部員対談 第2グループ③

こんばんは。3年の西川です。ちょうど1週間前に行った部員対談の続きを書きます。正直これといった話題がなくて大変でした。まあ会話はしていたのですが…前のグループがクオリティ高かったのに申し訳ないです。

★近況について
近況といってもみんな課題や期末テストに追われている感じです。私もそうです、やってもいない実験や実習のレポートを書きすぎて、想像力の限界を迎えています笑 わからないことは友達に聞いたり、それでもわからなければ先生にメールしたりしていますが結局よく分からなくて適当なこと書いて出すと何だか無意味なことをしている気がしてきて辛いものがありますね…丸山は今すでに少し実習があってマスク+フェイスシールドで講義を受けるそうです、でも実技自体はその道具を通じて感染する恐れがあるからということで基本的に話聞いているだけみたいです。海洋大自体は10月から授業は基本対面でオンライン併用とのことです。私が後期取り得る授業はほぼ対面の予定になっています。個人的には実習は対面の方がいいけど、座学については出席気にしなくて済むし、オンラインで構わないわ〜という感じですが、人によりけりだと思います。課外活動についてはいまのところ追加情報なしです。もはや課外活動再開については何回も裏切られすぎて〇〇日から再開予定だから頑張るぞー!という気持ちにはなりませんが、いざ再開できる状況になったなら頑張るしかないです。全日本、インカレはノー勉で受ける入試くらいの無謀な挑戦になるし、後にも先にもほぼボートに乗らず望む大会なんてないから貴重な経験と思うしかないと思います。

★ボート部での思い出
前のグループを参考にボート部での思い出について聞いてみました。
内田「ボートに出会えたことが思い出」
丸山「海の森レガッタ」
(山内は用事があったらしく途中退出だったので聞けず)
内田の答えが何か素晴らしくて満足してしまったので私は思い出を答えずに終わりました。思い出たくさんありすぎて選べないということで

★内田がはまった日焼けについて
画面上だからか特に焼けたという印象は受けませんでした。おそらく天然日サロであるところの水面の照り返しを存分に浴びれるボートの上が日焼けにより適しているのだと思います。

★しりとりの続き
話題が特にないことは予想していたので、対談前からボート関連単語しりとりを提案していましたがこんなゲームをまさかやってくれるとは思いませんでした…
続きをいきます、新入生がみてくれてるかもという希望を持ってたまに用語の解説を入れます。
(前回最後 ブルガリアンスクワット)
→戸田(ボートコースの所在地・私たちの活動拠点、以降「と」が出てくると戸田〇〇でごまかした)
→ダンベルフライ(筋トレの種目の一種。ベンチに仰向けに寝て、ダンベルを持って腕を開き、腕をあまり曲げずに顔の上まで持ち上げ、また戻すをくりかえす、たぶん胸筋を鍛えている、あと内田が前回アームフレックスのところでダンベルフライの説明をしている…)
→インサイド(乗ってないからか意味忘れました…インハンド/アウトハンドならわかりますが)
→ドーピング(この前ボート協会からWebでドーピング講習を受けるよう言われていたので受けました。実は私と粕谷のダブルで出た去年のインカレの予選の後に粕谷が検査の対象になっていました。(やらかしたとかではなくランダムで選ばれただけです)検査にかなり時間がかかっていました。私は気が利かないのでまだ帰ってこないなーとか思いつつ、先にお昼ご飯を食べ、誰かに言われてから本部まで粕谷にお腹空いてたら大変だとゼリーを届けにいったけど立ち入れないとか言われた気がします。予選の後クルーミーティングする間もなくつれていかれてしまったし、個人的にはドーピング検査もっと短時間でできる方法ないの?と思ってしまいます…)
→海の森レガッタ(グ→うという無理やりさ。東京五輪会場の海の森水上競技場の完成記念大会。男子の付きクォードが出場。)
→大会
→1X(シングルスカルの意味。1人乗りのボート)
→スクワット
→戸田漕艇場
→うま(ボートを置くときに使う折りたたみ式の台)
→マシンローイング(エルゴという機械を漕ぐこと)↑エルゴです。こんな感じでとっても楽しいです笑
半年乗ってないから寂しいかもしれないです

→クイックスタート(荒天時等スタート時の艇の方向を定めるのが難しい時に通常よりコールを省略してスタートすること。私はクイックスタートのスタートのタイミングがわからなくてめっちゃ出遅れたことがあります…)
→戸田レガッタ
→大学
→クローカー(オールの銘柄の一種)
今回はここまでです、本当は丸山が私より先に書くはずだったのですが…まあ、ブログさぼったことありまくりの私は偉そうなことはいえません。ちなみにネタばらしするとこのしりとりは「沈(ボートが転覆して水に落ちること)」で終わらせました。沈で終わるから、この間走ってたら前見えないくらい大雨が降ってきて、でも暑いのよりましか〜と走ってたら全身びしょ濡れでいることで体力が奪われる感じがして沈の感覚を思い出しました、と書こうかと思ってたのに書けなくなりましたということを書いておきます。

 

部員対談②今日なにしてた!?

こんばんは、3年の鴨下です。

曽我くんに引き続き、グループ通話の続きをお伝えします~

なんのこと~って方にもう一度書きますと、1対1の電話に飽きてきたということで、複数人で電話をしてみました。記念すべき第1回目のは、松本さん(院2年)曽我氏(3年)、ゆもっちゃん(2年)と私の3人でしました。会話の始まりは曽我氏のブログからぜひ見てください~(ここ押すと見れます)

ちなみにこのグループ分けは私がしたのですが、ただ単純にLINEのメンバーを上から割り振っただけなので、何の意味もないです笑 が、学年、男女比もいい感じに分かれて個人的に喜んでたので、今後のグループ対談のメンバーぜひお楽しみにしてください笑

では気を取り直して、会話の様子をお楽しみください!

 

鴨下:みんな何してるのかなー。というのが単純に私は気になってます。

曽我:今日は、学科の新入生の顔合わせにTAとしてオンラインで参加しました~。3年生からの学校生活の説明と1年生の自己紹介をしました。

鴨下:へぇ~、おもしろい。1年生どんな感じだった?

曽我;割ともう部活決めてるひとが多かった気がする。

鴨下:どこが多かった?

曽我;料理研究会とか、ダイビングのサークルかな~まあ人それぞれでばらけてて、まだ前半の新入生の話しか聞いてない

鴨下:料理か~~そこな~~。

松本:まあ、入ってくれることを祈ろう

鴨下:湯本くんは今日なにしてた?

湯本:レポートして、面白かったこととしては、AmazonPrimeでアンナチュラルが面白かったです。石原さとみのです。

松本:どこまで見たん?

湯本;1話だけみました。

※ネタバレ微注意※

2018年に放送されたドラマなのに、MERSコロナウイルスだったりPCR法とか出てて、コロナに関連する話でゾッとしました。

あと米津玄師のレモンがよかったです。

鴨下:それが主題歌?へぇ~そうなんだ~しらんかった!

 

鴨下:松本さんどうですか

松本:ああ、今日についてはあんまりないな~。俺はAmazonPrimeでカルテットみたわ~。あとは、これは湯本宛やけど、湯本に勧められた島田荘司の「ロシア幽霊軍艦事件読んだで~」 道尾秀介の作品、結構おすすめ

湯本;あーありがとうございます。読みます~。

松本:鴨下は?

鴨下:私の1日はレポートです。

松本:えらい

鴨下、いや違うんです。すべての締め切りが8月31日で、レポート数が残り日数より多いのでやばいです。

松本;小学生の夏休みみたいやな

鴨下:21年間治らなかったんです~……

 

っと今日はここまでです~

アンナチュラルは、ちょっとお話の内容を聞いただけでぞっとしたけど、ちょっと気になりますね!

あ、私が今ブログを書いているということは、今日無事に全部のレポートを出し切ったので安心してください☺ 今日は朝4時におきてずーっとレポート漬でしたが…ご褒美にアンナチュラルを見ようかな!

それから、私自身新入生の話題はやっぱり気になりました。曽我氏の所属するデッキでは新入生との交流ができたということでこれからが楽しみですが、これからどうなることやら…ってかんじですね…

でもそれは新入生も不安なはず!ということで、ボート部では9/6㈰20:30~Zoomでオンライン新歓を開催する予定です!(申し込みはここから!)

部活のことに限らず、たくさんお話したいとおもってますので、ぜひぜひご参加ください!

それでは、次はゆもっちゃーんがグループ通話の続きを書いてくれますのでおたのしみに~

 

溶けてました

こんばんは
3年の鴨下です。
暑くて溶けていました。
というのは嘘で、ブログ当番サボっててごめんなさい。


今回は主将の矢田さんとお電話しました。丸山くん方式を真似して、私も矢田さんの言葉を「矢」、自分を「鴨」でいきます〜
鴨 まず、最近変わったことがあれば教えてください
矢 自分のご飯を自分で作るようになったことやな。昼夜ご飯を、鶏肉になんかソースを作る感じで食べてる
鴨 今までで一番美味しかったお気に入りのメニューは何ですか?
矢 焼きそばの麺と、鶏肉に、大量のバターと鶏ガラとコーンとブロッコリーとにんじんとかを入れて、塩ラーメンみたいにしたやつ!
少し前の、堀くんが矢田さんにインタビューしたブログでも、食事に気をつけてることが書いてありましたが、自分でご飯を作っているというので、さらに驚きました。鏡で見て分かるほどの変化も体に現れているそうで、次に会うのがとても楽しみです!
鴨 最近すごく暑いですが、暑さを凌ぐ方法があれば教えてください!
矢 トレーニング前に、服を全部濡らして、髪も濡らす。それからサングラスは必須だし、日焼け止めは絶大な効果ある。あとは気持ちをポジティブにすること。例えば、暑いとタイム的には遅くなるかもしれないけど、遅いからだめじゃなくて、遅くなっても効果はしっかりでてるからと前向きに捉える
そうです。服とか頭を濡らしてくというのもぜひ取り入れたいですが、気持ちの面も真似できるようになりたいです
鴨 では前の質問とちょっと似てますが、モチベーションを保つ秘訣を教えてください!
矢 大会を目標にするよりは、練習をやり切ることをその日の目標にして、1日1日達成することで、達成感をかんじる。追い込むことより継続することのが大事やと思う。
私にとっては、これが1番印象的でした。最近活動自粛期間が延びたことで、大会に向けて頑張るという気持ちを持ちづらく感じていたからです。1日ずつ目標を達成していく気持ちで、頑張ってみようと思いました。
鴨 最後に、おすすめの曲を教えてください!
矢 邦楽と洋楽で一曲ずつ上げるな!邦楽は、太陽族の「誇り」って曲。歌詞がシンプル。洋楽はSum41の「No Reason 」って曲。どっちも走る時にけっこう合ってると思う!誰も知らんから宣伝しといて!
って言って、電話し終わったら、それぞれの曲のURLを送ってくださいました!やさしい…( ;  ; )
さっそく今日走る時に聴いてました。どっちも走るときにぴったりで、やる気100倍でした‼️ 曲の効果4割、矢田さんに教えてもらったという理由が10割くらいですね笑
みなさんもぜひ!


最後に私が1番推してる矢田さんの写真です!(↓去年の関西選手権の蹴り)

かっこいい・・!(私ごとですが今日スマホを変えたので、写真がほぼ無いですが、これだけは持ってるんです笑



パスタの魂アルデンテ♪っていう歌があった気がする

こんばんは。3年の西川です。
内田がカニについてまあまあの字数を割いて書いてくれたのが意外でした笑
ちなみに干潟のカニではマメコブシガニが好きです!なぜかというとカニなのに前に歩くという意外性、いわゆるギャップ萌えなのかもしれません。youtubeでも動画あるので是非見てみてください。カニは横に歩くより前に歩いていた方が可愛いです。
あとインカレのモチベーションの質問のときに私が「インカレ出るのが目標」といったら内田にその目標はブログに書けないですよ…といわれてしまったのでじゃあ適当に書いといて〜といった次第です。インカレも全日本も要項が出ていますがhttps://www.jara.or.jp/race/current/2020intercollage_guidance.pdfもちろん無観客試合ですし、出漕クルー数の制限からエルゴ2000mの自己ベストのタイムのランキングで足切りに合うかもという状態です。今できるベストを尽くして頑張りたいと思います。

さて、今回は2年丸山にインタビューしました!
(一番左が丸山 海の森レガッタより)
Q1 最近のマイブームは何かある?
A トイプードルを飼っているんですけど、プリンターの動作音が苦手らしく印刷始めると机とか椅子の下に隠れちゃうんです、かわいいのでその姿を写真に収めるのがマイブームです。
こんな感じだそうです。たしかに可愛いです。上目遣いですね笑

これが私と電話してた時の愛犬だそうです。普通のトイプードルは3ー4kgのところ、この子は5kgとちょっと大きめだそうです。ちなみに電話中に緊急地震速報がなって電話が途切れて、もう1回かけなおして私が「地震大丈夫かな〜」といったら「こいつがのんびりリラックスしてるんで大丈夫です」とのことでした。

Q2 自主トレのモチベーションや力を入れているところは?
A 少年野球一緒にやってた友達と走るの競争したりとトレーニングしているのでいい刺激になってモチベーションは維持できてます!上半身強化のため腕立てを多めにしています。
→丸山は小中高と軟式野球をやっていたそうです。丸山はピッチャーでそのお友達はキャッチャーでバッテリーを組んでいた関係だそうです。ずっとその関係を維持できるって素敵なことだと思いました!ちなみになんで大学で続けなかったのか聞いたら、限界を感じてしまったこと、大学は硬式だったこと、そしてそもそも活動が貧弱すぎたから入る気にならなかったとのことです。がっつり活動できるボート部に流れてくれて良かったということでしょうか。

Q3 乗船実習はどうなるの?
A 10月に1ヶ月の予定だったものが2週間に短縮されて実施する予定です。
→頑張って!

Q4 丸山はゲーム好きなイメージだけどどういうゲームが好きなの?
A 5人VS5人で闘争するゲーム、ゲーセンにある降ってくるものに合わせてボタン押す音ゲー
→なるほど〜音ゲーといえば太鼓の達人しかわからないです…
ゲーセンにいく習慣がある(といっても月1、2回)丸山はプリクラの事情に詳しく、最近最新機種が出てて、シャッターを押す10秒前の瞬間を残す!?機能があるらしいです。私もかつてJKのころはプリクラ撮ってたのにすっかり疎くなりました笑

元気そうで良かったです。では私は今日スパゲティの実験(実験してる写真をみるだけ)レポートの計算に疲れたので寝ます。スパゲティの太さの標準偏差とかいわれてもそんなこと考えてスパゲティ食べてないわ〜て感じです。まあ結論は食塩入れて茹でた方が内部まで水が浸透しにくいのでアルデンテの食感を実現しやすいということです。皆さん忘れずに塩入れてスパゲティ茹でましょう!

目から鱗 #春から海洋大

こんばんは 3年の粕谷です。
今回の内田へのインタビューが、西川のインタビューに先を越されてしまいました((;゚ロ゚))
謝罪も込めて挽回すべく、気合いを入れて書いていきたいと思います。

Q1最近は、何をして過ごしている?
教習所に通っていて、仮免に受かりました。教習所はなかなか混み合っていて、特に土日は混んでますね。キャンセルが出ることもあるので、8時30分くらいに並びに行っています。往復1時間、自転車漕いで行っていますが、2往復する日もありました。免許は最短でお盆前に取れるかなと思っています。免許が取れたら、群馬とか栃木に運転していきたいです。

Q2高校のボート部は一人だったみたいだけど、大学ではまた違った楽しさがある?
一人では無理だなと思っても、チームにいればなんとかやっていけるところは良いと思います。成長とか生きがいを感じていますね!

Q3思い出のレースはある?
関東大会の準決勝で、同じ学年のよく知る人とレースができたことが印象に残っています。よく知っている相手だからこそ、面白かったです。

Q4今のところ、ボート部での思い出は?
高校の時と違って、OBの方々と関われることが新鮮味があります。高校のボート部ではOBの方々はいなかったので…。

Q5新入生に一言!
前に何度か伝えているかもしれませんが、ボートは大学からでも始められる競技です。他の部活にはない真面目さもありつつ、部活としてやっていくにはやりがいを感じられるスポーツだと思います!

内田にインタビューするのは2回目だったのですが、その間にK-POPグループ、TWICEの新曲「Fanfare」が発表されました。内田が推しているジヒョさんのソロシーンが可愛いそうなので、気になる方はチェックしてみてください~!!

おまけ
2個前の松本さんにインタビューしていただいた中で、髪の毛びっしーのくだりがありましたが、髪の毛が抵抗になると本気で思っているわけではないです!笑 気休めですね。

おまけ その2
先ほど、いさきを捌こうと思い鱗を取ったら、鱗が周囲に散乱しました。さっきから左目がゴロゴロするので、鱗が入ったかもしれない…まさに目から鱗!!

今回は気合いの入り様をおまけ2個によって表してみました。
では、おやすみなさい

部員紹介第二弾!⑪#春から海洋大

実習させてくれえ~~

お久しぶりです。魂の叫びをした鴨下です。

今回、私は大好きな同期、さえちゃん(粕谷)と電話をしました〜


Q1  最近始めたことは?

A 魚を捌く!YouTubeで気まぐれクックを観てたら、自分もやりたくなってきたから、今日これからイカを2杯捌く予定!

→ なんとも海洋大生らしい!捌くのは今回が初めてらしいです。出来はどうだったのか気になりますね〜ぜひ艇庫でも披露してほしいな、そしてお刺身パーティ〜✨

Q 2  大学の授業の様子は?

A 5コマしかなくて、その課題もちょーてきとーにやってる!1、2年生で頑張っておいたら、私みたいに楽できるよ〜

→ 「てきとーにやってる」だけ聞くと、大丈夫?って思ってしまう人もいるかもしれませんが、心配いりません!さえちゃんのてきとーはちゃんとしてる!笑なんせ政策の鑑ですから!
1.2年で頑張れば楽できる!の言葉を信じて頑張りましょう〜

Q 3  自主トレはどんな感じ?

A 走るとき、最初に飛ばしすぎて、復路で後悔してる。見知らぬおじさんと抜いて抜かしてを繰り返して、痛い目みてる…

→ だそうです…とても気持ちわかる!私もよくおじさんに勝手に闘争心を燃やしてる笑

Q 4  オススメの曲はある?

A 色々なジャンルを聴くけど、今は緑黄色社会のMela!がおススメ!爽やかな気分になる!

→ これは最近走るときに聴く曲が固定されてきた私が個人的に聞きたかったものですが!聴いてみたら本当に爽やかで元気が出る!走るときにぴったりでした😊私からもおススメです〜

Q 5  新入生に一言!

A 活動を再開したら、どんどん試乗会等イベントをしていきたいと思ってます!今後もチェックしてください👀

ということで!実際は2時間話し続けましたが割愛します♡

私自身早く部活のみんなに会いたいし、新入生のみなさんにもこの素敵な仲間に会ってほしいです〜今後もチェックしてね👀

それでは

部員紹介第2弾② #春から海洋大

こんばんは。3年の西川です。レミゼラブルみてる場合じゃないのですが面白いです。普通に残酷なんですけどね…授業の消化と海鷹祭の企画書とインターンのエントリーシートを書かないといけません。今年の海鷹祭は食販が禁止になってしまったのでカニ汁ができません、残念です…代わりにボート部オリジナルグッズ(ポロシャツとかマスク?)とホット飲料を販売しようと考えているところです。でも、海鷹祭自体中止になる可能性もあるそうです。開催できるといいです。開催といえばインカレは6月末までに決めると言っていたのに、今度は7月10日までに決めると言っています。開催の方向のようですが、状況も変化していますし心配ですね。一番心配なのはレースができたとして自分が死なないかです。

さて、ボート部で培った根性を生かして、ネタ切れの中ですが部員と電話対談ブログがまた始まりました。今回私はレジェンドであるところのM2の松本さんにインタビューを行いました。たぶん松本さんに私はなめた後輩だと思われている気がしますが、松本さんと乗艇するといつもより心拍数+10になるくらいには緊張します。テーマをもとに会話を繋いでいくのが「対談」な気がしますが、私はコミュ力がないので一方的にインタビューしました。質問内容は「1、2、3、4年、M1それぞれの一年間で一番印象深いレース」です。でも聞き方が悪かったのか1時間近く話していた割にはよくわからなかった感じになってしまいました。今聞くのにそんなにいいテーマじゃなかった気もします、すみません。あと、メモ取っていたのですが汚くてよくわかりません。

(一昨年の試乗会。松本さんは一番後ろ。ゆりりんも私も初々しいですよね?笑 PCにあったので)

1年生
東日本新人のダブル。準決勝進出。先輩と出漕。松本さんはストローク。レースで全力を出すという面白さを初めて実感した。

2年生
お花見レガッタのエイトは「冬めっちゃ練習したのに…」となったレースだった。軽量級は地獄だった。7月に中上さんがいらっしゃった。理工系で箱崎さんと出たダブルが4年間で唯一の同期ダブルでのレース出漕で思い出深い。でも、一番は11月の全日本選手権の付きフォア。シートは3番。予選だけど初めて2000mレースで500mまで1位になって「レースできそう」と思えたレースだった。練習の7割くらいはスイープ漕いでた。

3年生
付きフォアで出たインカレの準決勝。自分のせいで負けてしまった先輩方の引退レースにしてしまった。国体にも出漕。横見すぎて曲がった。しんどいところで頑張れないし、センスないしもうボート向いていないわーってなった。

4年生
五大の付きフォアでコツがつかめた気がした。一番はインカレ準決勝(ダブルのストローク)。競ってて面白かった。矢田さんのコールはうまい。

(4年生時のインカレ。右が松本さん)

M1
インカレ準決勝(ダブルのストローク)は2年連続で序盤出られたが750mからラストスパートの感じでいった。インカレ決勝。前半からとばした。ラスト500mは力入りすぎた。立教の応援団のパワーはすごい。腕に音を感じる。

ちなみに何度もボート部やめたいと思っていたそうです。なのに6年間も続けられたのは良くしていただいた先輩への恩返し、あとは海洋大ボート部のいわば過渡期にあって、少しずつ強くなっていく過程が面白かったということみたいです。同期や後輩の頑張りをみて頑張れる部分もあるそうです。2年生の時の茂木さんメニューの4分on2分offのエルゴは箱崎さんと一緒に頑張れたそうです。ちょっとずつ強くなっていっているという実感も続ける動機になったそうです。

あとは細かいこと。雨の練習が静かで好きだけど、レースは(気温的に)暑くてからっとした晴天が良いそうです。あとB1はギャンブルらしいです。たとえばレート16で2時間漕ぐと1920ストロークありますが、だいたい練習中の「これはいい!」というストロークは3本くらいしか出現しないから3/1920=0.2%しか当たらないっていう賭け事に相当するそうです。これなら、松本さんは一生パチンコにも競馬にもはまらず健全に生きていくことができるようです。

聞いたけど書いていないこともあります。私のイメージだと松本さんはめっちゃモチベーションが高くて目標に向けて熱く努力しているのかと思っていたのでモチベーションが高かった時は?と質問したらすごい悩まれて結局時間切れになってしまったので意外でした。でも、恩返しのために頑張るというのは素敵だと思いました。

 

 

部員紹介第2弾!!①#春から海洋大

こんにちは 3年の粕谷です。
ブログ更新止まっていてすみません!
今日からまた更新していきますので、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

さて、今回から部員インタビュー第二弾です。
私の同期の西川にインタビューしてみました。

では、スターーーーート!!

Q1.最近は何をして過ごしている?

Youtubeで、レ・ミゼラブルのアニメを観ています。全部で50話以上あるけど、今は38話くらい!本は長いけど、アニメだとおもしろく観られます。
今観ているシーンは疫病が流行しているシーンで、今の世の中と同じ状況!

Q2.高校までは陸上をやっていたけど、大学でなぜボート部に入ったの?

大学では陸上は続けようとは思っていなかった!
品川キャンパスで開催された、入学前の早期合格者の集まりのときに、どこからともなく現れた松本さん(現在院2年)に話しかけてもらったのが最初のきっかけです(笑)
その集まりではキラキラした子が多くて、入る大学間違えたな、ついて行けない…思っていたときで…(笑)ボート部の試乗会に一回行ってみよう!と思い、やってみたら楽しくて意外と続けていけそうと感じたかな。
同期の女子が入部を決めていたので入りました。

Q3.陸上もタイム系のスポーツだけど、ボートとなにが違う?

陸上は、1位だったら相手は誰も見えない状況。でも、ボートは自分が勝っていたら相手が見える。そういう競技って少ないんじゃないかな。自分が勝ってるときに、相手がどのくらい離れているのかが見えるのはおもしろい!

Q4.今のところ、ボート部での思い出は?

1年前に、艇庫から品川キャンパスまで救命胴衣を着ていったこと(笑)。

手に持って行くのが面倒くさくて、「着て行けばいっか~」と思って着たけど、今考えると変なことしてたなと思う(笑)

Q5.食品学科の良いところは?

将来役立つ、実践的な事を色んな分野から学べる所!今は、実際に起きた食中毒の事件を勉強しています。講義の内容は実験、化学系、マーケティング、工場の仕組みなど…と幅広いので、将来食品系で働きたい人は幅広い視野が持てると思います!
これまでマヨネーズ、蒲鉾、レトルトのイカ飯(おいしかった!)を作りました。

~以下、西川先生による豆知識!~
ブロッコリーを冷凍するときは一度ゆでてからにしましょう!生のまま冷凍すると、漬物みたいな味になります!
フリーズドライ食品を作るとき、納豆と漬物はフリーズドライにしない方が良いです。

ということで、今回のインタビューは以上です。いかがでしたか?

西川は自分の意見をしっかり持っていて、よくテレビ番組に対しても色々ツッコミをしているボート部のご意見番です(笑)
私からみると同期ながら、練習中やそれ以外も、困ったときに頼りになるな~と思います。今後ボート部に入ってくれる新入生の皆さんからしても頼りがいのある先輩だと思います!会うのを是非楽しみにしていてください!

では、次の投稿をお楽しみに!!

好きなROWERアンケート!! #春から海洋大

こんばんは 3年の粕谷です。
アフロとかゲッティっていう人、世界の隅々まで写真撮りに行ってすげーな!と思っていたら会社名だったということを、割と成長してから知りました。

さて、今朝は学習院大学の皆さんに混ぜていただき、一緒にオンラインでサーキットトレーニングを行いました。人と会わない生活が続いていますが、オンラインでトレーニングすると、「今この瞬間にトレーニング頑張っている人がどこかにいるんだなー」と思えるので、頑張れる気がします。刺激を受けられました。

学習院大学の皆さん、ありがとうございました!!

恒例の部員アンケートですが、Facebookにて「好きなrower」というリクエストをいただきましたので紹介したいと思います。

~男子漕手編~(五十音順)

荒川龍太選手(NTT東日本)

池田裕紀選手(トヨタ紡織)
小柄な方だけど漕ぎはめちゃくちゃパワフルなところが好き

大元英照選手(アイリスオーヤマ)

渋井大生選手(立教大学4年)
そこまで大きくないけど、めちゃくちゃ強い。艇の進め方もうまい。

武田大作選手(ダイキ)
ボート界のイチロー

陶山修選手(明治安田生命)
イケメン

中野紘志選手

松本明士選手(東京海洋大学M2)

矢田大河選手(東京海洋大学4年)

OB茂木さん
水産大のレジェンド

Mario Gyr(スイス代表)
リオオリンピック金メダリスト。2015年世界選手権の漕ぎがとんでもない。

Oliver Zeidler(ドイツ代表)

Martin Sinkovic・Valent Sinkovic(クロアチア代表)

~女子漕手編~

冨田千愛選手(福井県スポーツ協会)
加速感が全然違うと思う

という結果でした!

アンケートにも入っていた冨田選手は、2019年の世界選手権・軽量級シングルスカルで銀メダルを獲得された選手です。日本の女子選手が世界選手権でメダルを獲得したのは初めてでした。

個人的な感想ですが、冨田選手の漕ぎは水を押す時間が長く、無駄のない動きだと思います。活動が再開したら、そういうイメージで漕ぎたい!!

ということで、そろそろ終わります。
ブログの内容は大募集中です!良い題材を思いついた方はぜひ教えて下さい!!
では

部員にアンケート第5弾!#春から海洋大

こんにちは、3年の西川です。他にやることもないしということで、とれる授業全部取ったらそれなりに大変です笑
先日はzoomの授業のグループディスカッションでたまたま鴨下と同じ班になって、フェアトレード紅茶のswot分析とかマーケティング戦略について話し合っていました。なんか頭良さそうですね!まあ鴨下は私がジャンケンし出さないかハラハラしていたかもしれません…ちなみに夏休みにやる予定だった静岡でツナ缶とかレトルトカレーつくる実習は品川キャンパスでできる事に振り替えるということになってしまいました。残念ですが、仕方ないです。

さて、もう3ヶ月ボートを1mmも漕がない状態でボート部のブログ更新を続けていて、ネタ切れ感があふれる今回の「部員にアンケートシリーズ」です。読者の皆さん、ブログの内容にリクエストがありましたら、是非教えてください!
今回のテーマは「地域によって呼び方が違う物」です。海洋大ボート部は、関東、東京住まいの部員が多いですが、地方出身の部員もいるので、面白い結果になるかなと思ってこのテーマにしました。4つ聞いたのですが、1つ以外は結構回答がばらけて良かったです。

ではまず1つ目

今川焼き、いまがわやき、いまかわやき(8票)
大判焼き(1票)、二重焼き(1票)、御座候(1票)、知らない(1票)
私は今川焼きといいますが、屋台では大判焼きという名前で売っているので今川焼きより大きいのかと期待していたのですが、別にそうでもないなって思っていました。矢田さんはどら焼きかと思ったらしいです。

2つ目指スマ、ゆびすま(4票)
いっせーのーせ、いっせーのーせのやつ(3票)
指合わせ(1票)、ちっちーのーち!(1票)、せっさん(1票)、ゆびすも(1票)
ボート部で指スマやる前には、まず掛け声の統一を図らないといけなそうですね…

3つめ
「2時間目と3時間目の間の休み時間」
中休み(3票)、20分休み(3票)
大休憩(1票)、大休み(1票)、業間休み(1票)、昼休み(1票)、わすれた(1票)
↓ネットから拾いましたが、大休み、大休憩はレアですね!

4つ目
ばんそうこう、絆創膏、ばんそうこ、ばんそこう(10票)
バンドエイド(1票)
これは、ほぼみんなばんそうこうになりました。ばんそうこってちょっと音の響きが可愛いです。バンドエイドと呼ぶ人は私の周りでも見かけます。薬局とかだとキズテープって名前でよく売っていますが、キズテープって普段呼んでる人見かけないのになんでこの名前?って思っています。ボートを漕いでいた頃はマメができたときにお世話になりました。今、手は見た目はツルツルきれいですが、硬い部分はかろうじで残っています笑

書こうと思えば、まだ何か書けますが書く必要もないのでこれで終わります。