どうも新2年生エンジンの長谷川です。
先日1年後期の成績が発表されました。結果はまあご想像にお任せしたいと思います。さて気が付けば、お花見レガッタまで後1週間、五大学レガッタまで約1ヶ月となりました。お花見レガッタが終わると遂に新歓が始まります。今年はどんな1年生が入ってくるかとても楽しみであると同時に、また満員電車に乗って学校に行くとなるととても憂鬱です。なので自分はロードバイクを持っているので、学校まで通学で漕ぐようにしたいかなーとおもいます。(減量もしなければならないので)まあ2年生はボートも勉強ももっと頑張ります。
藤田くんの誕生日
副務の圓福です。
今日は朝からモータボートを出して、新歓PV用の素材を集めました。
あともう少しでPVが完成しそうです。
また、今日は藤田くんの誕生日です。
2100からケーキ切ります!!
楽しみです(^^
片桐 康佑
。海洋政策文化学科一年の片桐です。
もう3月になってしまいました。去年の今頃はなにをしてたのだろうと物思いにふけってしまう時期ですね。
そろそろ1年経ちますが少しは変わったのでしょうか。目に見えてわかるのは、体重と出てきてしまったお腹だけです。最近はスカルをずっと漕いでいますが、なかなか進歩を実感できずつらい時があります。
4月に入ると、新歓の季節です。今年は、品川の1年生をたくさん入れたいですね。
2人だけではさびしいので(笑)
ま がんばりましょう!
気づけば三月
海洋電子二年の森田です。
気づけば三月でようやく寒い季節とはお別れできそうです。と同時に花粉も春の訪れがうれしいのか元気に飛び回ってるようで、電車の中で寝ていると鼻水がだらだらと出てきました。
気づけば新歓まで一か月近くになっており、今年はどんな一年生が入ってこの部活に新しい風を吹き込んでくれるのかと考えると、すごく楽しみです。新二年生の新歓担当の下でマネージャー、漕手が一丸となって新歓を成功させたいと思います。そして三年生の先輩方がこの部活を去ってしまうのも約6ヶ月になっており、もう先輩方からいろいろ学べる期間もあまり多くはないので、日々の練習で先輩方の良いところを吸収していきたいと思います。
飛来物
一年の藤田です。
暖かくなったり、急に冷え込んだりと落ち着かない気候のせいか、体調不良がちょくちょく出ているようです。
私なぞは、暖かくなると過ごしやすくなっていいなあ…としか思わないのですが、花粉症なんてのもありますな。
今は縁のないこの症状ですが、去年は大丈夫だったような人でも突然になってしまうこともあると聞きます。
あなおそろしや。
無音潜航
航海科のひぐちです。
今日は2月も最後の日です。おもえば今年が2か月終わったわけです。自分はこの58日間と4時間50分のあいだに何が出来たのでしょう。1nmでも帆に風を受け前に進めたのだろうか、と思いを巡らせても水平線の夢影は戸田の朝焼けに埋もれていきます。なんだか自分が急速潜航してる気がしてなりません。
わたしはいつから潜水艦になったのでしょう。できることなら、大空に射出されて晴嵐のごとく空を駆けたいのですが、わたしにはせいぜい水の底で終末を待つタイフーンがお似合いでしょうか。
ちなみにメインタンクは毎日、ブロー一杯です。
テスト明けの
こんばんは1年エンジンの杉本です。
今日はテスト明けの初めての2000TTでした。
テスト期間だったこともあり、体力や心肺機能が落ちているのを実感し、
エルゴの大切さ(凶悪さ?)が身に沁みます。
ところで、最近春の訪れとともに花粉症の季節もやってきました。
ボートを漕ぐ身としては練習の前の花粉対策は欠かせません。
皆さんも、花粉対策をしっかりとしていきましょう。
春
最近は日が長くなり、昼間は春を感じさせてくれるような陽気になってきました。
ですが僕個人の春はまだまだ遠いようです。
まあそういうことはあまり気にせず練習を頑張りたいと思います。
以上一年エンジンの長谷川でした。
「安藤勇一郎君を偲ぶ会」のご案内
弊部OB・安藤勇一郎氏が
逝去されてから、早いもので一年という時が流れました。
安藤勇一郎氏のご両親主催の元、
「安藤勇一郎君を偲ぶ会」を以下の内容で
開催する運びとなりました。
安藤勇一郎氏と交流のあった方々、
是非、ご出席いただけますようお願い申し上げます。
記
1. 日時:平成27年2月28日(土)17:30~20:00( 開場17:00)
2. 場所:東京海洋大学越中島キャンパスマリンカフェ
(JR京葉線越中島駅徒歩2分、
東京メトロ東西線、 都営地下鉄大江戸線門前仲町駅より徒歩10分)
3. 服装:平服
※ご不明な点がございましたら 川畑:kaiyorc@yahoo.co.jpまでご連絡お願いいたします。
以上
今宵はとある漫画を読んで更にテンションが下降した、よく有る日
最近は寒いが多い中、久々に半袖で乗艇しました。日々学ぶことが多く、やりたい事も日々積もります。こんなことも言うのもあれですが、学業より優先するものはいっぱいありますよね!!っていう言い訳をする流通一年金野です。