始まった冬期シーズン

はじめまして一年エンジンの長谷川です。
最近まで付きフォアのストロークに乗ってました。今は人生で初めてのシングルに乗ってます。この時期は寒いので、沈するのが一番こわいです。11月になって冬期シーズンの練習が始まり、以前より走るメニューが増えたので体重が重い自分にはつらいですが、この時期にしっかり走ることで来シーズンにつながってくるので、五大学や、インカレを見据えてしっかり身体を作っていきたいです。

忙しい毎日

副務の圓福です。
ただいま3年生の先輩方が乗船実習で不在のため、忙しい毎日を送っております。
大部屋の掃除、HPの作成、追いコンの準備、新歓用PVの作成などやることがたくさんあります。
しかし、うれしいことに今年は1年生がいっぱいいます。
なので、しっかりと役割分担を行い、この部を運営していきたいと思います。

寒い季節になってきました。

初めまして。1年の藤田です。
この前の東日本新人はM4X+のコックスとして参加しました。
乗船実習に行っていた2年生が戻ってきて、入れ替わりに3年生が乗船実習に向かいました。
これから1ヶ月間、10月とはまた異なるメンバーでの練習になります。
さて、今日は艇庫にいる人数があまり多くはなかったので皆で鍋を食べました。
日中はまだまだ暖かいですが朝晩は冷え込むようになってきたので、栄養満点の暖かい鍋はうれしいですね。
IMAG0813.jpg

東日本新人一日目結果および二日目組み合わせ

こんばんは。川畑です。
昨日は一日目の組み合わせをアップできずに
申し訳ございませんでした。
以下一日目の結果です。
http://www.tara.or.jp/race/2014/20141026/20141026_result.pdf
二日目の組み合わせです。
http://www.tara.or.jp/race/2014/20141026/20141026_mt.pdf
泣いても笑っても今シーズン最後のレースです。
悔いのないよう、ベストの漕ぎをしていきましょう!!
3年川畑

一日目結果及び二日目組合せ

こんばんは。川畑です。
一日目、結果は惜しくも2位となってしまいましたが、
明日は、必ずや3日目に駒を進めてくれることでしょう。
エースのお二人さん!
期待していますよ!
一日目結果
全日本新人1日目結果.jpg
二日目組合せ
全日本新人2日目予定.jpg
川畑

全日本新人1日目組み合わせ

こんばんは。
3年の川畑です。
明日はいよいよ全日本新人選手権の初日です。
組み合わせに関しては、以下のようになっております。
全日本新人1日目.png
海洋大にとって、久々に全日本新人で勝負ができるクルーが出てきました!
2年生コンビ、2人ともチーム内ではかなりエルゴを回せるほうなので、
期待できます!
皆様
是非応援のほど、よろしくお願いいたします。
川畑

全日本大学選手権[インカレ]2日目結果&3日目予定

全日本大学選手権[インカレ]、速報
M2-(S:藤野、B:鵜澤)
敗者復活B組3位
M1X(鈴木)
敗者復活H組1位 → 準決勝D組1028発艇(5レーン)
W2X(S:横山、B:小向)
敗者復活C組5位
M2X(S:野宮、B:高橋)
敗者復活F組2位
M4X(S:石綿、3:亀井、2:森田、B:高橋)
敗者復活C組4位
詳しい結果は以下URLからご覧下さい。
http://www.geocities.jp/kaiyorc2011//results2014/inkare/index.html
明日はM1X(鈴木)が決勝進出をかけて出漕します。
応援よろしくお願いします。
石綿

全日本大学選手権[インカレ]初日結果&2日目予定

全日本大学選手権[インカレ]、速報
M2-(S:藤野、B:鵜澤)
予選A組3位 → 敗者復活B組0800発艇(4レーン)
M1X(鈴木)
予選A組2位 → 敗者復活H組1110発艇(3レーン)
W2X(S:横山、B:小向)
予選C組2位 → 敗者復活C組1216発艇(2レーン)
M2X(S:野宮、B:高橋)
予選A組3位 → 敗者復活F組1320発艇(3レーン)
M4X(S:石綿、3:亀井、2:森田、B:高橋)
予選C組4位 → 敗者復活C組1432発艇(5レーン)
詳しい結果は以下URLからご覧下さい。
http://www.geocities.jp/kaiyorc2011//results2014/inkare/index.html
今日の予選レースでは、全クルーが明日の敗者復活にまわる結果になりました。
ただ、どのクルーとも明日に繋がる良いレースができたと思います。
全クルー準決勝進出を目指します。
応援よろしくお願いします。
石綿

全日本大学選手権[インカレ]

こんばんは。
明日からインカレです。
W2X,M1X,M2X,M2-,M4Xの5クルーが出漕します。
予選の組み合わせを掲載しましたのでご覧下さい。
(http://www.geocities.jp/kaiyorc2011//results2014/inkare/index.html)
まずは準決勝に勝ち上がります。勝ちにいきます。
応援よろしくお願いします。
石綿

五大学レガッタ

こんにちは、主将の野宮です。
五大学レガッタまで残り8日となりました。
海洋大ボート部ではこの一年間、
五大学レガッタと全日本選手権に的を絞り練習してきました。
ここが一つの達成点であり、花を咲かせる場所であります。
毎年負けてばかりですが今年こそ勝ちます。
エイトの課題は、良いリズムが狙って出せないことでありますが、
良いリズムを出しキープすることができれば確実に上位を狙える所にいます。
つまりこの8日間の最後の詰めが勝負であります。
部のモットー「最後まであきらめずに勝利を掴む」を胸に全種目優勝を狙います。
ご期待ください。