1ヶ月航海

こんにちは、環境3年マネージャーの今橋です。

水産専攻科進学の必修である、乗船漁業実習Ⅱ通称1ヶ月航海に参加してきました。期間は7/11-8/10です。ついこの間下船したわけです。

私は海鷹丸に乗船し、屋久島、博多、新潟、青森に寄りつつ、その間にトロール操業、イカ釣り操業、航海当直、機関当直、舷門当直その他課業を経験しました。

特に寄ってよかったなと思ったのは、青森港です。それはちょうどねぶた祭りに重なっていたからです。最初はねぶた祭りより、神鷹丸が函館に行っているのが羨ましいと思っていましたが、実際は青森で正解だったなと感じるとても素敵な祭りでした。人混み嫌いでも楽しめます。これは生で見るのが一番なのでぜひ、行ってみてください。

一番辛かった作業は、ゼロヨンの航海当直からのトロール操業です。ゼロヨンの航海当直は、ボート部以上に人権がありません。作業がなければ朝四時から昼休みまで寝られますが、朝8時くらいからトロール操業があったのでほとんど寝られないまま炎天下のなか作業着とカッパとなが靴と軍手を身につけて作業にかかりました。体力もそうですが、精神的につらかったですね。

全体を通してみると、始まる前は毎日合宿してるし、共同生活にもなれてるので、1ヶ月なんぞ大したことはないと思っていましたが、実際は、決められた時間に間に合うように行動すること、他人のことをしっかり考えて行動することや、互いに協力しあうことなどが必要でなかなか容易ではない1ヶ月でした。ボート部のこれまでの生活に匹敵するくらい大変な1ヶ月でした。

これから、またボート部での生活になりますが、実習で得たものを生かしていきたいです。また後輩にはこの1ヶ月航海、参加することをおすすめします。

ちなみに水産専攻科に進むかは悩み中です。

ねぶた

海鷹丸(国際総トン数3391トン全長93m)

軽量級を終えて

3年マネージャーの今橋です。

ひさびさに個人的にブログを書きます。

先日の軽量級は全クルー三日目に進むことなく終わってしまい、時間帯も早かったためか、とてもあっけなかったなという感じでした。マネージャーの私がいうのもなんですが、いつも同じような感じで負けてしまっているなと思います。というのはクルーの皆さんがよくわかっていると思います。爆発力はあるのでその力を最後まで出しきれればいいんですが、それが難しいんでしょうね。私にはわかりませんが。

しかしどこの強い大学も初めてこういった大きな大会で勝つときはどういう勝ち方なんでしょうか。先行逃げ切りなのか、出るまで足蹴りなのか。

ボートで勝つにはクルーの意思の統一が最重要事項だと思います。コックスがいればある程度それは可能ですが、今回のレースはなし艇のみだったので、そこが大変だったのではないかと勝手に思っています。ある程度レース展開を予想して、決まり事を作っておかないと難しいと思いました。

dav

艇庫のリビングに掛かっているスケジュールボードです。

埼玉国体予選、兵庫国体予選、東ボの大会をはさんでインカレとレースが目白押しです。

埼玉国体予選には新入生の女子が出漕します。その子が来てからはずっとシングルの伴走をしているのですが、そのおかげで中上さんのコーチングを間近で聞くことができ、とても勉強になってありがたいです。

今年のインカレはどうなるのかと漕いでもないけど考えると、なんとなく勝ち進みそうとか思ってます。

マネージャーとしてはインカレまでにクルーのみんながしっかり増量できるようにご飯をもりもりにしたいと思います。

第一回越中島乗艇練習

環境三年の今橋です。寝ようと思ったらブログ担当だったことに気づきました。ねむいです。

今日は新入生の第一回越中島乗艇練習を行いました。天気も良く、新入生も9人集まってくれました。

今日は4/29に行われる五大学対校新人ナックルレースに向けての乗艇でしたので、パドルなども練習しました。皆センスにあふれていて、優勝が期待できそうです。

 

途中に越中ランとエルゴを行い、最後にみんなで体幹メニューをやりました。

それを眺める平出。

 

そのあとみんなでカレーを食べに行きました。ナンが食べ放題の店だったので、ナンで元を取ろうとしている新入生もいて面白かったです。

 

ちなみに、夕飯もかれーでした。

4月29日五大学レガッタまであと一週間です。

五大学対校の熱いレースを見たい新入生はぜひお越しください。部員一同お待ちしております。

テニスは無理でもボートなら大学からで勝てる

環境学科新3年の今橋です。新入生のかたはどの部活に入るか迷っている頃でしょうか?やりたいことがないならとりあえず片っ端から部が開催するイベントに参加することをおすすめします。入るつもりがなくても案外先輩と気があったとか、仲良くなった子が入るとかそういうことで部活は決まるものです。
まぁそんな私はボート部に所属しているわけです。入部から1月のマシンローまで漕手として活動し、そのあとマネージャーに転向しました。(ごくごくたまに漕手になったりすることもある。)
私は大学でボート部に入る前は、中学、高校と硬式テニスをやっておりました。テニスで強い人にあたったり、プロの試合を見たりすると、こんだけ打てたら楽しいんだろうなぁと思うことが多かったです。練習してうまくなれば色んな戦略で勝負できるんだとワクワクすることができました。
しかし、ボートに対してはそういったことは全く思わなかったです。正直ボートで楽しいのは漕げるようになってきた時期だけだと思います。ある程度漕げるようになると、最終的には体力勝負、パワー勝負になってきます。これは陸上や水泳などのレース競技に共通することではあると思います。
しかし、逆に言えばこれらの競技は、最低条件をクリアすれば、あとは選手の努力次第ということです。つまり、キャリアは関係ない。大学からでも充分にキャリアのある選手に勝てるということです。レース競技はこれに尽きると思います。正直、テニスなどの競技は経験がものを言います。これは埋めることのできない差があって、残念ながら大学からで勝つことは厳しいと思います。(エンジョイはできます)
そういった挫折を経験をしてきた新入生の皆さんはぜひ大学でボートや陸上や水泳など努力次第で勝てるような部活に入ってみてはいかがでしょうか?趣味に没頭するのもいいですが、最後の学生生活で新たな挑戦をしてみるのもいいかもしれませんね。

今日のご飯20170303Fri

こんばんは!環境新三年の今橋です。いつも通り今日のご飯を紹介します。

 

鶏むねのネギ炒め

ミネストローネ

白菜の浅漬け

 

今日は五穀米でした。。。

 

おまけ

私事ですが昨日今日で鎌倉旅をしておりました。

昨日の朝練後、マイロードバイクで艇庫から鎌倉に向かって走り出しました。途中雨が降ってとてもつらかったです。

今日は良く晴れてとても気持ちよく、鎌倉から走り出しましたが、最後の方は風が強く、つらかったです。

往復130kmの自転車旅でしたが、しっかり計画を立てて実行できたことがとてもうれしかったです。

では。

今年の浦和レッズについて

久々に体調不良で部活を休みました、新環境3年の今橋です。原因はわかりませんが、ストレスではないと思います。
さて、今日は久々に浦和レッズについて語ってみようと思います。(長くならない程度に)
ご存じの通り私はサポーター歴10年以上のレッズサポです。レッズが2006年にリーグ優勝を果たした際にもスタジアム二階で大声を張り上げ、共闘しておりました。
しかしそれ以来レッズはタイトルから遠退き、監督交代を毎年のように行いました。そして2011年にミシャ監督を迎え、今年で6年目になります。ミシャのサッカーはとても攻撃的で見ていてとても面白いのですが、なぜだか優勝できません。それは守備の問題が大きかったと思いますが、その補強を行った去年、年間勝ち点一位をとり、今年こそは優勝だと思ったのに!2ステージ制というまったくもって金のことしか考えないつまらない制度のせいで年間勝ち点が15も下回っていた鹿島アントラーズに優勝を明け渡すという地獄のようなシーズンとなりました。我が家は全員お通夜モードでした。
そして今年、また世界に準じて1ステージ制に戻り、また楽しいジーンズになりそうだと思ったのですが。不安しかない。
なぜなら、四人の守備陣が退団しましたからです。なるほどね、だったら新しく補強するのよね。と思ったら、え?レンタルで福岡から、どなた?みたいな人が来ました。
そしてその結果、ゼロックススーパーカップでまたもや鹿島アントラーズにやられるというもう今年のシーズン終わった感あります。
他チームほど派手な補強はなく、なんだか今年は始まる前からお通夜ムードです。
まぁ応援はしますけど、あまり期待はしないでおきます。
長くなりましてすみません。
ボート部は野球派の人間が多いので、
もしこれを読んでくれてる新入生のなかにサッカー派がいたらぜひとも入部していただき、サッカー人口を増やしたいところです。
明日はきっと新二年の嶋田くんがどっかの野球チームの話をしてくれると思います。

針路

消灯過ぎに今日ブログ当番だったことを知った今橋です。最近進路について悩みすぎて中々寝付けない日々が続いていてお疲れ気味です。先生に相談したら今は試験のことだけ考えなさいと、もっともなことを言われました。高校時代に物理基礎しかやってこなかった自分としては電子電子工学が特に危ないです。箱崎くんが得意らしいのでたまに質問してみようと思います。
あと、昨日今日と久々に夕御飯を作りました。1日30品目が理想ということで、10品目は1食に使おうと頑張ってみました。もりもり食べて一年生は早く目標体重に達してエルゴぶんぶん回してもらいたいです。

しかし、最近は一年生の平出くんと間瀬くんが怪我をしていて、私が陸トレを見ています。2/10にスカルTTが控えているので、二人とも早く復帰してもらいたいものです。
明日はそんな怪我からあと少しで復帰しそうな平出くんのブログです。お楽しみに。

新年明けましておめでとうございます🙇

昨日の投稿予定でした二年生マネージャーの今橋です。皆さん、あけましておめでとうございます。本年も東京海洋大学漕艇部をよろしくお願いいたします。年賀状を送ってくださったOBの皆様そして、お野菜、お米を下さった細井様ありがとうございます。さて、海洋大漕艇部は1/5朝より練習を再開いたしました。年が明けて寒さがよりいっそう感じられるようになりました。今朝なんかはクラッチに氷が張り付いてオールが外せないという事態も発生し、戸田にとうとう本当の冬が来たといった感じです。そんななかですが、部員一同大会での勝利に向けて一層練習に励んで参ります。
私個人としましてはまず二年生のうちにTOEIC600点を取ることが第一の目標です。K先輩が越えてしまった(?)ので、もうぼやぼやしてる場合ではなくなりました。まずはTOEIC学習のルーティンワークを定着させようと思います。第二の目標は去年も書きましたが新勧を成功させ、新歓も成功させることです。そろそろポスター作成やPV作成にとりかからねばなりません。試験などもあり、これから忙しくなりますが身体に気をつけて頑張りたいと思います。レッツTOEIC。

今年の振り返りと来年の目標

環境2年マネージャーの今橋です。昨日の更新担当は私だったのですが忘れていました。申し訳ありません。さてテーマは今年の振り返りということですね。
 今年の初めにまず通いのマネージャーに転向しました。なんだかんだ漕手をやめたのは今年なんですね。びっくりです。
 そのあと新歓がはじまり、漕手の経験を生かし、五大の練習で忙しい漕手の代わりに吉原と一緒に1年の指導にあたりました。1年が戸田での練習に切り替わってからも継続して指導にあたり、ダブルに乗ったりもしました。丁度そのとき色々あって常駐せざるを得なくなったので常駐することになりました。
 インカレが終わると東日本新人があり、私は学習院の選手としてダブルで出漕しました。一ヶ月にわたり他大学の艇庫で生活し、海洋大艇庫での生活を見直すことができました。
 そして全日本選手権を終えてオフシーズンになりました。寒いし暗いし女子部屋は一人です。去年のように極度のホームシックになりました(笑)いや、笑えないレベルでホームシックになりました。
 しかし、最近同期から送られてきた新歓プロジェクトのブログを読み、やるべきことができたような気がしてホームシックどころではなくなりました。ホームシックですけど。
 ここからは来年の目標を書きたいと思います。ズバリ新歓の成功。そしてこの部活の体制を改革することです。今年はあらたな監督を迎え、またOBOGの皆様そして大学の皆様のお力添えのお陰で艇庫改修と女子棟の建設が行われます。そして来年入学予定の新入生のなかにボート経験者がいるという噂も小耳に挟んでいます。今年そして来年は新しい出来事や出会いが多いような気が致します。これをきっかけとして、来年は強かった海洋大を取り戻すためのスタートスパートを決めて次世代の海洋大漕艇部に繋げられるような、そんな年にしたいです。

部のスローガン

二年マネージャーの今橋です。
私は最近他大の新歓PVを見ていたところ、リビングに部のスローガンのようなものが貼ってある大学が多く見受けられました。私たちもミーティングなどで大会に向けてのスローガンをたててはみるものの、すぐに忘れてしまうし、常に意識することはできないと思います。なので今日開幕した全日本選手権が終わったら、オフシーズンの部のスローガンをたて、リビングに貼りつけて常に目に入るようにしたいです。
全日本選手権の一日目の結果は後程アップいたします。