さいご

村田です。「かわいい後輩」その1とその2から謎のコンボ技でブログ書け言われましたので書きます。恐らく3回目の最後宣言ですが、最後です。絶対です。あと思ったままに書くので鴨さんは必要に応じて黒塗検閲してください。

先日の追いコンではありがとうございました。堀の記事で思い出しましたが、3年前、僕も戸田プリズンからの釈放を心の底から喜んでいた最上級生の先輩を見て、頑張ろうと思いました。

初めの2年間は同期のために頑張っていました。今の2年生以下は知らないでしょうが、僕はかなり同期愛が強い人間なんですわ。

後の追いコンまでの1年と半年を続けられた理由は惰性、、、と言いたいところですが、実際は2つあります。

1つ目は先輩たちにしてもらった教えや遊びを無駄にしたくなかったこと。僕はたくさん先輩がいた分、よくしてもらいました。1年生のときにあった追いコンかクリスマス会まではほとんどの先輩が(松本さん含め!)怖かったですが、それを契機にほとんどの先輩と話すようになり、ようやく部員になれたような気がしたのを覚えてます。そうやって先輩と思い出を作ったように、後輩にもいい思い出を作ってあげれば、続けるモチベーションの一つになるんではないかなと思います。同期がいたころはそんなん同期がやってくれるでしょと思ってたので、適当に過ごしていました。ただ、ご存知の通り1人になったので、頑張ろうかなと思って頑張りました。昔、誰かからキャラ変わりましたねって言われましたが、前述した先輩からやってもらったことを思い出したのが大きいです。住みよい戸田プリズンを目指しました。

2つ目は本気で頑張っている人たちを見捨てられなかったこと。特に僕の二つ上の代が引退し、劇的に人がいなくなったときがあります。今の2年生新歓時は、6人しかおらず、マネージャーだった今橋さん以外は全員大会に出てました。そんな中自分勝手な都合で自分だけが辞めるという選択肢を取れませんでした。その後も同じです。漕手もマネも、監督もコーチも、海鴎会もそれぞれがそれぞれで頑張っています。誰か1人が辞めるだけでその後に少なからず影響が出ます。1年生も例外ではないので、心と身体に無理がない程度に頑張ってください。

ボートが面白いからと言いたいところですが、今の小規模大学ボート部は、ボートが面白いだけで簡単に続けられる部活ではないかもしれません。

さて、最後になりましたが、4年間お世話になりました。

“さいご” の続きを読む

きゃんでぃ…。

M1と3年と2年からラインきたので最後にブログ書きます村田です。インカレ最終日からずっと風邪でした。

インカレでお礼も言いましたし、そのあとに4年間の振り返りもしました。追いコンでOB向けに挨拶すると思うんで、100%現役向けに一言メッセージだけ残して消えます。

“きゃんでぃ…。” の続きを読む

かくぞー!

矢田君がブログ書かないので、村田です。

明後日からインカレです。男子ダブルはもちろんですが、女子ダブルも組み始めてから長いものですから、面白そうです。がんばれー

僕はレースには出ませんので、応援してます。応援が終わったらそのまま引退です。いやー寂しいものですねー。もう一年続けたいくらいですが四年ですから、しょうがないですねー。良いこと、悪かったこと、凄く悪かったことと沢山思い出がありますが割愛しましょう。

短いですが、インカレ意気込み記事が出るはずなのでこんなもので。

 

おまけ。ハラスメントの現場。

はなび

四年の村田です。

今日も今日とて選手諸君はお湯のようなコースで照りつける太陽の下、ダブル2艇、シングル1艇、クォドを1艇と出てました。一年生が多いおかげでビデオ撮りも退屈しませんね🤥

さて、先程最後の花火大会が終わりました。もうこれから戸田の花火大会を見れないと思うと何だか感慨深いですね。嘘です🤥。

花火大会の写真を載せたいところですが、眠くて一枚も撮ってないので、大会終了後代わりに撮った写真載せます。

 

矢田主将が一年岡本にアーンする写真

 

岡本が矢田にアーンする写真。奥側人混みを見下す粕谷。

仲良いことはいいことです。他にも内田を膝枕する湯本とかありましたが、絵面が重いので割愛します。綺麗な写真とかは別の人間に上げてもらいます。

 

これが最後の僕の記事になった時用に、皆さん四年間ありがとうございました。漕艇部を離れ社会で頑張っていこうと思います。どうでもいいですが僕のブログ投稿数二年生に負けかけてるらしいです。笑えない。

えるごすらいど

こんにちは!

村田です!(※写真は矢田、奥側は曽我、手前はオムライスです。)

 

オムライス作成風景。

 

今回は東北で労働に励んでいる松本さんのために買ったエルゴスライドの紹介です。漁と漁の間の休憩時間にこれをして楽しんでもらえればと思います。

なんとエルゴで乗艇のような感覚を味わえるそうです。松本さんのためにかなりやり繰りして購入しました!

今日はせっかく購入しましたので、事前テストも兼ねて試してみました。

①エルゴスライドはこのように47cm離して真っすぐに置きます。

②一人の場合はこのように遠い足置き場にエルゴをそれぞれ置きます。複数人の場合はまたちょっと違った置き方になりますね。

③漕ぎます(※写真は矢田)

ダイナミックエルゴとはまた違った感覚でした。力が逃げるような感覚で、いつも通りのタイムを出そうとするとかなりハードになります。

以上です。

 

今日ですが、OBのたなけん(田中)さんとえんぷくさん(2016年度卒業)、長谷川さん(2017年度卒業)方がいらっしゃいました。朝には佐藤監督、中上さん、山﨑さんもいらっしゃり、練習を見ていました。

こうやって賑やかな時間が流れると、楽しくなりますね。7月7日は学連T.T、7月13,14日は大阪で関西選手権、7月20日は理工系レガッタです。是非誘い合わせの上、艇庫にいらっしゃってください。

 

新入生のために買ったコーラを飲む矢田の図。曽我「ジャンキー」

 

P.S. ブログ内容を鴨下にパクられたので、書く内容がなくなりました。許せぬ。

ぶいんしょうかい

村田です。

1年生の山内が新1年生の部員紹介ページを作りました。

http://kaiyorc.rgr.jp/wp/2019members/

どんな1年生が入ったか気になる方は是非。

私的には岡本の写真がベストでした。

村田でした。

さいようじょうほう

生きてます。村田です。

あまり朝からゴールデンタイムぐらいまでは活動しないのですが、久々に学校寮で動いてたら、友達の中で死んだ説が流れてました。週平均すれば一般の人よりも寝てますし、寮生にしては珍しくほぼ毎日ポテトサラダを食べている僕が死ぬわけがありません。あまりポテサラ好きじゃないんで、他のものが入ってる唐揚げ弁当がほしいです。

新入生向けにちょっとだけ。

僕はボート部で主務という仕事をやっています。書類を作ったり、お金を管理したり、メールを送ったり、返したり、大会運営準備をしたり、電話したり…といった仕事です。仕事は簡単で、未経験者OKどころか最初はビジネスマナーさえいりません。人としての常識を必要としたりしなかったりします。人と関わることが得意なら特に向いていますが、陰キャ街道を謳歌してる僕がやってるので、そんなのあったらいいぐらいのものです。

パソコンのスキルが必要とか言われますが、最低限で十分です。社会に出たってどうせExcelのVlookup関数とか使いこなしてる人なんてそういないんですから。逆に言えば最低限のパソコンのスキル(ローマ字打てるとか、Excel,Word触ったことあるとか)は必要なので注意してください。

日々の疲れから自分がボート部であるということも忘れるどころか、OBさんからのメールでも本当にボート部員としてカウントされていないときがありますが、そういうのを気にせず事務作業を主にやりたい人にはとても向いてます。

わが部ではフレックスタイム制を導入していますが、フレックス過ぎて上限はありません。さらに、合宿所の施設構成の関係でほぼ日勤と夜勤の二部制勤務となります。マ○クのバイトとかで時々見る形式です。ちなみに主務以外は朝勤と夕勤となります。在宅ワークにすると、朝から夜までフレックスに作業できます!

部員がいるので朝と夕方は主務作業は基本しなくてよいですが、このタイミングでメールの返信をするとよいです。別途マネージャー業務(ビデオ撮り)が入ることがあるので、頑張って起きましょう。僕はこれが苦手です。

基本的には新卒(高校、高専卒)がわが部としても希望ですが、中途採用も考えますので、気軽にメールください。

なお募集要項として東京海洋大学生であることが求められます。また、最初の数年は研修生扱いで給料は出ません。主務になっても出ませんが。

そして、他の枠(漕手、CoX、マネージャー)として入ったとしても最終的には主務になってることがあるので気をつけてください。

それではおやすみなさい。

※この記事はフィクションかもです。

えるご

村田です。

みんなエルゴ2000mTTやってましたね。僕は前期最後の授業で学校でした。ラインの写真で結果も知ってますが、個人情報なので僕からは開示しません。一年生は初の2000mTTということで未知の体験だったんじゃないでしょうかね。僕が初めてやったときは先輩にビビらされ過ぎてやる前から泣くほど辛かったです。

少しずつオフシーズンに突っ込んでいってますね。この後は東日本新人、全日本選手権、全日本新人、ヘッドオブアラを終えてオフシーズンとなり、12月中旬にマシンロー。今年度は戸田ロングが3月にある予定なので、例年であればちょっと微妙ですが、小艇中心の現体制だと丁度いいかもしれません。

それらと同時並行して、選手に関係ある事柄として新艇の命名式(日時未定)、追いコン、大掃除で今年を終え、その後は本格的に全体としての新歓準備が始まってくるでしょう。サポート陣はちょっと僕が把握し切れてないので今度確認しときます。

以上です。

もがり

村田です。

今日はみんなで藻刈りをしました。松本さんと矢田くんははぶった

そんなことより、我らがコーチ、藤田直子さんがインカレ予告動画的なものを上げてくださいました。

過去の振り返りが丁度2016年からなので僕が入部した年ですね。正直記憶にないです。 2017年はCOXのシートレースをしました。藤田さんがアンケートで勝ちましたが、正直 自分でも、俺じゃダメでしょ、と思ってたので順当だなとしか思いませんでした。あの近辺の 僕はマシーンと化していたので。

2018年のインカレは何が記憶に残るんでしょうかね。 というか2019年もインカレのとき自分がいるという事実に驚きです。なんか2018が最後感ある…。

かいた

こんばんは。 村田です。
今、現地時間で1時27分です。

先日、女子艇庫お披露目会がありました。沢山のOB・OGさんや学校関係者の方も集まり、久々に戸田艇庫がにぎわいました。
お披露目会が終わり、カーテン等の備品も購入したので、少しずつ女子の生活の拠点が変わり始めています。
写真が手元にないので、今度女子部員に撮影OKの場所だけ載せてもらいます。(既に生活しているので)NG部分は黒塗りします。

また、その前々日まで大規模な藻刈り作戦が決行されていました。
あいにく僕はインターンの日程とかぶってしまったため参加していませんが、家からも今橋Mgrをリーダーに据えた計4名の人員を派遣しました。川畑さんを現役学生に加えてもいいなら5名です。
川畑さんは「もう(乗船前は)来ない」と言い残して戸田を去ったので、戸田で見かけたらご一報ください。

また、戸田橋花火大会がありました。1年に1度のイベントということもあり、援助をもらい盛大にお肉を焼きました。今年はボート部員の本業はボートであるというモットーを後付けで掲げ、屋台に売ってる
ビールには目もくれず、ジンジャエールでお茶を濁すという、健全である意味不健全な時間を過ごしました。
それもあってか、今年は非常に穏やかな時間でした。決して2つ上の代へのディスではないです。

また、昨日学連主催のT.Tがありました。矢田、松本ダブルがでました。
東海大との二梃レースとはなりましたが、インカレに向けて有意義なレースとなったんじゃないかなと、思えればいいなとぼんやり思います。僕は当事者じゃないので。

最近のことを適当に連ねたら、現地時間は2時12分となりました。
今日こそは練習を見るために、3時間後起きれるようにもう寝ます。今週はたくさん寝れて満足でした。