受験のモチベーション

こんばんは 1年の粕谷です。
今日はセンター2日目でしたね。
受験生のみなさん、お疲れ様でした!

センター試験と言えば毎年話題になることを狙っている(?)問題が出ていますが、今年もリスニングで独特のイラストが出ていたそうですね。 1問目から平常心を乱されそうです。

センター利用や国公立大学を考えている人は一山越えたところという感じですが、これから私立大学の受験が始まり本格的な戦いになってきますね。ということで、今回は受験で心がボキッと折れたときのための対処法を紹介します。

人によっては残念な結果を受け取りながら3月くらいまで勉強し続けなくてはならないので、途中で嫌になることもあるかもしれません。が、もう少ししたら合格発表で受験番号を見つけて、好きなだけ洋服買って、話題の映画を観て、行きたかったライブに行って…とかいう事ができるのです。そんなことを想像するだけで、楽しみですね。

ということで受験生の皆さん、自分の受験番号を見つける夢を見ながらよく睡眠をとって、いい結果を手にして下さい!

そして、東京海洋大学漕艇部に入部してくれる事を心からお待ちしています。
では

あけましておめでとうございます

こんばんは。1年の西川です。

曽我氏が書いているチャンスの神様には
前髪しかないという話を聞くと私はどうしても
一体どんな変な髪型なんだろうという方が気になってしまいます。
この諺はカイロスという前髪は長いけど後頭部が禿げている
美少年(!?)であるギリシャの神様に由来していると考えられている
らしいです。(wikipediaより)
カイロスの絵も画像検索すると出てきます。
よく見ると後ろからも掴めそうなくらい後ろの方に
髪がある気がします…

というわけで、前髪を掴み逃してもわずかにある
後ろ髪を掴むようなつもりで新1年生を全力で
勧誘していきたいと思います。
そのためにまず私はpv作りを頑張ります。

🚴‍♀️

明けましておめでとうございます
2年の矢田です。
2019年になりました。
今年、成人式を迎えます。
昔は二十歳といえば完全な大人を想像していたんですが、自分がなってみるとこんなんで大人になっていいんかなって思う時が沢山あります。未熟な部分があり過ぎて不安もありますが、やりたいこともやりたくないこともチャレンジして頑張っていきたいと思います。

さて、新年早々から肋を痛めて、ボートではなくワットバイクを漕いでいます。
ワットバイクはエルゴよりも回転数が5倍くらい多いので何も考えずに漕ぐと、体感時間がめちゃめちゃ長いんですがネットでロードバイクのフォームとかを調べてやってみると結構意識することがあって面白いです。ペダルは母指球で踏む、つま先から押し出す様にする、膝は上下ではなく回転するようにするetc. 自転車もボートと同じく同じ動きを長時間続けるので回転を早くするよりもトルクを大きくし、一回一回の質を上げていく練習をするそうです。低レートのB1と同じですね。 あと力まずかつしっかり体幹を固める部分もボートに共通しています。
来週中にはボートを漕げそうなので、バイクで掴んだ感覚も少し意識して取り組んでいきます。

黒豆、かまぼこ、栗きんとん、etc…

こんばんは 1年の粕谷です。
あけましておめでとうございます。

元日はなぜか晴れていますよね。雨が降っているお正月、というのはなかなかイメージがないです。雨だと混雑している初詣とか、大変そうですね。

初詣といえば鴨下もブログに書いていましたが、昨日氷川神社に行きました。私は年始に初詣に行っていなかったので、皆で行った昨日が本当の初詣でした。神社の屋台で中上HCに食べ物を買っていただきました。走ったあとだったので、美味しかったです。ありがとうございました。

それからもうひとつ、昨日のブログにあったように誕生日をお祝いして貰いました。ありがとうございます!

2019年が始まり、すでに6日が過ぎました。今年も残すところ、あと359日となりました。元気に楽しく過ごして行きましょう!ブログを読んでくれている皆さん、今年もよろしくお願いします。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
一年の鴨下です。

年末年始は一週間ほど練習も学校も無く、ゆっくりしていましたが、私は今日の朝から乗艇の練習をしました。やっと始まった!と思ったら…
なんと今日の午後は、走って氷川神社まで初詣しに行きました!乗艇練の代わりに。ずっと前に今橋さんから、氷川神社から艇庫まで走ったことがあると聞いたことがありましたが、まさか自分もやるなんて思わず、しかも今日の朝に行くことが決まったのでびっくりです。 途中辛くて、泣きそうになりましたが、そこで2000TT今からやるのとどっちが良いんだ!と自分に言い聞かせて頑張りました。何とか着いてよかったです。

帰りは電車に乗ったのですが、あんなに速く目的地まで行ける電車の素晴らしさがわかりました。今年は感謝して乗ろうと思います。 脱線しましたが、今年もみんなが怪我無く怪我無く過ごせたらいいと思います。

そして、もう一つ。今日は粕谷の誕生日をケーキでお祝いしました。おめでとう🎊🍾

さえちゃんが良い19歳を送れますように。

それでは。

西村ヒロチョがボートを漕いだら

お久しぶりです。四年の松本です。

追い出しコンパに来てくださった方々ありがとうございました。 忘れられない思い出になりました。


言い忘れた事をひとつだけ。

来年以降、海の森でのレースの増加に伴って、OB会からのご支援が今まで以上に必要になると思います。よろしくお願いいたします。



矢田くんや曽我氏のブログにあったように、大学院進学予定なので、まだ漕いでいます。 


「なぜ、全日本選手権にでなかったの?」

「なぜ、まだ漕いでいるの?」

という事を聞かれることがあるので、それについて。


全日本選手権はシングルで出る予定でした。

実験と被ってしまい、石川県にいました。

以上。

 

 

 

 

 

なぜ、まだ漕いでいるのか?

 

それを言葉にするのが難しいです。

茂木前監督が「なぜボートを漕ぐのか」と部員に問いかけていた事を毎日思い出します。

 

ぼんやりと思うのは、ボートの面白さが他のことには代えられないから、という感じです。

レースで並んでいて、めちゃくちゃキツいけど、スピードは落とせない。みたいな。

それ以外にも、面白いと思うところはまだまだあります。

ボートを通じて出会う人も、いい人多いですし。

 

ただ、12月は、起きた時「あぁー、寝むたい。こりゃ練習できん」という感じでした。

後輩たちが一緒に練習してくれているので、なんとかなっています…

(東大の同学年の福間も練習しているので、コースで見ると結構頑張れます。)

 

5月の全日本選手権も9月のインカレも出られるか分かりません。

なので、「なんで練習してるんや?」となるときもあります。

 

そんな中で、ふと思い出したことがありました。

2018年10月17日付けの日本経済新聞、夕刊のプロムナードに掲載されていた、「夢を漕いでゆけ」という俳人の神野紗希さんのコラムです。

内容は

「Row、row、row、your boat 」という童謡を神野さんが2歳の息子に歌ってあげていました。

そこで、「がんばっていきまっしょい」で有名な松山東高校出身の神野さんは、高校時代に放送部に入り、ドキュメント作品に女子ボート部を取り上げたことを振り返ります。

以下引用

『海辺での練習風景の撮影は忘れられない。

翡翠(ひすい)の海を滑ってゆく、針葉のようなボートの光。優しい波音にやわらかく重なる掛け声。水平線に夕日が触れて、海が金色に染まるころ、部員はボートを艇庫にしまい、ありがとうございました、と海へ一礼した。

海に礼桜紅葉の艇庫から

紗希

そのころ俳句をはじめたばかりの私は、ファインダー越しの真摯な姿を句にも詠んだ。体験は俳句を輝かせる。放送部の映像作品とは違うが、これも、あの秋のドキュメンタリーだ。

冒頭の歌は「Life is but a dream」、人生は夢にすぎないと、やや厭世(えんせい)的な歌詞で終わる。たしかに人生は夢のように儚(はかな)いかもしれない。でも、人生には夢のように美しい瞬間もある。あの秋、編集作業にこもる夜の部室で、画面に繰り返し再生された海光は、闇の中、本当に夢のように、美しく輝いていた。』

 

さっすが、いい事を書かれるなー 、と思いました。


鏡のような水面を漕ぎ出すとき

艇上から流れ星が見えたとき

しんどい練習後半に、朝日が昇ってくるとき

クルーの漕ぎが合って、艇が飛ぶように進むとき

僕たちのレースを見た方が喜んで下さるとき

 

ボートを漕いでいるからこそ、見られる美しい瞬間はあるなと思います。

辛くなると視野が狭くなってしまいますが、そういう事を忘れずに、一日、一日ボートを漕ぎたいと思います。


ところで ”Life is but a dream” は主に五大学のOBOGで構成されたペンタローイングクラブのブログの副題でもあります。

OBOGの皆さま、ボートを漕ぎましょう!

クリスマス

こんにちは。 1年の西川です。

12/23はマシンローでした。
7分台出したいと思って臨んだTTでしたが、
達成できず12/1のTTより記録が落ちてしまいました。
1000m過ぎでもう7分台無理だなと思ってやる気を
無くしてしまったのが一番の後悔です。
これからはうまく行っていないときでも
途中で諦めないようにしないといけないと思います。

こんな感じですが、一応このマシンローを区切りに
今年の練習も一段落し、意外と辛かった大掃除も終わり、
今は自主トレーニング期間となりました。

昨日は人生で初めてスマブラというゲームをしました。
カービーをひたすら石にするしか技がない
雑魚でしたが矢田さんの本性!?も知ることが
できましたし、楽しいひと時でした。

22 December, 2018 20:49

こんばんは 1年の粕谷です。

前回の曽我さんのブログ、とても良かったですね。
新入生には試乗会でボート楽しいと思ってもらいたいです!私は4月に試乗会で荒川にてエイトを漕ぎました。最近、ヘッドオブアラで川で漕いだのですが試乗会を思い出しながら漕いでいました。そのときに先輩達に良くしてもらったので、私も頼もしい先輩になりたいと思います。

さて明日はマシンローイング大会です。ベストを更新出来るように頑張ります。他大学の人のエルゴを見るのも初めてなので、楽しみです。

そういえばもう少しでクリスマスですね。リビングではクリスマスメドレーが流れていたりツリーが机の上に置いてあったりと、なかなかクリスマスを感じさせられます。

写真は矢田さんが曽我氏にプレゼントとして買ってきた帽子を被って、明日の味噌汁を作っている西川です。
本人いわく、ちょうど良いらしいです。
写真載らなかったらすみません。

では、おやすみなさい

明日の抱負

こんばんは、一年の鴨下です。
消灯10分前にブログ当番だったのを思い出しました。ギリギリセーフ

今日はオフだったので、夜に明日からの乗艇のためのリギングだけしました。先週まで私はダブルに乗っていましたが、明日からはシングルです。

ダブルでは同期の粕谷や二年生の矢田さんと一緒に乗らせてもらいました。前に乗っている二人とずれないように、そしていい所を真似しようと思って漕いだつもりでしたが、目で追って合わせようとしすぎたところがありました。もっと艇の動きを感じながら、そこを合わせるイメージでできたらよかったかなと思います。明日からはダブルではないですが、艇の動きを感じながら漕ぐということは、シングルでも同じように大事だと思うので、どうやったら速く進むか感じながらやりたいと思います。

では、消灯なのでねます
おやすみなさい

四年生へ感動のメッセージ

こんにちは

2年の矢田です

1週間前までは半袖でも余裕で練習出来たのですが、今週は急に寒くなりました。

一昨日くらいに村田さんから暖かい練習着をいくつか貰ったのでそれで乗り切れそうです。

冬場の練習は寒くて暗いからしんどいとよく言われますが、個人的に、寒いのは着ればなんとかなるし周りが暗い方が集中出来るのでずっと冬でもいいくらいです。

今年の冬至は12/22らしいです。冬至は昼間の時間が一番短い日であって冬至の後もどんどん日の出は遅くなっていくそうです。これは知らなかったです。

さて、明日は卒業生送別会です。

インカレ後も引退せず練習を手伝ってもらったので四年生には長い間本当にお世話になりました。追いコン前なので最後に四年生へメッセージを書いて終わります。

今橋さん

毎日ご飯を作って頂いてありがとうございました。麻婆豆腐が一番美味しかったです。乗船実習頑張って下さい。また艇庫来たらご飯楽しみにしてます。

箱崎さん

主務と漕手でいつも忙しそうでしたがどちらもこなしていて凄いと思います。漕手を引退してからも部をサポートして下さって感謝してます。同じ部屋で楽しかったです。

乗船実習と大学院頑張って下さい。

松本さん

次のインカレ頑張りましょう。

以上