5月26日(日)に福山市芦田川漕艇場にて行われました、3年水越(デッキ)の第78回国民スポーツ大会ローイング競技広島県予選会の結果をお知らせします。
予選
M1x 水越(1着)
決勝
M1x 水越(1着)
レースの間隔が短く厳しい戦いでしたが、優勝することができました。
引き続き温かい声援・ご支援のほどよろしくお願いします。
We are Kaiyo Rowing Crew
こんにちは。食品3年の金綱です。
今回はとっっっっても遅くなってしまいましたが、インタビュー企画再来です!
今回は同期の水越くんにインタビューしてみました。インタビュアーは私金綱と、2年生漕手の小春ちゃん、森田くん、青井くんです✨インタビュー手伝ってくれてありがとう!
誰がどの質問をしたか想像しながら読んでみてください😉
Q1 自己紹介をお願いします。
開示システム工学科3年漕手の水越鳳星です。
シンプルイズベスト!
Q2 いつもなんて呼ばれてますか?
コッシーか鳳星です。
私の親友も同じ苗字の人がいるのですが、一回もコッシーって呼ばれているところを聞いたことがないのでずっと気になっていました。艇庫だとコッシーか水越(くん)って呼ばれてる気がします。
Q3 好きなタイプは?
ショートヘアの子、クールでさっぱりしてる人、年上だそうです。
ついでにあおいくんは犬好きな人だそうです。
だんだん海洋大ボート部の好きなタイプがわかってきましたね。2人ともこの答えを出すのに苦戦してました。この質問は私の好きなタイプも質問してきた子が聞いてました笑。来年からは定番な質問化しそうですね😅
Q4 今年の抱負は?
資格を取ること
すごいですね。私は将来何もわからず時の流れに身を置いて生きているので、将来のことを考えていて尊敬しちゃいます。
Q5 好きな食べ物は?
にく
シンプルイズベストPart2!
Q6 好きな動物は?
なんでも好き
ちなみに青井くんと私は犬派ですね。青井くん家のわんちゃん可愛いのでいつか会いたいです🐶
Q7 水越くんの目の前で転んだの覚えてる?
覚えてない
これが1番聞きたい質問でした。覚えていなくて安心しました✌️
Q8 最近読んだ漫画は?
怪獣8号と黄泉のツガイ
どちらも知らなかったので今度読んでみたいですね!怪獣8号の方はアマプラで見れそうなのでみてみようかと思います。
Q9 普段 何考えてるの?
ゲームかYouTubeのこと、何食べよう、どこ行こうとか
水越くんは海洋大不思議系キャラ?の1人だと思っているので(海洋大ボート部には不思議な人がたくさんいます)みんな水越くんが何を考えているのか気になってるみたいですね。去年も同じ質問されてたし笑。
Q10 好きな女優は?
ガッキー、広瀬すずちゃん
水越くんが好きな女優さんはとか聞かれたら困るって言ってたので聞いてみました笑(聞いて欲しいのかなって思ったので。意地悪してごめんね)私もガッキーが可愛くて大好きです!
この辺で切り上げます!次はいよいよ最後です👋
いつも応援ありがとうございます。
昨日行われました、五大学レガッタの結果をお知らせします。
No.2 新人ナックルフォア(有吉 関根 芹澤 肥田野 C芦川 丸山)(1着)
No. 7 W1X(新見)9:01.98 (1着)
No.10 M4+(S水越 3高松 2森田 B青井 C丸山)7:47.28 (1着)
足を運んでいただいたOB・OG、父兄の皆様ありがとうございました。
全出場種目優勝を達成することができました。
この経験を糧にこれからも精進していきますので、より一層のご支援・ご協力をお願いいたします。
いつも応援ありがとうございます。
明日29日(月)に、戸田ボートレースにて行われます五大学レガッタの組み合わせと意気込みをお知らせします。
【組み合わせ】
・No.2 新人ナックルフォア A(肥田野 関根 芹澤)
・No.7 女子シングルスカル (新見萌恵)
・No.10 男子舵手付きフォア (S 水越 2高松 3森田 B青井)
【意気込み】
W1X
新見 「わっしょい!」
M4+
C 丸山 「関係ないっしょ気持ちっしょ」
S 水越 「常にトップスピード」
3 高松 「どこよりも早くまるちゃんをお届け」
2 森田 「すべて出し切る」
B 青井 「全力出力」
男子は付きフォア、女子はシングルで挑みます。
怪我などが重なり、短い期間となってしまいましたが、工夫を重ねて練習してきました。
今年も昨年同様、強風の予報ではありますが、観戦には適した天気でございますので、
ぜひ戸田公園にて応援いただけますと幸いです。
今回も部員一同全力で頑張りますので、暖かい応援をよろしくお願いいたします。
こんにちは、環境✨新✨2年の谷口です。
ちゃんと2年生になれました〜🙌
2年生になったので、もう1年だからという言い訳は通じないので、朝練シングルでもフルで回すぞぐらいの気概を見せていきたいと思います✌️
書くことがないので直近のレースの振り返りをしようと思います。
📌国スポ埼玉予選
シングル1000m初レースでした。しかも同日に2本も漕ぎました。こんなに早くシングルでのレースが来ると思わなくって、びっくりしました。てっきり東日本新人かと思ってました。
とりあえずできることをやろうと思って漕いだけれど、1本目はブイパコして腹きったし、2本目は漕ぎは自分的には結構良かったけど体力が足りなくて1本目よりもタイムが落ちてしまいました。私以外の出漕者は2本目の方が早かったので、やっぱり体力不足が課題だなと思いました。
けれど、関東ブロック予選にシングルで出させてもらえることになったので、それまでにもっとシングル頑張ろうと思います💪🔥
📌お花見
新見さんとダブルで出ました。結果はB決勝1位で初めて1着ゴールができたので嬉しかったです。あと予選で勝って、準決勝で負けた相手にB決勝で勝てて嬉しかったです。もうB決は絶対勝ちたいと思ってたので。
新見さんはマジですごいです。キツい時でも全然崩れないし、最後あげるし、2本目も1本目と遜色ないし、ヤバいです。私は準決勝でも国体予選の2本目みたいにバテてしまって、ちょっと悔しいです。五大までに体力つけます。
けど、レースの中で今ある自分の最善を尽くせたと思うのでよかったです。もっと体力が必要とか、スタートがクソ下手とかたくさん課題が見つかったのでとりあえず5大に向けて頑張ります。五大優勝するぞ〜🔥
国体、お花見ともにサポート・応援ありがとうございました!
体力つけます!それでは〜
4/26追記
このブログ温めてる間にヘルニアになりました🥺
五大出れなくなっちゃったので残念です。
足に痺れが出たらヘルニアの疑いがあるそうです。皆さんもお気をつけて。。
ただ謎に回復が早いのか、割とすぐ復帰できそうです✨よかった〜!
海洋の五大出場組はみんな1着で帰ってきてほしいですね😉
がんばれかいよう🌊
いつも応援ありがとうございます。
昨日に戸田ボートレースにて行われました、U23評価レースの結果により、
4年新見が8月に行われるU23世界選手権に出場することになりました。
U23世界選手権出場は、海洋大史上初の快挙です㊗️
引き続き温かい声援・ご支援のほどよろしくお願いします。
いつも応援ありがとうございます。
明日4/25に戸田ボートコースにて行われます、4年新見のU23評価レースのお知らせです。
U23 w2x 11:44 発艇
S:猪野選手(早稲田大学) B:新見(食品4年)
意気込み:覚悟
U23日本代表となり、より洗練された新見さんの漕ぎに注目です。
暖かい応援よろしくお願いします。
こんにちは、食品新2年の櫻井です。いよいよ部員インタビューも終わりに近づいてきましたね!
今回のインタビューは海洋大漕艇部最年長の湯本さんです!是非最後まで読んでみてください~
Q.ボート部に入った理由は?
A.高校時代不完全燃焼で終わったから。高校でボート部を選んだ理由は、球技は苦手だけど、運動部に入りたいと思っていて、エルゴや乗艇を体験して新鮮さを感じたから。
初心者が多いからこれなら俺も天下目指してできるかも!と思ったそうです。確かに私も実際に乗艇で爽快感を、エルゴ体験で新鮮さを感じました。ボート部でしか味わえないこの感覚をもっといろんな人に体験してもらいたいです!ちなみに湯本さんはエイトに乗るのが一番好きだそうです。シングルとは違って大人数で漕ぐ一体感もありますし、乗っていてパワーもスピードも感じます。今年はたくさんの新入生に入部してもらってエイトに乗れたらいいですね!
Q.研究室では何の研究をしていますか?
A.東京湾のスズキの漁獲量予測の研究。スズキの漁獲量のデータを集めて解析ソフトでモデル化し、スズキに関する論文を読んだり、生態環境への影響を考えたり、予測してできた漁獲量モデルを比較検討したり…
環境らしい研究内容ですね!私は「まだ1年だし、研究室のことはまだ考えなくてもいいや~」と、自分の学科の研究室は何をやるか把握していない状態なので、そろそろ調べてみようかなと思いました。
Q.最近ハマっていることは?
A.麻雀。始めたきっかけは友達に誘われたので。
麻雀ハマっている人多いですよね。最近よく聞きます。おっさんが麻雀はまる理由がわかるんだよ~と言っていました笑。でも湯本さん的にはのめりこみすぎちゃうからやらない方が良いらしいです。ちょっと興味あるのでやってみたい気はします笑
Q.子供のころからの夢は?
A.農家。おばあちゃん家が農家だったから漠然と考えてたかな…
子供のころからの夢で農家と聞いて驚きました!たいてい夢を聞かれたらヒーローやお金持ちと答える人が多いと思っていたので。ちなみに私はケーキ屋さんでした。最近ケーキ屋さんでバイトしてみたいなと考えましたが、今のバイトが結構融通が利いていて、満足できる職場なので多分バイトは変更しないですね~
Q.高校時代の思い出は?
A.うちの高校の女子のボートの大会が戸田で開催されるから男子がそのサポートで朝早くいかなきゃいけなかったことがあって、始発じゃ間に合わないから同期の家に前日泊まって、朝3時に起きてみんなで荒川をチャリでのぼったことがめっちゃ時間かかったけど思い出に残ってるかな。
青春ですね~私は高校の時は勉強が忙しいと言われていたので、運動部はやめて文化部に所属していましたが、運動部は毎日楽しそうに活動していて、青春してるな~と羨ましかったことを思い出しました笑。高校生が一番青春を感じられる時だと思います。大学生でも高校生とは違う青春を感じられますよね!
以上で湯本さんへのインタビューは終了です!最後まで読んでいただきありがとうございました!次回のインタビューもお楽しみに~