今橋の自己紹介

氏名:今橋稀波(イマハシマナミ)
役職:漕手
学部:海洋科学部
学科:海洋環境学科
出身高校:淑徳与野高校(硬式テニス部)
入部理由:新入生交流会で樋口さんに誘われて、そのまま流れるように入部しました
趣味:浦和レッズの試合を観戦すること(スカパーとスタジアム参戦共に)
2000mエルゴ(6/22):8’51”3
戸田合宿の感想:乗艇がたくさんできていることは嬉しいのですが、女子の漕手は自分一人ということでそれ以上に辛いです。でも、この夏を乗り越えれば必ずや新人戦入賞に繋がるので頑張ります。

インカレに向けて

こんばんは、3年の森田です

 

自分は去年のインカレではM4Xに乗っていて、結果は惨敗で終わりました。
今年のインカレでは去年の雪辱を晴らすため、M4+で日々練習しています。当たり前のことですが去年と同じような練習をしても絶対に勝てません。なので常に前へと進めるように練習していき、勝利を収めたいと思います。

高橋です。

3年流通の高橋です。

 

全日本大学選手権までいよいよ半月ほどとなりました。現在、僕は対抗艇であるfourに乗っています。今日の朝練は川出しでした。
最近の嬉しい出来事は、クールな肩掛けのカバンを買ったことと日頃の練習でかぶっている帽子のレパートリーが増えたことです。

 
インカレまでのラストスパートをしっかり漕ぎきりたいと思います

インカレ!

どうも最近の暑さに頭がやられそうな2年エンジンの長谷川です。

 

さて、自分は今インカレに向けてシングルスカルに乗っています。みなさんシングルスカルといえばどんなイメージがありますか?

己との闘い、一人だから気を使わなくて良さそうなどいろいろあると思いますが、自分はボートに対しての全てが現れる種目だと思っています。それは、技術はもちろんのこと、気持ちや姿勢などボートを漕ぐうえでの全てですかね。

 

自分は以前エイトに乗ってた時は先輩方に怒られすぎて、シングルスカルに乗りたくて乗りたくて(逃げたくて逃げたくて)仕方がなかったのですが、いざ一人で漕いでみると自分の下手くそさや、甘さが浮き彫りになってきて、自分に嫌気がさしてきますね。この夏は自分にとって試練の夏です。辛くてもキツくても一人で闘わないといけないんです。励ましあえるクルーもいなければ、コールをかけてくれるcoxもいません。まあ、その分一人でのびのびと漕げるのがいいところですかね。

 

ここまでダラダラと書きましたが、インカレでは準決勝を目指して練習に取り組んでいます。現状としては2000mのベストタイムが8分ちょうどなのであと20秒縮めないといけません。

 

突然ですが、ボートは後ろむきに漕ぐためゴールは直接見えないんですが、自分が漕いできた後は見ることができます。これは、練習にも言えることで、明確なゴールは目に見えなくても、今まで自分がやってきた練習は自分自身が一番よくわかります。シングルスカルを漕ぐうえで一番の敵は自分自身のような気がします。

なので、自分に負けることなく、後悔の残らないように残り二週間で1秒でも目標タイムに近づけられるよう頑張りたいと思います。 最後までお付き合いいただきありがとうございした!!

戸田の夏

こんにちは
今年初めて海の見えない県で夏を過ごす藤田です

暑いからでしょうか
艇庫の設備も人もやや壊れがちで、これは時間のとれる時期でよかったなぁなどど感じます

夏は草も人も大きく伸びるときです
草は刈り倒しますが、クルーは大きく育って行きたいと思います

更新再開

 

主務の圓福です。

 

ホームページ&ブログの更新再開します。

これからは定期的に更新できるよう努めますので、

よろしくお願いします。

新歓!

こんばんは。
無事に4年に進級した川畑です。
残すは3年次の必修を取るのみです。

さて、東京海洋大学ボート部は4月に入ってから
新歓で大忙しです。

他大学の話も聞きますが、同じく大変なようです。
東工の主務も忙しすぎて目が虚ろに・・・

昨年は新入生がいっぱい入ってくれました。
今年は何人入ってくれるかな?
我々の頑張り次第ですな。

私ももう、4年生なので今年の新入生と
触れ合える期間はあまり長くは無いんですが、
自分のことを覚えてもらえたらうれしいですね。

4年川畑

こんにちは、今日から三年生の森田です。戸田では今桜が満開になっていて大変綺麗ですが、最近のエイトの練習は中々大変なので、花見をしてる余裕はないですね。

四月は卯の花が咲く時期なので卯月と呼ぶと言われています。自分たちも五大で優勝という名の大きな花を咲かせたいと思います。

一年の藤田です
昨日同様に暖かな日であり、風もなく絶好の乗挺日よりの中でお花見レガッタに臨むことができました
コース脇の桜も色づき始め、もうすぐ見頃になるでしょう
レースに向かう海洋大のクルーをみて、自分も早く水上で興奮を共有できるようになりたいと思う今日でした

お花見レガッタ前日!!

こんばんは。新4年生の松尾です。流通情報工学科でCOXを務めさせていただいております。オフ期間の成果を発揮する場がようやくやってまいりました。弊大学からは男子エイト、男子ダブルスカル、男子シングルスカルの3艇が出漕いたします。エイトは組合せによると、まるで全日本級の大会のFinal Aのチームの中に参加させていただいているような印象を受けます。このような組み合わせになったのも何かの縁であります。私たち全員はこれまで以上に気合いを入れて試合に臨む覚悟でございます。吉報をご報告できるよう全力を務めさせていただく所存ですので、どうぞ暖かく見守っていただけると幸いであります。