Head of the Ara

こんにちは、主将の松本です。

明日、11月25日(日)はHead of the Araに出漕致します。

前回のブログで応援してもらえるように広報頑張りますといったにもかかわらず、直前ですみません。

13時05分00秒 MW4X オープン(C村田 S矢田 3津村 2門真 B片桐)
13時35分00秒 LM1X 強化 (松本)
14時08分40秒 M1X (南井)
14時10分00秒 M1X (嶋田)
14時13分00秒 W1X (八色)

出漕クルーは以上です。

Head of the Araは荒川の外環自動車道の橋から戸田橋岸蹴り場までの5.4kmを漕ぐヘッドレースです。

一年鈴木が腰痛で乗れなくなったので、四年の片桐さんに乗ってもらうことになりました。今朝も練習していましたが、さすがのうまさでした。

このHead of the Araは12月から3月の日本代表の強化合宿の選考も兼ねており、僕は選考レース出漕のためのU23軽量級のエルゴ2000m基準タイム6分35秒を切れたので、そちらにエントリーしました。

合宿に参加できるか否かで、自分の研究室選びも変わってくるので、結果で割と人生変わりそうかなと思っています。

スタートリストを見ると有名な速い選手ばかりですが、しっかり力を出したいと思います。

早起きは三文の徳

こんばんは

1年の矢田です。

最近は本当に寒く乗艇後の風呂は必須になってきました。

全日本新人が終わり、今はhead of ARAに向けて練習しています。当日はクォードで出漕する予定ですが、津村とダブルで乗艇しています。スピードはまだまだですが、同学年と乗ると楽しいですね。

さて毎回ボートの話題を書いているのでたまには他のことも書きます。

先週、戸田で流れ星を見ました。朝5時頃、桟橋にオールを置いて艇庫に戻ろうとした時国立艇庫の上を流れていきました。

月が細く暗かったので非常に明るく見えました。

人生で初めて流れ星を見たのでとても感動し眠気は吹っ飛びましたね(°▽°)まさに早起きは三文の徳です

あとで調べて見ると日程、時間帯が一致することから獅子座流星群の一つだったのかもしれません。12月の中旬にはふたご座流星群がよく見えるらしいので朝しっかり観察したいと思います。

以上です。

㊗八色、全日本級レースで4位快挙!!!!

㊗八色、全日本級レースで4位快挙!!!!

先日行われました第58回全日本新人選手権大会にて、1年の八色梨香子(19)が女子シングルスカルで4位入賞という快挙を成し遂げました!

東京商船大学、東京水産大学統合後初の全日本級レースでのFinalA進出となりました!

「このレースは私にとって始まりにすぎません!これからも応援よろしくお願いします!!!」と引き締まった表情で語った。

表彰式の様子

※次回のブログで八色から一言あります。ぜひごらんください。

第58回全日本新人選手権大会二日目、三日目の様子【写真付き】

11/10~12に行われました第58回全日本新人選手権大会の様子を写真とともにご紹介します。

11/11

M4+(嶋田、南井、矢田、津村、C:村田)

海洋クルーは5レーン。

スタートは3レーン京都大学、4レーン早稲田大学、5レーン東京海洋大学が並ぶ展開。しかしコンスタントから徐々に離され、2レーン学習院大学と3着争いに。最後は3レーンが落ち、海洋が飛ばし3着でゴールしました。

付きフォアは敗者復活3着で全日本新人選手権大会を終えました。

11/12

W1X(八色)

準決勝レース前

 

八色は普段から乗る前、降りた後も必ず挨拶を欠かしません。

ハイレートの練習をします。

レース

予選と同様、スタートで飛び出します。コンスタントでは3レーン一橋大学と一騎打ちに。

出る出られるという激しい競り合いとなしました。(見ている側としてはとても面白かったです。)

最後は一艇身ほどの差をつけ一着でゴール!!

気合の入った声とともにガッツポーズ!

レース後

午後の決勝に備えて体を休めます。

 

決勝レース前

声出しは嶋田が担当しました。いつもはあまり声を張ることのない嶋田ですが、この声出しは気合が入っていましたね。(後日談ですが嶋田の声出しもレアなので、八色はうれしかったそうです。)

声出しに笑顔で応えます。

レース

八色は5レーン。3レーンの東北大学は先日の全日本選手権で3位に入った強敵でした。

3レーンが抜けて、4、5レーン、ついで2レーンという展開。

しかし白熱の準決勝の疲れか中盤から後半にかけて2レーンにさされ、追いかける展開。

後半は下を向いてしまうことが多くなりました。

最後は前を向きラストスパート。

追い上げを見せましたが、結果は4着でした。

レース後

レースの様子は以上になります。

応援ありがとうございました!

お越し頂いたOB・OGの皆様、そしてFacebookなどで応援メッセージをくださった皆様、ありがとうございました。

第58回全日本新人選手権大会初日の様子【写真付き】

11/10~12に行われました第58回全日本新人選手権大会の様子を写真とともにご紹介します。

11/10

W1X(八色)

レース前

声出しは今橋が担当しました。(後日談ですが、今橋さんの声出しはめずらしいのでうれしかったとの事。照れますな。)

レースに向かう八色。

各地点の審判員や、地点員にあいさつをしていたのが印象的でした。

レース

持ち前のパワーでスタートから飛び出します。

後半は5レーン龍谷大学と競り合う展開となりましたが、競り勝ち、そのまま一着。見事三日目の準決勝に進みました!

レース後

 

M4+(嶋田、南井、矢田、津村、C:村田)

レース前

津村にとっては、初のスイープ、そして、初の2000mレースです。

ストペアは二年生の嶋田と南井です。南井は10月に一ヶ月の実習に行っていましたので、短い練習期間でレースに臨みます。

矢田のオールのしなりが凄まじい一枚です(笑)

そんな矢田もスイープでのレースは初めてです。

レース

スタートから出遅れてしまい、

最後、1レーンの東京工業大学、4レーンの早稲田大学と重なりそうでしたが、うまくさせず、6着となりました。翌日の敗者復活戦に進みます。

 

レース後

初の2000mレースを終えた津村。笑顔です(笑)

二日目の様子は次のブログをごらんください!

いいいきおい

こんにちは、主将の松本です。

先日の全日本新人選手権では、女子シングルスカルの八色が4位入賞を果たしました。

全日本級の入賞は、2012年軽量級の女子ダブルスカル(澤柳さん、岡山さん)以来だと思います。
決勝進出はいつ以来でしょうか。わからないくらい前かもしれません。

素晴らしい成績ではあるのですが、もっと部全体で盛り上げられたかなという気もします。
もっとうまく広報活動ができていれば、もっと多くの方に戸田で応援してもらえたかもしれません。

ブログ更新をサボり気味なので、頑張ります。

まあ少しボート部の日常を。
最近の艇庫では、NTTの佐々野選手がYouTube にあげた動画が流行っていて、二年の嶋田がめちゃくちゃ見てます。
全日本選手権のエイトの伴走ビデオにCOXの佐々野選手の声が入っている動画です。
嶋田は村田に熱いCOXになってもらいたいようです。
どうなるんでしょうか。

あと、寒くなって来ていますが、青鹿さんに送っていただいたお米や安藤さんに送っていただいた野菜で、栄養がしっかり取れており、部員の体調は良いです。
ありがとうございます。

オフシーズンも本格化です。
頑張ります。

第58回全日本新人選手権大会三日目結果

いつも応援ありがとうございます。

本日行われました第58回全日本新人選手権大会三日目の結果をご案内します。

W1X(八色)

準決勝 → 一着 決勝進出

 

決勝 → 四着 総合4位(43艇中)

 

以上で本大会は終了となります。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

次は11/25に行われます第12回Head of ARAです。

引き続きの応援、よろしくお願い致します。

 

第58回全日本新人選手権大会三日目結果速報

いつも応援ありがとうございます。

先程行われました第58回全日本新人選手権大会三日目、女子シングルスカル準決勝の結果をご案内します。

W1X(八色)→ 一着 決勝進出

決勝組み合わせ

W1X(八色)→ 5レーン

決勝は13:35発艇です。応援よろしくお願い致します。

第58回全日本新人選手権大会2日目結果

本日行われました第58回全日本新人選手権大会2日目の結果をご案内します。

M4+(嶋田、南井、矢田、津村、C:村田)→ 敗復敗退

3日目組み合わせ

W1X (八色) 

この準決で一着になると13:35発艇の決勝に、二着になると13:20発艇の順位決定戦に進みます。

応援よろしくお願い致します。

 

第58回全日本新人選手権大会一日目結果

本日行われました第58回全日本新人選手権大会一日目の結果をご案内します。

W1X(八色)→ 1着 Semi-Final

M4+(嶋田、南井、矢田、津村、C:村田)→ 5着 敗復C組

女子シングルスカル(八色)は三日目の準決勝に、男子舵手付きフォア(嶋田、南井、矢田、津村、C:村田)は明日の敗復に進みます。

二日目組み合わせ

男子舵手付きフォア(嶋田、南井、矢田、津村、C:村田)

引き続き応援よろしくお願い致します。