14 December, 2016 21:56

自他共に認める天才斉藤さんの斉藤さんらしい良いブログの後はいやですが書きます。
こんばんは、2年漕手松本です。
最近は五大学懇親会や追いコンとOBOGの方とお話しする機会がありましたが、全日本選手権の話はほとんど出てこなかったので、少しだけさせてもらいます。

全日本選手権は前に間瀬がレース結果をサイトに載せてくれた通り、付きフォアで出場し予選敗退でした。

クルーはcoxが藤田さん、ストローク片桐さん、三番松本、二番は一年の南井、バウは金野さんでした。
インカレは主将の長谷川さんが二番に乗っていましたが、乗船実習に行ってしまったので、斉藤さんが乗ることになりました。しかし斉藤さんは膝を怪我してしまったので、一年生を乗せることになりました。
二年の箱崎も乗船実習明けすぐだったので、大会に出るのは無理でした。
もとのクルーもインカレでさえ敗コロでしたし、南井は夏休みも乗船実習でいなかったので、まともに漕ぎ始めたのは九月ごろということもあり、正直ほとんど試合にならないと思っていました。それでも、初水上2000mの南井が怖いものなしに序盤から力を出して、スタートでビビってインカレでボコボコにされたこのクルーを引っ張ってくれるかもしれないという期待もありました。

予選のレースは、全員で序盤から飛ばすことができ500m地点では一位でした。
その後、後ろ三人が片桐さんに合わせられずに一気に最下位まで落ちましたが、海洋大が全日本選手権で少しでも一番手になったのはほとんどないことのような気がします。
もちろん2000mのレースですから500m地点で前にいても意味はないのですが、少しずつ変わりつつあることを感じてもらえたとは思います。

敗者復活戦も序盤から飛ばしたのですが早稲田と慶応に置いていかれてそのまま終わってしまいました。それでもなんとかトヨタ自動車に勝ち、三番目でゴールしました。
セレクション大学にタイムで上回ることもできました。もちろん相手は対抗クルーではありませんが。

全日本選手権の振り返りはこれくらいで、今回のブログローテーションのテーマである一年の振り返りをしたいと思います。

今年の中盤くらいまでは2000m漕ぎ切れるのがやっとでしたが、徐々に全日本級の大会でもレースができるようになってきてるようになりました。

振り返りおわり。

良くなってきたのは、コーチの指導によりチーム全員が少しずつ同じような方向を向きつつあることが要因だと思います。
それでもこのままで間に合うのかという不安はあります。
やはり次のシーズンで勝ちたい。
僕らの代は人が少なく先輩に本当によくしてくいただいています。その先輩方と勝ちたい。
その思いは強いです。
五大学レガッタまでの四ヶ月半、インカレまでの八ヶ月半(これ重要ですが、間違っていたらすみません。)でレースになったというレベルからレースに勝つレベルまでになることができるかわかりません。
レースになったといってもまだまだしょぼいです。
挨拶、掃除、消灯時間守る、ウエイトのアップ、ストレッチ、ハートレートモニターをつけての心拍数管理、当たり前にできるはずのことを当たり前にできるようにして、やろうと思えばできることをやるようにして、仲良しボートサークルから勝ちを目指せるボート部になることができれば面白くなってくると思います。

あと最後に
前回のブログで銀シャリの橋本に声が似ていられる戸田教習所の人がいる。と書きました。銀シャリの橋本?誰?となっていたかもしれませんが、M-1で優勝したので、銀シャリを認識した人が増えて、少しこのことに共感してくれている人が増えたかもしれません。
わかりませんが嬉しいです。

消灯直前に急いで書いてしまったのでむちゃくちゃですが、これにて失礼します。
おやすみなさい。

授業の90分は長く感じてしまいます。

こんばんは、2年漕手の松本です。

インカレで正式に代替わりして副将になりました。
代替わりといえば海洋大の他の部活の多くは僕らの学年が最上級生になり大変みたいです。
幸いなことにボート部は3年生があと1年部活にいらっしゃるので、様々なことを吸収して来年に繋げられたらいいなと思います。
 
インカレがどのようなレースであったかだけ少しご報告させていただきます。
僕は付きフォアに乗っていたので、付きフォアについてです。
インカレは敗者復活戦で敗退となりました。
タイムも大体6分50秒くらいは出るだろう、と
7分を切れないのはあまり考えていませんでした。
初日はスタートで失敗し、おそらく全艇に出られましたが、持ち直して500mで3位、まだ最終的に1位になる東北大学は射程圏内でした。
しかし、徐々に離されていきこのままゴール。コンスタントでの差が結果に表れました。
 
予選の結果です。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-22-16-42-47%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-22-16-42-41
 
そして2艇上がりの敗者復活戦
東京大学は予選のタイムが約1.5秒差であり、自分達は予選でスタートが上手くいかなかったこともあったため、準決勝は十分狙えると考えていました。
僕は何を思ったか10秒以上差がある一橋も6分47秒であったため勝負できるのではないかと思っていました。
レースはスタート自体は悪くなく一橋についていけていたのですが、コンスタントに落とした時に離されていき、1000m地点くらいまでは東大には一艇身以内でついていっていたのですが、1000m以降に離されて、結局3位で準決勝進出を逃しました。
こちらもコンスタントの差が勝敗に結びついたと思います。
 
敗者復活の結果です。
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-23-16-51-28 %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-23-16-51-36
 
どこの組に入っても準決勝は行けてなかったですね。
 
ぜひOBOGの方々に来て頂きたいと思っていましたが金曜日に終わってしまってはどうしようもない。
まあ反省風文書は見飽きたと思うのでこれくらいで、おやすみなさい。
画像見えなかったらすみません。
 
次のブログの更新は斉藤さん、長谷川さん、嶋田です。
お願いします。 

オリックスが吸収合併したのに、ほっともっと神戸がほとんど使われなくなったの には納得出来ないです。

こんばんは、2年漕手の松本です。今、広島カープ優勝がかかっている試合を見ています。
黒田が投げた試合で優勝するとなるとカープファンではない僕も少し興奮しますね。
まあこれで黒田が今年で引退となると少し寂しいですが…
さて、先日去年の五大学レガッタのパンフレットを眺めていたのですが、東京水産大学の出身でよくコーチングして下さる佐藤さんのOB談を読んだのですが、五大学レガッタに正直全く思い入れがなかったとお書きになっていました。
というのも五大学レガッタは元々東京商船大学大学と東京工業大学、東京外語大学、筑波大学、防衛大学の対校戦なので、東京水産大学OBOGの方に思い入れがないのは当たり前であるように感じます。(今、佐藤さんは五大学のOBOGの集まりでエイトに乗っておられます。)
東京商船大学と東京水産大学が合併し2003年に東京海洋大学ができて以来、拠点とする戸田の艇庫は商船大学のものですし、越中島キャンパスの部員が多いです。
最近な部で作ったTシャツやパーカーが商船大学の物もあります。ちなみにそれは品川キャンパスの横山さん、片桐さんと僕は不買運動をしました。裏切り者今橋は喜んで買っていましたが…
まあ冗談はこのへんにして

今、OBOGの方に多く集まっていただきたいと部で考えているのは五大学レガッタになっています。
ただそうなると水大のOBOGの方は来にくいのではないのかなと感じます。

ですので、東京水産大学出身の方は是非今月の22日から始まるインカレにいらして下さい。
東京水産大学OBの茂木監督のもと、品川キャンパスの片桐さんと僕も舵手付きフォアのストペアで頑張ります。

テスト期間とインカレの追い込み時期が被ってまあ今、中々大変なのでこれで失礼します。

と、ブログを書いていたら広島カープが優勝しました。
新井選手が優勝したいと阪神に来たのにそこで優勝できず、広島に戻って優勝できるところがさすが面白いなと思います。
あと、これで日本シリーズにすぐ行けないのはどうかなと思います。クライマックスシリーズをやった方が儲かるのでしょうが、あまり面白くはないですね。
では

艇庫の天井から謎の液体が清流に…

こんばんは、モチベーションの持続は難しいなとよく思う2年漕手の松本です。

先週末は宮城県の長沼で全日本新人が行われたようです。
僕と箱崎で出漕することも考えたのですが、OBOGの方々や部員に多額の支援していただいてまで出漕し、結果を出す自信がなく断念しました。
結果を見ると追い風とはいえ、2Xの1位は6分41秒で3位は6分46秒だったので、出ていてもかなり厳しかったかなと思いました。
まあでも勝負してみたかったなとも少し思います。
消極的だったと少し後悔しています。
いつか遠征できるといいですね。

ところで、夏休みが終わったので大学に行くと、学科の友達が「島行ったわ〜」など言っていて、自分の夏休みは、睡眠、食事、練習、教習所ぐらいしかやることがなかったなと気付いてしまいました。
この前も、長谷川さんと片桐さんにご飯に連れて行ってもらいましたが、そこでも結局ボートの話をしていました。
こんな感じでボート中心の生活をしているにもかかわらず弱小に甘んじるのも情け無い話だなとも思いました。
まあ他の大学のボート部も同じ様な人ばかりでボートと遊びなどをもっと上手にやりくりしていると思うので、そこで勝つのは難しいとも感じますが…

最近は少しだれてきて、6月のこのメニューをやり始めた当初の「俺らも結構やれるやん!」って言う雰囲気ではなくなってきました。
1回1回の練習で成長できてない気がします。
でもインカレまであと30日になり、T.T.でも目標タイムに全然届かなかったので、ここで頑張らなないつ頑張んねんってことで気持ちを入れ替えて練習したいと思います。

高校の同級生が大学のラクロス部に入ったらしくむちゃくちゃ熱いブログを書いていたので、僕も少し真面目に振り返ってみました。

授業が始まるのが嫌すぎて、体調不良になった奴がなに偉そうなこと言っとんねんってツッコミはなしで

ソフトバンク強すぎて面白くない

こんばんは、2年漕手の松本です。さっきサッカーを艇庫で見ていたらキラキラネームの選手が出てきたので、箱崎と子どもができたらなんて名前をつけるかトークをお互い彼女もいないのにしていたら、「松本は、あきおだから、まさおでいいんじゃない?」と言われたのでイラッとしました笑。
ちなみに箱崎はお父さんも弟も○也だそうなので○也にするみたいです。
お互いまず女の子と話すステップさえ遠いのに何の話しとんねんって感じですが…
ところで最近画期的なストレス解消法を思いつきました。
とにかく強く漕ぐことです。
ストレス源を思い出して思いっきり漕ぐ。
ものに当たる感じで強く引く。
割といい感じです。
日ハムの中田翔も嫌いな奴の顔をボールに思い浮かべて打つって言ってましたからね。
明日の朝は「今日のフランス語の中間テスト全然できそうにないやんけ!」と思って強く漕ぎたいと思います。
まあなんの解決にもなりませんけど。

3㎜ではなく6㎜で妥協しましたが

2年漕手の松本です。坊主にしました。
「あんまり違和感ないね」と言われる事が多いですが、まあ当たり前な気もします。
というのも小学4年くらいから高校3年の夏まで坊主ですので。
むしろここ2年弱は髪の毛が伸びているレアな状態だったわけです。
まあ今後当分また坊主にすることはないと思うので、貴重な坊主ライフを自分なりに楽しみたいと思います。
花のキャンパスライフとはかけ離れているので、こんな事しか書くことありません。以上ォォォー

フレッシュさを失ったらしい

こんにちは、2年漕手の松本です。今日ブログ当番なので五大学振り返るしか無いやろ、と。昨日は五大学レガッタがあり、エイトは3着でした。
この大会で勝つために11月からエイトを組んで練習してきました。監督やコーチの指導のもと、部員が着実に力をつけ艇を進められるようになっている気はしていました。
雰囲気も良かったですし僕は勝てると思っていました。
まあ結果、外語大と東工大に負ける。
風が非常に強く、まともに発艇台につけられず、訳が分からないまま始まり、遅れをとってそのままゴール。
なんか普通にスタートできれば勝ててたんじゃないかと思って、できることならやり直ししてほしいなという気もします。
まあ負けは負けと言いつつも、なんというか負けた気があまりしない…

というのが率直な感想です。
でもこの考えだとこのまま宙ぶらりんで今シーズン過ごす気がします。今回のレースと一緒です。
本当にいい練習が出来てこの結果なら、これ以上の結果は出せへんってことになります。
自分達の実力が及ばなかったのを認めるのはキツいですけど、ここいらで現実見とかないとあっという間に何もできずに引退するんやろなと思います。
まあそんな簡単なことは誰でも頭ではわかるですけどね。
とりあえず切り替えて軽量級まで必死に練習していく。
とやる前ならなんでも言えるので言っときます。
ってことで懇親会では全くまとまってなかった考えを1日かけてまとめようとしましたが無理でした。
おやすみなさい。

明日新入生食事会がありまーす。

こんばんは、春の甲子園をダラダラ見たり、昼寝の時間が授業に変わってしまうのに絶望している2年松本です。
今日は越中島で第1回試乗会がありました。23人も新入生が来てくれて楽しんでもらえたので良かったです。
僕もCOX経験が少し出来て良かったです。
まあたくさんの新入生が来てくれた分漕手の負担は結構重くなってしまいましたが…
帰りの埼京線も満員電車で疲労に追い討ちをかけます。
人が乗り過ぎて電車のドアが動かないなんてのは兵庫のシティーボーイの僕も真っ青ですわ。
全員泣きそうになりながら午後練!
みなさんお疲れ様でした。

明日は越中島、品川、両方のキャンパスで新入生歓迎会があります。
品川キャンパスは32番教室でお待ちしております。
両方のキャンパスで食事会もありますので是非お越し下さい。
新入生のみなさん、明後日のTOEICは気にせず来て下さい。

もう冬練も終盤やなー

こんにちはブログ更新大会のトップバッターで先輩方にプレッシャーをかけられた松本です。

6ヶ月ぐらいぶり2回目の更新なので、今回は無難に前回の更新からの簡単な振り返りです。

前回のブログは夏休みの感想を書きました。
他の一年生が乗船実習から帰ってくるのが楽しみです。みたいなことを書いた気がしますが、部活に帰って来なかった者もいて残念でした。

10月の新人戦には斉藤さんとダブルスカルで出ました。特にラストクォーターでは僕のオールが遅く入り、ほぼ斉藤さん1人で漕いでいる状態でした。そんな状態でも死にそうになっていたので情けない限りです。

年末年始はクリスマスにぼっちの先輩方と艇庫で過ごしたり、新年には初詣からの大宮からのランニング、餅つきなど楽しいイベントも多くありました。

新人戦が終わってから現在までオールが一本のスイープを漕いでいます。徐々に水を掴めるようになってきて面白いです。

今日の川出しもハードでしたが徐々にいい感じエイトのリズムで漕げてきているように感じます。
もうお花見レガッタまで1ヶ月を切り、五大学レガッタまで約2ヶ月となりました。
来週からの5種目エルゴ測定も頑張っていきましょー

あと、ブログ担当が後の先輩方は普段の力を発揮し面白いブログを書いてくださるので是非ご期待下さい。

消灯前に

こんばんは、一年の松本です。昨日の試乗会で新入生が来たので、ボート部の魅力についていろいろ考えることになりました。

僕が思う一番のボート部の魅力は海洋大で有数の打ち込める部活であることかなと思います。
大学で部活をしっかりやるつもりは全くなく流れで入部したのですが、今は入部してよかったなと思い、新入生交流会で声をかけてくださった片桐さんに感謝してます。
四年生まで活動する部活は海洋大ではごく少数です。新四年生は就活と部活の両立で大変そうですが、その姿はかっこいいですね。まあ柄にもなく先輩をよいしょするのはこれくらいにします。
マネジャーは大変そうですが、やれることの幅がめちゃくちゃ広くやりがいがありそうです。

打ち込めると簡単に言いましたが、打ち込むっていうのはどういうことなのかよくわかりません。
高校の時は部活に打ち込んでいたつもりだった僕ですが、振り返ってみると、公式戦で勝てなかったこともあり「ほんまに打ち込んでいたのか」と思うことも多いです。
自分がボートに打ち込んだなと思えるように日々の練習をやり、目に見えるいい結果を出したいと思っています。
まあそんな偉そうなこと言いながら、明日の練習大変そうやな〜と怯えています。