今日はこれで終わりにします。最後までお読みいただきありがとうございました!

 

みんみん

こんばんは、2年の飯沼です。

今週いっぱいで夏休みも終わりです。やらなければいけない課題は全く終わっていないのですが、、、
思えば夏休みの宿題が計画的に終わったことなんか人生で一度も無いような気がします。夏休みに限らずですが、長期休みの終わり頃はいつも徹夜しています。多分今年もそうなるでしょう。

夏休みがあるので、私は四季の中で夏が一番好きです。
ところで夏と言えば蝉ですよね。生まれ変わったら人間以外で何になりたいかということを考えることが好きなのですが、今日ふと、蝉も良くない?と思いつきました。夏の間は元気に活動できて、それ以外の時期は地中にいるという怠惰な私にもぴったりの暮らしだ~と思ったのですが、蝉も蝉で大変みたいです。地中で過ごす期間はなんと数年、10年以上になるものも…!そんな長い時間からようやく出てきても、鳥に襲われたり道ばたでぺちゃんこになっていたりと、蝉の人生そんなに甘くない、どころか厳しいみたいですね… というわけで蝉になるのは遠慮したいと思います。

ちなみに今のところ私的ベストはハヤブサです。全く詳しくないのですが、ハヤブサって天敵がいなさそうだからです。シャチとかワニも良いですが、せっかくなら人間のときにできないことがしたいので鳥系が良いですね。あとは蚊もありだな~と思います。人間のときの知識があれば絶対にばれないように血を吸って無双できる気がします。

話が大きくそれてしまったので今日はここまでにします。
皆さんも残りわずかですが素敵な夏をお過ごしください!それでは~

 

陸に行くのは大きな間違い

こんにちは!2年の田川です。

 

昨日ようやく海洋実習が終わり、これから2週間くらいは夏休みのような期間になりました(課題は意味わからんくらい残っています。なんで?)。

 

海洋実習の話をちょっとだけします。

私は平泳ぎがまったくできなかったので4班でした。4班は他の班と違って遠泳は30分間だったはずなのですが、当日に45分間と言われ結局最終的には1時間きっちり泳ぐことになりました。ただ、うちの班は隊列を組まずに自由水域のようなところを泳ぐので、気楽に泳げて楽しかったです。

1時間めちゃくちゃ暇だったので、脳内でディズニーのUnder the Seaを流していました。タイトルもここからの引用です。このフレーズがお気に入りです。アリエルは見たことないですが、この歌は可愛くてめっちゃ好きなんですよね。夏休み中に見てみようかな~。

 

ディズニーといえば、船舶実習で同じ部屋の友達がディズニー大好きで、それに便乗して実習の間はディズニーを始めとするモノマネ大会を2週間開催していました。うちの班の女子はゲラしかいなかったので、休み時間はいつも動物園みたいで楽しかったです。

あとは日没前の自由時間も良かったです。2週間ずっと天気に恵まれていたので、夕日がすごくきれいでした。鉄棒があったので友達と懸垂をしようと奮闘したのですが、最終日まで結局一度もできなかったので10月にリベンジします。ボート漕いでいないのに手に豆ができたのはいい思い出です。

 

実習は厳しいことも多くありましたが、なんとか頑張って終えることができました。士官の方々と当直をする緊張感は半端なかったです。緊張しすぎて吐きました(船酔い)。あの仕事を私ができるのか…?と不安しかなかったです。勉強することがたくさんありました。

10月の実習は今回よりも幅広いことを経験させてもらえるそうなので、不安もありますが楽しみにして臨みたいと思います。

 

ではでは、長くなってきたのでそろそろ終わります。

最後までお読みいただきありがとうございました!

船っていいよね

こんにちは。2年の本嶋です。昨日オリンピックが閉会しました。東京でオリンピックが開催されると決まったのが2013年の9月なので当時私は11歳、小学6年生でした。小学6年生か…。6年生ではないけれども家に小学5年生の時の写真があるんですよね。年度が始まるときに自己紹介カード書くじゃないですか。それに貼るように、学校のチューリップが咲く花壇の前で先生が撮ってくれた写真です。まあのんきな顔をしてますよね。これからいろいろ大変なことが起きていくとも、こんなに色が黒くなるとも知らずに。とにかく、当時の私は、2020年といえば諸々受験も終わって日本に来た外国の方と交流しながら普通に大学生活を送っているのかなと思っていました。

しかし蓋を開けてみればオリンピック期間は見事に乗船実習と被っていました。まさか船の上にいるとはなあ。開会式他いろいろ見られなかったのが残念ですが、それ以上に乗船実習は楽しかったです。船長や機関長など上級の士官の方たちももちろんですが、我々の年代に近い若手の教官の方たちがいろいろと世話を焼いてくださってとても有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました!

一番感動したのが、夜航海当直に入った時に人生で初めて天の川が見られたことですかね。星座盤に描かれている星々がそのまま天に散りばめられていて、とてもきれいでした。あとは昼の航海当直で、いるかの群れにも出会いました。まさかいるかさんがお出ましになるとは。自分たちが姿を見せることで人間がこんなにも喜ぶことを知っているんでしょうかね?

そして、乗船中のもう一つの楽しみが釣りです。釣り出来るの?と思われるかもしれませんが、仮泊中(沖合で錨を打って停泊しているとき)は釣りができます。そんなことを全然知らなかったもので釣り道具の持ち合わせがなかったのですが、幸いにも船のなんでもロッカーに入っていた釣竿を使えました。ただ仕掛けはついてなかったので和歌山県で上陸したときにルアー(疑似餌)だけ買って釣りをしました。あんまり釣れませんでしたが、サバと細長い魚が釣れました。これです↓

なんの魚かわかりますか?私は釣りあげたときは細長いからという理由だけでサヨリかな?と思いましたが、さばいていく段階で内臓を出したときに内臓を覆っている腹の内膜が黒くないのと、(サヨリは黒い)大体さよりは下の口が長いのですがそんなことがないのでサヨリじゃないなと思って調べたらアカカマスでした。釣ったことない魚が釣れると勉強になりますね!カマスは刺身で食べる方はそんなに多くないんじゃないかと思いますが、今回は刺身で食べました。(その日の昼ごはん早川がカフェオレを一本くれたのでお礼に二人でひっそり食べました。)すんごい美味しかったです!

こんな感じでとても乗船実習楽しかったです。次また10月に乗船実習があるので今から楽しみで仕方ありません。そして現在は、1年生の乗船実習真っ只中です。頑張れ!

懲役2週間

お久しぶりです2年の栗原です。

世間ではオリンピック、コロナ感染者最多更新、身の回りでは海洋実習、海技士試験、乗船実習となんとも濃い1か月です。とりあえずそれぞれの感想を書いていきます。

オリンピック。気づいたら始まってましたね。個人的に面白いと思ったのは「空手の形」です。ひとつひとつの素早い動き、道着のパシッという音が躍動感があってとても見ていて楽しかったです。

コロナ感染者最多更新。乗船中毎日のように通知される感染者最多のニュース。わが埼玉もついに1000人を超えバイト先が休業に...。船の上が一番安全だったかもしれません。

海洋実習。といってもプールで泳いでます。中途半端に泳げてしまったため一番上の班と一緒に泳がされてます。日焼けが痛い。

海技士試験。落ちました。受かる気がしません。

乗船実習。初めての実習だったわけですが総合的に見たら楽しかったと思います。最初の方は座学が多くて苦痛でしたが航海中や当直中は船のいろいろな機器を見たり触ったりできたので楽しかったです。あと好き嫌いが多い私にとって食事は毎回戦いでした。毎日1回はトマトが出ます

最近暑いですね。私の部屋にはクーラーがないので毎日死にかけで起きてます。皆さんも熱中症には気を付けてください。
ではまた今度