ソフトバンク強すぎて面白くない

こんばんは、2年漕手の松本です。さっきサッカーを艇庫で見ていたらキラキラネームの選手が出てきたので、箱崎と子どもができたらなんて名前をつけるかトークをお互い彼女もいないのにしていたら、「松本は、あきおだから、まさおでいいんじゃない?」と言われたのでイラッとしました笑。
ちなみに箱崎はお父さんも弟も○也だそうなので○也にするみたいです。
お互いまず女の子と話すステップさえ遠いのに何の話しとんねんって感じですが…
ところで最近画期的なストレス解消法を思いつきました。
とにかく強く漕ぐことです。
ストレス源を思い出して思いっきり漕ぐ。
ものに当たる感じで強く引く。
割といい感じです。
日ハムの中田翔も嫌いな奴の顔をボールに思い浮かべて打つって言ってましたからね。
明日の朝は「今日のフランス語の中間テスト全然できそうにないやんけ!」と思って強く漕ぎたいと思います。
まあなんの解決にもなりませんけど。

第38回全日本軽量級選手権大会一日目

おはようございます。

本日行われます軽量級選手権(一日目)の発停時刻をお知らせいたします。

レース№3 男子舵手なしペア(LM2-) 発艇時刻:08:20

S:森田 B:斉藤

 

レース№37 男子ダブルスカル(LM2X) 発艇時刻:13:42

S:金野 B:箱崎

 

レース№42 男子舵手なしフォア(LM4-) 発艇時刻: 14:22

S:高橋 3:長谷川 2:片桐 B:松本

 

以上の予定です。

ユーロガチ勢を目指す(´ー`)┌フッ

どうも こんばんは。
最近就活ガイダンスやらインターンシップの説明会やら教育実習や水産専攻科に向けての準備などで、砂漠の中で地図を失くした状態の片桐です。 それに加えてTOEIc
これから先自分がどうなっていくのか心配ですね。
漕いでる時が今は一番いいかもしれませんね。
なにも考えなくていいので。

とまあ暗い話はこの辺で

最近はというと、特にパッとするようなことをしているわけでもありませんが、
授業の無い時間に釣りをするのにハマりました。シーバスを狙うなどの目標や釣りの知識があるわけでもなくただ単に投げて遊んでるだけです。しかしこれがなかなか面白い。最初はルアーのみでしたがこの前思いっきし投げて鉄橋にぶつけてしまい大破して亡くなってしまったのでそれからはワームでちょこちょこしてます。釣果としては0ですがボラにはなかなかモてますね
こんなことしてないで女の子でも釣れ!という話ですが、そもそも投げてもないのに釣れるはずがありませんよね。とはいえそもそも投げるものがないという問題もありまして、、、 なかなか話は難しくなっていくわけであります。
最近竿が1本パクられたので今回の職場での初のお給料をそれに使いたいと思います。
どちらの成果を上げるかわかりませんがまたの機会にはいい報告が出来るよう努めたいと思います。

では、ウェイトしてきます。以上!

艇庫の衛生事情について

今橋です。

 

「”ウォシュレット”と呼んでいいのはTOTO製だけだ」

「先生、ではINAXで尻を清めるにはどうすれば!?」

「”シャワートイレ”と申せ」

これは我が母校における古典の授業中の会話です。
それはともかく、高度に発達した水道技術と豊富な水資源に恵まれた我が国において、「汚いものは水に流す」という事は至極当然のこととなっています。
それは便に限らず、身体の不浄な部位においてもおなじく言えることです。
我が国では、トイレを出る際に手を洗わない者は、異端者として差別の対象となります。激しく浴びせられる蔑視と罵声はあたかも人権を認めないかの如く、ただ手を洗わないと言うだけでその人物の存在そのものを否定します。なぜここまで日本社会はトイレで手を洗う事へこだわるのでしょうか。 よく知られている通り、インド人は左手を不浄な手とする文化があり、用を足す際は左手を使います。しかしインド人だって右手でケツを拭くこともありましょう。左手だってしっかり洗えば飯も掴めます。そうとは分かっていても、左手で握手を求められればいい気持ちはしないのです。つまるところは、これはあくまで衛生的な理由ではなく、使い分けによる精神的な安心なのです。どんなに殺菌したって、トイレ用ブラシで歯磨きしたい人はいないのです。
日本人もおなじことです。手についた細菌をたかが水道水で濡らしただけで落とせるわけはありません。石鹸で洗えば話は別ですが、毎度そんな事してる人などいません。つまり、トイレで手を洗うとは「自分は手を洗ったんだ」という気持ちを得るための儀礼的行為であると言えます。そしてその儀礼を怠ったものは、穢れを持つものとして虐げられるのです。 この”トイレの儀”に似たものを皆さんご存知のはずです。そう、神社の手水ですね。寺にもありますが、神道に由来するものです。神道ほど生活に根付いた宗教はないと言われていますが、まさかトイレでこれを発見できるとは驚きですね。古代より続く神々の系譜はトイレにたどり着いたのです。天照大神は「トイレの神様」になったのでしょうか。
しかし環境保護が叫ばれる昨今、節水は必然のものであります。水を浴びせたところで手の汚れは変わりません。ならばむしろ洗わない方が水も時間も無駄になりません。皆様のあつい信仰のお気持ちはお察し致しますが、宗教とは時代に合わせ形を変えるものです。バチカンが地動説を認めたように、皆様も「トイレでは手を洗わない」という文化を受け入れましょう。トイレで手を洗うその無駄な数秒で、あなたは何歩前へ進めるのですか。

気がつけば

そういえば新しく主将になった三年の長谷川です。入部したのがついこの間に感じられるのですが、題名にもあるとおり気がつけば三年生になり、主将になりました。時間が経つのはとても早いなと感じさせられます。こんな感じで残りの大学生活も過ぎていくのかと思うと、一日一日大切にしていこうと思います。さて、最近来年の就職活動の為に海技士試験の勉強を始めました。覚える内容がとても多くとても一回では受かる気がしないですね。勉強の合間の気分転換に音楽を聴くのですが、最近またback numberが自分の中でブームがきてますね。特に「高嶺の花子さん」という曲は、これからの夏にぴったりな曲で聴いているとテンションもあがってくるのでよく聴いています。この曲は曲名にもあるとおり片思いしている高嶺の女の子と付き合いたいでもたぶん無理だろうけどなんとかして付き合いたいみたいな曲で、なんかすごい共感させられる歌詞です。憂鬱な梅雨の季節が終わると夏がくるので、自分にもこんな高嶺の花子さんが現れたりしないですかね。まあ期待値はほとんどゼロですが、めげずにボートを頑張りたいと思います。ちなみにボートは女性名詞らしいです。

更新するのも

こんばんは、海洋電子3年 杉本です。最近iphone seを購入したのですがそれに伴いあまりしなかったバージョンのアップグレードをしてみました。
結果、正直使いづらくなりました。
itunesと接続できなくなりました。
最近windos10なども更新のお知らせをよく目にしますが、りんご社はもう少し
どう変わるかもっと詳しくお知らせするべきだと思いました。
新しいものも良いですが、今あるもので何とかしようと料理のときも考えます。
自分の持っているものを把握することが大事なのでは?
と思いました。

マネージャーになって

こんばんは海洋電子三年の杉本です。五大学レガッタ後マネージャになってもう少しで1ヶ月。
平日での買出しが日課になってその中でも決められた食費でやりくりするのはとても大変だと気がつきました。
今日はお米が安かったので2袋買ったのですが、10kgの米を安く買えたことに喜ぶ大学三年は他に見たことがないなぁと、ふと思いました。

ついに

どうもついに軽量級選手になった三年の長谷川です。この一ヶ月軽量級までに規定体重まで落とせなかったらどうしようと震えながら生活してましたが、人間本気を出せばなんとかなるものですね。
でも、本当にここまでが辛かったです。当初の予定では一ヶ月で1キロずつ落とすはずだったのですが、実質三ヶ月で7キロ以上減らしました。今思うと三ヶ月前の自分はボートをやってるとは思えないくらいデブでしたね。来年もし軽量級に出るなら、直前で焦らなくて済むようにしたいですね。軽量級が終わったら食べたいものがいろいろありますが、これからも体重には気をつけて生活していきたいと思います。

3㎜ではなく6㎜で妥協しましたが

2年漕手の松本です。坊主にしました。
「あんまり違和感ないね」と言われる事が多いですが、まあ当たり前な気もします。
というのも小学4年くらいから高校3年の夏まで坊主ですので。
むしろここ2年弱は髪の毛が伸びているレアな状態だったわけです。
まあ今後当分また坊主にすることはないと思うので、貴重な坊主ライフを自分なりに楽しみたいと思います。
花のキャンパスライフとはかけ離れているので、こんな事しか書くことありません。以上ォォォー

伴チャリ

こんばんは
最近どうもタスクが溜まりがちの藤田です。

五大学レガッタを終えて、COXとしては小休止!ということで最近は専らコース脇を自転車で走行しております。

ちょうど一年ほど前にもこのように伴走ばかりの時期があったわけなんですが、当時は伴走がつまらなくてしょうがありませんでしたね。

早く艇に乗りたい、クルーを持ちたいというフラストレーションばかりでした。

ところが今伴走をしてみると面白い。ああ、外からだとこう見えるのか。あそこのCOXは艇をこう動かすのか。等々勉強にもなりますしね。

ちょっと課題がかさんで日付が変わる間際になってしましたがこんなとこで終わりにしたいと思います。