短すぎるレース

本日広島の国体予選に出場しました、デッキ2年の水越です。結果からいうと、途中棄権という形になりました。しかもスタートから150m地点で。ブイが曲がっていたことに気づかず、ブイにオールが当たった瞬間にシャフトの部分が真っ二つに折れていました。それまでは、1分30秒台で漕げていて、周りより1艇身位出ていたので、最高のスタートができたからこのまま行こうと思っていた矢先のブイパコでした。最高の飛び出しで、最悪な終わり方でした。オールの劣化もあったのかもしれませんが、私が真っ直ぐに漕げていなかった可能性もあるので、これからの練習では真っ直ぐ漕ぐように更に意識したいです。国体に出て悪いことだけではありませんでした。普段戸田で見かける強いチームの方が広島予選に出場されていたので、その方達の練習メニューや、普段意識していることなどを聞ことができて学ぶことがありました。もし機会があれば、練習を一緒にさせていただきたいです。( `・∀・´)ノ また、今回の国体予選では多くの方にサポートしていただきました。ありがとうございました。

 

 

疾風知勁草

皆様初めまして海洋生命科学部海洋生物資源学科1年の中川朝陽です。ブログなんて書いたことないので多少文章がフリーダムかもしれませんがご容赦下さい。

とりあえず自己紹介でもします。出身は琵琶湖しかないで有名な滋賀県で親戚もほとんど滋賀にいるので生まれて18年間滋賀に幽閉されていたわけなんですがこの度めでたく滋賀県大脱出に成功しました!こっちにきてびっくりしたことはどこを見ても山か湖が見えないことです。見渡す限りのビル!ビル!ビル!一方滋賀は田!山!湖!…。

高校では陸上で短距離と生徒会をしてたんですが、先日の後輩の近畿大会で全国を決めた後輩が2人いて僕も頑張らなければなと思ってます。大学ではボートのほかに陸上も続けてるんですが、この前あった大会で100mのタイムが現役より0.7秒落ちるという悲劇が起きてしまい萎え太郎になってました。そして今夏高校が文化祭の時に帰省するんですが生徒会の卒業生は差し入れを持って応援に行くという老害ムーブをかます伝統があるので差し入れするんですがなんと後輩の人数が約60人陸上の後輩を合わせると100人ほどいるという…意味わかんないっすねもう。バイト代よさらば

一応漕手ではあるんですが野球やってた時に痛めた腰がさようならしかけているのでこの先どうするんでしょうね自分。エルゴも短時間なら問題ないんですけどねぇ、三角座りができない時点で詰みなんですけどね。

さぁここでタイトルに書いてある言葉を回収しときます。疾風知勁草と書いて、疾風に勁草(けいそう)を知ると読みます多分。この言葉は高校の陸上の顧問の先生がよく言っていて、練習メニューだったり配られるプリントの題名になってたりしました。意味は強い風が吹くことでそれに耐えられる強い草を見分けられるように困難に直面したときにこそその人の本当の強さが分かるという意味です。これは1つの考え方ですけど勝負事で一番強い人ってその状況を楽しめる人だと思うんですよ。楽しめる人は総じてみんな心に余裕があります。なぜなら自分に自信を持ってるからです。じゃあなんでそんなに自分に自信があるか、それは今までの準備に裏打ちされているからです。ここまでにこれだけの準備をしてきたんだから大丈夫だとあとは楽しむだけだとそう思えるぐらいの万全の準備をしていたいものですね。やっぱり日ごろの行いは大事なんですね。実力面でも神様面でも。

ではこのへんで!ここまでお読みいただきありがとうございました。

ボートってかっこいい!!

初めまして、海洋生命科学部食品生産科学科1年の櫻井美空です。この度、ボート部にマネージャーとして入部いたしました。

 

本当は海王祭で撮った写真を貼ろうと思っていましたが、写真の貼り方がわからなかったので割愛します。すみません。海王祭楽しかったです。さかなクンは見逃してしまったので11月の海鷹祭に期待しています。来年も行きたいですね。

 

それでは軽く自己紹介をしていこうと思います。

 

生まれは大阪、育ちは神奈川と香川です。香川に一番長く住んでいました。幼かったので大阪、神奈川の記憶はほとんどありません。香川県といえば?うどんです。あと1番小さい県ですね。東京に来る前は天ぷら無料券を使ってうどん屋さんに行ってました。香川ではうどんと天ぷらはセットで食べる人がほとんどですが他県でもそうなのでしょうか?ちょっと気になります。香川はとっても田舎で遊ぶところが限られていたので、前から東京の大学に行っていろんなところで遊んだり、おいしいものを食べたりすると決めていました。願いが叶って良かったです。

 

実は、私は高校の時から大学では水泳をやろうと思っていました。理由は、高校で運動部に入らなかったからと水泳が得意で大好きだったからです。海洋大に入学が決まった時も水泳部に入部しようと思っていました。ですが、オリエンテーションの日の部活紹介でボート部の紹介動画を見て、ボートのかっこよさに惹かれました。その時心に浮かんだ言葉をブログのタイトルにしました。新歓に参加した時に初めてボートに乗りましたが、風が気持ちよくて爽快感を感じ、ボートがますます好きになりました。また、部内の雰囲気も良かったので入部を即決しました。

 

マネージャーも夏まで漕手と同じように筋トレをすることには驚きました。最初は体力が皆無だったので本当につらかったです。湿布が手放せませんでした。今は慣れてきたので筋肉痛はほとんどありません。成長を感じることができて嬉しいです。今後も暑さに負けず筋トレに励みたいです。

 

余談が多くなりましたが以上で自己紹介を終わりにします。初めてのブログで拙い文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。

 

タイトル決まらず

ごきげんよう。最近季節の変わり目で体調崩しがちなエンジン2年髙橋です。タイトルは全く思い浮かびませんでした。

ここ最近めちゃくちゃ暑いかと思えば大雨みたいな事多くてなかなか過ごし辛い気候で不快ですね〜。ちょっと前に台風が来て大雨で戸田のボートコースがめちゃくちゃ増水してたのは結構面白かったです。艇庫が浸水してたら笑い事じゃなかったと思いますけど。

さて、最近のTHN(髙橋ホットニュース)と言えば2000TTをやった事ですね。多分最後にやったのが去年の10月の初めの方だったので、実に8ヶ月ぶりになりますね。もうペース配分とか2000TTのやってる時のしんどさとか全部忘れててめちゃくちゃしんどかったです。最後の方落ちたペース、上がらん……

まぁ8ヶ月もあれば前回よか記録伸びるわなって感じだったんですけど、今回こっそり目標にしてた事を達成できたのが良かったです。その目標と言うのは同期の渡邉の前回の記録(4月)にIDTで勝つという事です。多分勝てたか同じくらいでした。タイムに関しては体重的に勝てなさそうなので、IDT……やっぱり目標は「何分を切る」よりも「誰々を超える」にした方が自分の性格的に頑張れますね。切磋琢磨する仲間の重要さを感じました。渡邉も今月2000TTをするので、その記録を見て更に新しい目標を設定し、超えられる様に頑張りたいです。

これは余談ですが、もうそろそろ一年生のブログも始まるみたいです。楽しみですね。他人事だと楽しみですが、正直自分の最初のブログは読み返したくないですね……それではまた来月。👋

復活

みなさんこんにちは。主将の本嶋です。

今日は国体の埼玉県予選がありました。結果は負けでした。

前回のブログで肋骨を疲労骨折したのでしばらく漕げませんと言いましたが、昨日1か月半ぶりにB1でボートを漕ぎました。肋骨を休めている間は、陸から色々な人のローイングを見ていました。こういうイメージで漕ぎたいなというのが自分の中でできていたので、それを自分の動きに落とし込んでいけば結構うまく漕げるかなと思っていました。でもやっぱりボートは見た目だけじゃなくて自分で漕いでみた感覚が重要ですよね。そう簡単にうまくいくものではないです。久しぶりに漕いだら、全然下手でした。体幹で重みをあまり受け止めきれてないし、フォワードも力が入っているし、キャッチもいまいちでした。やっぱり何千キロも漕いで漕いで漕いでいく積み重ねがないと厳しいです。でも裏を返せば集中して努力し続けていれば誰にでもチャンスがある競技だと思います。バスケとかはやっぱりセンスがある人がうまかったりするのですけど。特にオフェンスは。

 

今回の国体予選が終わり、私の引退までのレースは残すところ埼玉県ボート協会会長杯とインカレだけになりました。コロナが明けてから大会に沢山出られるようになってきたのが大学3年になる春でした。思えば、どの大会も最初で最後の大会が多かったなと思います。2回出ることができたのはお花見と国体予選とインカレ(予定)くらいです。

今の1,2年生を見ていると、この先伸びしろが沢山あっていろんなレースを経験できるのが羨ましいなとも思います。ただ私は、いつも時間がないからこそ危機感を持って練習ができているところもあるので、別に私の境遇が悪いとも思っていません。これからというところで、コロナで悔しい思いをした先輩方も沢山います。私たちはそんな先輩方にかなりお世話になった世代で、逆に高学年になってから思う存分活動ができるようになったのは幸せかなと思います。私が2年生のころ、当時4年生だった粕谷さんと一緒に乗艇のビデオを見ていた時に、君たちはインカレでメダル取るような気がするよーと言ってもらったのを覚えています。なんか覚えてます。そのとき一緒にいたの板倉だったんですけど。あと1年半あるし、練習ちゃんとやってたらいけるって確信してたんだと思います。でもあと2.5か月くらいです。周りの人がいけるよって思ってやってくれていることが沢山あります。先輩方も後輩が勝てるようにって教えてくれたことがいっぱいあると思います。そんな感じで育てられた私なので、最後何が何でも優勝しないとなと思います。

 

P.S.

そういえば、部内では私が雨男であると囁かれています。(私は断固として認めていませんでしたが)埼玉の国体予選で雨が降ったら認めてやろうと思っていました。私のレースのところだけめっちゃ雨でした。もう雨男ですね私は。

匂わせ

こんにちは。食品2年マネの金綱です。

全日本、そして理工系レガッタお疲れ様でした!

全日本選手権では3日間ボランティアとして大会のサポートをさせていただきました。ボランティアのお仕事でレースを見ることはあまりできませんでしたが、スタートは1番近くで見ることができてよかったです。

3日目の最後にようやく海洋と合流できてすごく嬉しかったです。海洋には安心感があり、外でボランティアしてみてやっぱり海洋大好きだなーと実感した3日間でした。

理工系レガッタではチーム内でサポートさせていただきました。今回は全員の試合をちゃんとみんなと応援できました!

谷口さん、新見さん優勝おめでとうございます👏✨そして水越くん野口くん2位おめでとう!

今回の大会で1番印象的だったのは1年生が同期や先輩方の試合を見て目をキラキラさせて応援していたところです。とても感動しました。

これからハードな練習が待っているけどこの気持ちを忘れないでくれると嬉しいな。

 

話は変わりまして、今日はずっと行きたいと話していた天丼を食べに行きました!お相手は優しくてスマートでストイックで努力家なあの先輩です!

今日はありがとうございました😊

たくさんお話しできてとても楽しかったです!

ご飯食べに行った先輩との匂わせ写真を載せて終えようと思います。(ちゃんと掲載許可は取りました)

みなさん誰だかわかりましたか?それでは👋

 

 

あなたの性格タイプは?

こんにちは、食品2年の渡邉です。

ついこの間ブログを書いたはずなのにもう回ってきました

 

理工系レガッタお疲れさまでした!

女子ダブルは優勝おめでとうございます!

最初から飛ばしての圧勝はカッコよかったです!

 

また、前回のブログでも書きましたが、今回僕は小林さんとダブルで出ました。

競り勝とうとして焦ってしまう場面があったのでメンタル鍛えたいです。

また、やはりハイレートになるとグリップを握りすぎてしまうので修正していきたいです。

 

理工系後の懇親会では久しぶりに話す人や今まで全く関わりのなかったチームと関われて良かったです。

他大の人がどんな練習をしているのかなど知ることができてモチベに繋がりました

 

やっぱり海洋大だけで篭っていても新たな刺激はないし、成長も鈍化してしまうと思うので、今後も他大と積極的に関わっていきたいなと思います!

 

さて、あまり書くこともないので最近のことでも書こうと思います。

最近の僕はというと(最近からではないけど、、、)気持ちの浮き沈みが激しいなと感じます。

結構自分でも反省しております。

高校のときも、特に試合の際のメンタルコントロールが課題だったので少しずつ気をつけたいなと思います

 

部活の話とは逸れますがバイト先の業務で性格診断的なものをやりました!

 

僕は主人公型らしいです

 

情熱とカリスマ性に溢れていて、人口の内2%しかいなく、政治家に多いらしいです

貴重ですね

 

今回はこれで終わろうと思います!

ありがとうございました!

夢見過ぎちゃうんか

ブログの更新遅くなりすみません。2年デッキの水越です。

全日本に出場させていただきありがとうございました。全日本を終えて感じたことを少し書きたいと思います。 日々のトレーニングはどこにいった。 全く歯がたたなかった 試合が終わって悔しいとも思えない。原因はなんだ?クルー間の交流が少なかったから?練習期間が少なかった?それだけではないと思う。5大の時もそうだった。ひとりひとりは頑張っているが、バラバラでしょうもない試合をしてしまう。クルーボートに慣れていないせいなのだろうか。もし、またクルーボートに乗る機会があれば同じ過ちを繰り返したくは無いなー(・∀・)

 

 さて、先日理工系レガッタにダブルで出場させて頂き、初めて入賞しました。決勝ではb1の漕ぎを意識してハイレートができたので満足しました。バウのコールのおかげで最後はしっかりレートを上げてスパートをかけれたので助かりました。やっぱりボート競技はこうでないと!(^^)! 勝手にライバル意識してたクルーにも勝てて良かったです。それと、めっちゃバウの野口君が動きを合わせてくれてありがたかったです。脚を使えたのも良かったなーと思います。しかし、反省点もあります。ビデオを見直した感じ、私も含めてですが、腕を使って漕いでいて、b1の漕ぎができてない人が多かった印象です。しかし、今回勝てた大きな要因は良いオールを使わせてもらたからだと思います。我が部には一年生オールと呼ばれている、重く、グリップが太くて握りづらく、ブレードも小さいというトレーニングには最適なものがありますが、これは試合にはあまり適していないと思います。この1年生オールと呼ばれているものはたくさんあるのですが、skinnyやcrokerのようなオールが足りていません。部員が増えている今、新しくskinny のようなオールを入荷するべきではないでしょうか。【我が部にそのような予算はないのかも(´;ω;`)】

 さて、タイトルに「夢見過ぎ」と書きましたが、日々のトレーニング(朝練、午後練)をしっかりこなして、それを試合で出せれば、十分に全日本級の大会で通用すると考えています。怪我さえしなければですが。 しかし、今のままでは、どう足掻いても日本一にはなれないと思います、夢をみるのもメンタルを保つうえで重要かもしれませんが。オーバーワークかもしれないような練習をこなしてきてるはずなのに、全然勝ててないですよね。意味のある練習をするようにしたいですね(*’▽’) ただメニューをこなす為に午後練をやるぐらいなら、休んで次の日の朝練を頑張った方が良いのではないかと思います。もちろん午後練はどうしてもこなしたいと考えてる人もいるかもしれませんけど。 午後練に関してですが、もしかしたら、3㎝位しか腰を落としてないスクワットをしているかもしれませんので、筋トレの際は鏡を見たり、誰かにフォームを見てもらったり、動画を撮ってもらったりしたら良いのかもしれませんね。そうすれば、無駄なトレーニングみたいなものに時間を浪費することもありませんし、怪我をするリスクも減るのではないでしょうか。

ここまで書いてきたことには誇張表現が多く使われている上に、生意気な事を述べておりますのでご理解の程よろしくお願いします。ただただ阿呆みたいに練習しても成長しないと思いますので、頭を使って効率よくレベルアップしていきましょう。それでは。

独り身の気軽さ

5大振り返って適当にブログ終わらせちゃおっかな〜^ ^と思ってたら理工系まで終わってました。なんでかな〜……

ブログの内容適当に考えてたら時期が少し過ぎてしまったエンジン2年髙橋です。

5大レガッタと理工系レガッタの振り返りをして行きますよ〜〜〜〜

5大では初めてエイトに乗り、スイープの練習をしました。なかなか怪我や体調不良で足並みが揃わず、練習が難航してたなあと思います。大艇での責任の重さを感じましたね……シングルはちょっと調子悪いなって思ったら気軽に陸トレに切り替えれるんですけど、エイトともなるとCOX含めて8人に迷惑をかけることになるって言うのが心苦しかったです。肋骨が結構痛い時期だったのでρ`)

理工系レガッタでは初めてシングルでレースに出ました。最初はめちゃくちゃ嫌だ〜ってなってたんですけど、漕ぐ時とか練習で同じ艇に乗ってる他人が居ないので好き勝手出来て気楽で楽しかったです。

ただ、発艇台につける時間とか自分で覚えておかないといけなくてすごく心細かったですね……

余談ですが、理工系と5大の間では渡邉とダブルで練習する予定が自分の腹痛や節々の痛みでシングルに乗ってもらう事が大半だったので、ここ1ヶ月は本当にシングルの気楽さを感じた月でした(他人に迷惑がかからないので)。独り身、サイコー!w

あとこれは日記なんですけど、最近水越と野口と空き地で軽めの野球やってアウトドアスポーツの楽しさに目覚めました。ボートもアウトドアスポーツじゃないの?って言われたら・・・。😐って感じですが。

きっともうすぐ梅雨入り

こんばんは流通3年の谷口です。

今日から6月ですよ〜 ブログ当番が回ってくる度に月が変わったのを実感します。もう2023年も半分が終わろうとしてるんですね。

先週日曜の理工系レガッタ、もえとダブルで出ました。

 

優勝しました!五大終わってからはお互いシングルだったので、前日久々にダブルに乗りました。キャッチがあまり合わなかったり、艇の進みを邪魔するフォワードしちゃったり、お久しぶり感満載でした。当日の朝練で、特にフォワード→キャッチの動きを気をつけたら、もえと合うようになりました。前日までの不安要素は解消出来たかなと、前向きに大会に臨めた様に思います。

本番の漕ぎは、良かった気がします。私は毎大会漕いでる時の記憶がそんなに残ってないので、浅いことしか言えません。スタートで並ばれてる感じがして、すっごくドライブ頑張ったのは覚えてます。スタートから出たいねって話してたので。

五大、理工系とダブルに乗って、すごく頑張れた期間でした。レース中も練習中も、きついって思った時に、前を見たらもえがいて、もえが頑張ってるのにここで私も頑張らなくてどうする!って気持ちになるんです。バウって良いですね〜 あとは特にB1の時に、もえから盗めるものは盗もうって思いながらお手本にしてたので、漕ぎ方も少し変わったかなと思います。

次の大会は少し空くので、落ち着いて丁寧に練習していきたいです。

安藤様よりスイカをいただきました🍉ありがとうございます。早速昨日の夜と、今日の朝とで食べましたが、美味しかったです。夏ですね!昨日の夜スイカ食べたくてソワソワしてるまいちゃんが可愛かったです。

それでは!